菊水駅(札幌市営地下鉄東西線) の土地探し・売地の購入情報
全てをチェック
-
価格 1,198万円 坪単価 34.2万円 / 坪 交通 札幌市営東西線 菊水駅 バス18分 米里1条2丁目停下車 徒歩4分所在地 北海道札幌市白石区菊水元町十条1丁目1-3 土地面積 115.7m2 (34.99 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権
全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方
「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
菊水駅の新着口コミ
2024年12月 菊水駅
こばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 菊水駅から札幌駅まで20分かからずに行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな通りが多く夜になっても明るい。スーパーとドラッグストアと蔦屋が一体となっている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 洒落た飲食店が多くなればいいと思う。また深夜営業も増えると有難い。おいしいラーメン屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小学校中学校は大きな通りに面しているため除雪が行き届いている。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は静かで、住みやすいし昔のイメージとは違う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地下鉄付近を選ばなければコストパフォーマンスは高いと思う。 |
2024年11月 菊水駅
ヨコスカススムさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店が一応はあるので、いざとなれば食べることはできる。 |
---|
2024年9月 菊水駅
ドロップボール君さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄東西線は概ね7分間隔程度で運行しており、都心部を含めた沿線地域へのアクセスは良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩10分圏内にマックスバリュ菊水店、スーパーアークス菊水店、コンビニが5軒以上、札幌東年金事務所、勤医協札幌病院があり、比較的充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内にラーメン店2軒、イタリア料理店、カフェ、レストラン、サンドイッチ店があり、充実度は高いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩10分圏内に札幌市立幌東小学校・幌東中学校・札幌東高校があり、加えて豊平川の河川敷は公園に匹敵するほどの遊ぶ場所があり、近隣の地域と比較しても充実していると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅から徒歩10分圏内に白石警察署があり、定期的にパトロールを実施しています。また、街灯の数も比較的多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸物件の数も多く、ワンルームアパートの場合、2万円前後で借りすことのできる物件もあることから、札幌市内でも家賃相場の安いエリアかと思います。 |
2024年9月 菊水駅
いこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 隣の東札幌駅も使える範囲でとても便利。ごちゃこちゃしてるけど中心街にすぐ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
総合病院もすぐ近くで、小にクリニックも近くて子育てしやすい。 直結でマックスバリュがarのは 魅力的 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェ、近くのイオン内に定食屋もあるので、外食に歩いていける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校も中学校も近いし、駅近なので私立の中学校で遠方のところでも通いやすい 公園も沢山ある |
治安 |
5 |
メリット | 街中に近いわりにはへんな人も少ないし、安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街中ににも、近くの所業施設にもすぐ行けて、駐車場もあると頃なので、車て行けて便利。 |
2024年8月 菊水駅
いしあたまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心から2駅で着く便利な場所。駅構内は広く出入口は多い。タクシー乗り場は近隣にスーパーがありそこでタクシーの乗降ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地下鉄駅に直結したスーパーがあり買い物には便利。一軒家よりはマンションが多い。大きな病院やクリニックも充実してある。少し歩くと国道になり商店街とまではいかないが生活する上での日用品など賄える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地下鉄駅近隣にはカフェ、居酒屋など飲食店が多く少し歩くとより飲食店が充実している。個性豊かな食べ物屋さんが多く飽きさせないだろう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園や保育園はあり、小さな児童公園は結構ある。駅構内も広く古いながら清潔にされてはいる。 |
治安 |
4 |
メリット | 都心よりの出入口は明るく、街路灯も多く治安の悪さは感じにくい。また周辺は警察官がパトカーでパトロールしている。駅から少し歩くと警察署がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 再三申すが都心部に近いので家賃は若干高いが通勤や生活するのに不便は感じにくい。大人が生活するには便利な場所である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。