多摩センター駅(多摩モノレール) の土地探し・売地の購入情報
-
おすすめ
町田市下小山田町 土地
価格 所在地 交通 土地面積 5,800万円 東京都町田市下小山田町 小田急多摩線 唐木田駅 バス5分 扇橋下車 徒歩1分 509.24m²
全てをチェック
-
価格 5,800万円 坪単価 37.7万円 / 坪 交通 小田急多摩線 唐木田駅 バス5分 扇橋下車 徒歩1分所在地 東京都町田市下小山田町 土地面積 509.24m2 (154.04 坪) 建ぺい率 / 容積率 40% / 80% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権
全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方
「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
多摩センター駅の新着口コミ
2025年7月 京王多摩センター駅
みみみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数の大手企業があり、郊外ですがある程度の活気があります。 キティちゃんの街としても有名で観光客も来ます。 町おこしを計画されており子供を育てるのに人気の高いエリア |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 郊外なので駅周辺以外に、ホームセンターや家電量販店、大型スーパーがたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺の居酒屋さんも深夜営業していないので治安はいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市が子供の教育育成に力を入れているので色々なイベントがあります。テニスやゴルフ、日舞の体験教室がありました。夏休みのイベントも多く勾玉作りやタオル草履も作りに行きました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は明るく飲食店も夜遅くまで営業していないので治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿まで1時間もかからず行ける郊外にしては埼玉や千葉よりもいいと思います。公園が多く緑がたくさんあるので空気もきれいです。 |
2025年4月 京王多摩センター駅
micoさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すぐそばに小田急線・多摩モノレールも通っているため、どこかの運行に乱れがあっても割と何とかなります。 |
---|
2025年4月 京王多摩センター駅
ttyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
京王相模原線、小田急多摩線、多摩モノレールの3種類が乗り入れているので選択肢は多い。 各路線とも始発列車があるのでタイミングが合えばラッシュ時も座れる。特に多摩モノレールは始発駅だし、小田急は隣駅が始発駅なので座れる可能性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
多摩ニュータウンの中心駅ということもあり、商業施設や病院は充実している。 百貨店は撤退してしまったが、ココリアというショッピングモールに転身し活気がある。館内の丸善は売り場面積が大きく品ぞろえが良い。他にもユニクロやGUなどの洋服店や、ギフトショップがいくつかある。 市役所は遠いが駅中に出張所があるのでそれほど困ることはない。 クリニックや処方箋も駅周辺で事足りる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺ならば概ね充実している。フードコートや飲食店が集まる施設が複数ある。どちらかというとファミリー層の店が多いが、一人向けの店もそれなりにある。また駅北口には飲み屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩車分離が徹底されているので、歩道だけで通学できる場合が多く安心。ニュータウン開発で整備された公園も多く、遊び場に困ることはない。特に鶴牧地区は新しいマンションが多いので、ファミリー層が多い。 |
治安 |
3 |
メリット |
少なくとも日中は良い方だと思う。15年以上暮らしてきたが、トラブルを直接目撃したことはない。 駅周辺は日中は人目が多いので、人気がなく危険ということはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
持ち家やマンションを買うなら良いと思う。当たり前だが東京都心に比べれば低価格で済む。 駅周辺は便利だが駅から遠いと一気に不便になるので、今から住むなら駅周辺がおすすめ。 |
2025年1月 京王多摩センター駅
白鯨さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からヨーカ堂やココリアなどの施設まで車と分離された道で行くことができます。飲食店やスーパー雑貨等は一通り何でも揃う感じです。 |
---|
2025年1月 京王多摩センター駅
ニャッキーさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王多摩線、多摩モノレールが近くにある為、小田急線が運休した時に助かる事があります。また、小田急多摩センター駅は終着駅の唐木田駅の次駅が多摩センター駅となり、通勤急行(新百合ヶ丘から急行になる)で電車に座る事ができます。その次の小田急永山駅の場合、運が良くないと通勤時間帯は座る確率が一気に減ります。(過去に最寄駅が小田急永山駅の経験有り) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。