東山駅(京都市営地下鉄東西線) の土地探し・売地の購入情報
全てをチェック
-
価格 6,998万円 坪単価 117.1万円 / 坪 交通 京都地下鉄東西線 東山駅 徒歩10分所在地 京都府京都市左京区粟田口鳥居町 土地面積 197.64m2 (59.78 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権 -
価格 8,980万円 坪単価 150.2万円 / 坪 交通 京阪本線 神宮丸太町駅 徒歩15分所在地 京都府京都市左京区岡崎入江町 土地面積 197.68m2 (59.79 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 160% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 更地 / 所有権
全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方
「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
東山駅の新着口コミ
2024年12月 東山駅
たこさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅のホームが長くていい感じ。 |
---|
2023年4月 東山駅
Cさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 三条京阪や烏丸御池まですぐなので、地下鉄移動が便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
平安神宮がすぐ近くにある。 美術館がすぐ 図書館がすぐ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々な種類のお店がある。新しくどんどんお店もできている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
緑がある。 小学校がある。 平安神宮で遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 安全。近所で事件などはあまり聞かない。きれい。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット |
住みやすい。 駅もバス停もあり、移動が便利。 |
2022年10月 東山駅
その他さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅としてぼ利便性は普通ですが、駅前にコンビニ、銀行、飲食店が多く、割と活発な商店街があることが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ローソン、デイリーヤマザキなどのコンビニ、マクドナルドや中華料理屋などがありこまりません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの龍門という中華料理店が絶品です。是非立ち寄ってみてください。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かな街で大きな学校や美術館、動物園も近いのでいい場所だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に悪いなと感じたことはありません。登下校する学生さんもよく見かけますが特に気になりません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価などは安くはありませんが、その分落ち着いた地域です。河原町なども近く、不便もしません。 |
2022年8月 東山駅
atk0さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄とバスがある。バスは、周辺が観光地で溢れているので本数も多く、バス移動が苦痛でなければいろんな行き先のバスがあり便利ではある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街がある。すごく賑わっているわけではないが、あまり商店街はないので人との交流が好きな人からしたらいいかもしれない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光地でもあるのでカフェなどは充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 徒歩15分ほどのところに平安神宮付近に図書館や広場がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 観光地であっても、割と家賃の相場も安くはないので治安は悪くはない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
少し歩けば、神社仏閣がある。また、このエリアは起業家の別荘とかが多く全体的には土地の値段や家賃の値段が 高いので、売却する時もそこまでマイナスになることはないと思う。 |
2022年1月 東山駅
【メリット】 現在学生です。
学校へ通うため毎日こちらの地下鉄を利用するようになりました。
……続きを読む(残り176文字)
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。