大久保駅(JR中央本線) の土地探し・売地の購入情報
全てをチェック
-
価格 6,180万円 坪単価 254.1万円 / 坪 交通 JR総武線 大久保駅 徒歩9分所在地 東京都新宿区北新宿2丁目 土地面積 80.42m2 (24.32 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 160% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 古家あり / 所有権 -
価格 6,180万円 坪単価 254.1万円 / 坪 交通 JR総武線 大久保駅 徒歩9分所在地 東京都新宿区北新宿2丁目 土地面積 80.42m2 (24.32 坪) 建ぺい率 / 容積率 60% / 160% 建築条件 無 用途地域 - 現況 / 土地権利 古家あり / 所有権
全てをチェック
1,000万円台からの注文住宅に興味のある方
「低予算、高品質」の注文住宅に興味のある方は是非ご確認下さい。
エリアや予算・人気テーマから、各社のカタログを無料でまとめてお取り寄せ・比較検討が出来ます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「大久保駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
大久保駅の新着口コミ
2025年6月 大久保駅
やまさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 新大久保まで徒歩5分ほど。マイバスケットが2件あり、コンビニも多数あります。新大久保程は混んでおらず、韓国街も徒歩圏内です。 |
---|
2025年6月 大久保駅
まんしょんしょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新大久保ほど混雑していない。 新宿まで徒歩圏内。 南口は西新宿、歌舞伎町方面へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
小型の駅なので改札を通ってからホームまでが近い。 飲食店はたくさん。 救急病院近い。 徒歩圏内に24時間営業のドラッグストア、24時間営業ではないが複数のスーパーマーケットあり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 韓国系飲食店、東南アジア系、ガチ中華など多数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し離れれば、保育園、小学校、公園など有り。 |
治安 |
1 |
メリット | 24時間人通りがあるので賑やかではある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
新宿よりは多少安く、新宿への徒歩でのアクセスは良い。 中古マンションを購入しても値が下がらない。 家賃収入はまあまあ良い。 |
2024年11月 大久保駅
lakさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿という日本最大のターミナル駅に隣接しているため交通の利便性ではいうことはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 業務スーパーやドンキホーテが駅から数分のところにあるため日常の買い物は問題ない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店もあれば土地柄から各国のエスニック料理の店は多いように思うので選択肢は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し離れた住宅街には公園もあるし普通に子育て世代も住めると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口側は人通りも多く夜でもそれほど不安は感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿まで一駅の割には特に食費などが高いとは思わない。 |
2024年11月 大久保駅
ぺぺぺさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一駅で新宿駅に行ける、近くに山手線の新大久保駅がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店やスーパーは多いので生活には困らないと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋から飲食店ファーストフードまでなんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子育てにはあまり向かないと思う、病院は近くにあります |
治安 |
3 |
メリット | 多国籍街なのでそれ相応に悪いです、近くに交番はあります |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 中国資本の八百屋や業務スーパードンキホーテがあるので物価は安いかもしれません |
2024年8月 大久保駅
ぷーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
駅のホームには転落防止のための自動ドアが設置されているので安全面についてはいいと思いました。 改札は1つではなく、2つあるので行きたい方面に合わせて降りる改札を決めておくと便利でいいです。新大久保も新宿も近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 新宿や新大久保がちかくてお店が多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多くて良い方だと思います。場所がら韓国料理多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は多いです。都の補助金が支給されます。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は思っているよりはいいです。人が常にいるので一人でも歩けます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーやお店の値段がとても安く過ごしやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。