下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京のど真ん中、麹町にあるとても立派なマンション。駅アクセス、立地の面でダントツに良い。最寄りは半蔵門駅だが他の駅にも近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | すぐ横が小学校と区の出張所になる。元々夜は静かになる地域だがこれらがあるので更に静かに感じる。夜の静けさは東京とは思えないくらいだ。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション自体が小さめだがエントランスなどは比較的広め。 設備も整っており防犯面もしっかりしているため言う事がないくらい良く出来ている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | この立地でワンルームではないのにまず驚いた。メインルームが10帖くらいあるので人を呼んでも問題の無い広さだ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 場所柄仕方ないが買い物には不便を感じることが多い。しかし宅配サービスなど都内ならではのサービスも多くあり一応買い物には苦労と言うほどはない。コンビニは近くて便利だ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | このような立地ですぐ隣が小学校というのはとても希少…というか非常に珍しいと思う。意外と学生も多いようで朝は通学で賑わっている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【麹町駅に対する口コミ】 ・近くにはスーパー(マルエツ、成城石井)、ベーカリー、レストラン、薬局など生活に必要な施設は揃っています。四ツ谷・市ヶ谷が徒歩圏内で、そこまで行けばユニクロや雑貨屋さんもあります。 ・サラリーマンの街であるため、朝と夕方は非常に混みますが、混雑率は150%くらいが最大で、そこまでぎゅうぎゅうではないです。 ・地価が非常に高い由緒正しい街であるため、治安もよく、安心して住むことができます。夜や休日もほとんど騒がしくなりません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 四ツ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸の内線からお茶の水に行くために中央線を使っていて、乗り換えがスムーズにでき、総武線とホームが同じところにあるので中央線が遅延していたとしても、総武線にすぐ乗れるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターを使う人が基本的に少ないので移動楽にできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 総武線を降りて階段を登ったらすぐに、うどん屋があってお腹が空いてる時に食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ベビーカーを使っている人も安心のエレベーターが設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅で待っている時に席を譲ってくれる人は多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中央線や総武線が通っていて乗り換えがしやすいのでコスパはいいと思う。 |
2022年9月 四ツ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どちらの改札もKIOSKがあって便利なのと、地下鉄がすぐ近いので乗り換えも楽。アトレ側は改札が多くそこまで混まないし、赤坂口は改札入ってすぐ自販機と蕎麦屋があるので結構助かっている。 ホーム内にベンチがあるのも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で最低限のものが揃うアトレがあり、駅出てすぐにスーパー、コンビニがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅出てすぐのしんみち通りがあるので平日はかなり賑わってるし基本的にどこも美味しい。飲み屋が多いが単価が少し高い場所もあり学生が少ないので比較的落ち着いて飲み食べできるのはいい。チェーン店が少ないのも魅力 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然が多く公園もかなり多く、割とファミリー層が多いので子育てはしやすそう。夜もそこまでうるさくないので治安はかなりいい。 |
治安 |
5 |
メリット | へんな人はほぼいないし、事件事故も少ないのと、割と警察が常に循環してるので治安はかなりいいと思う。 公園でタムロする若者とかも少ないので夜中女の人が1人で歩いててもやばいことは一回もないのでかなり安全 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ある程度全てが高いので変な人がいない。高いことは高いけど、値段に合ったものが提供されていると思うのでコスパはいいと思う。 |
2022年2月 麹町駅
【メリット】 他の線は通っていないが、東京メトロ南北線の市ヶ谷、東京メトロ半蔵門線の半蔵門は徒歩圏内なの……
2021年10月 四ツ谷駅
【メリット】 ホームから改札へ上がるEVあり。改札内のトイレは綺麗です。改札を出てすぐにアトレがありちょ……
2019年10月 四ツ谷駅
【メリット】 駅の近くには、スーパーやコンビニ、色んな種類の飲食店、書店や携帯ショップが設置されており、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リリーベル麹町サーモスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千代田区ランキング (549物件中) 半蔵門駅ランキング (165物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
半蔵門駅 徒歩2分
麹町駅 徒歩4分
四ツ谷駅 徒歩11分
『半蔵門駅』 東京メトロ半蔵門線
『麹町駅』 東京メトロ有楽町線
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
東京都千代田区麹町2丁目8-1 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
10階建
2005年4月
12戸
日勤
東
所有権
第二種住居地域
麹町小学校
選択制
●平成21年9月撮影 ●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
資産形成を考えるうえで、不動産を不景気の時期に安く買い、高い時...
子供二人を育てるための住環境を手に入れるということで、新築戸建...
今住んでいる場所付近で永住したい、あるいはいつかは物件を購入し...
震災後のタイミングで戸建てを購入された方の体験記です。 築年数...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。