下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
3件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【四ツ谷駅に対する口コミ】 どちらの改札もKIOSKがあって便利なのと、地下鉄がすぐ近いので乗り換えも楽。アトレ側は改札が多くそこまで混まないし、赤坂口は改札入ってすぐ自販機と蕎麦屋があるので結構助かっている。 ホーム内にベンチがあるのも良い。ある程度全てが高いので変な人がいない。高いことは高いけど、値段に合ったものが提供されていると思うのでコスパはいいと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【四ツ谷駅に対する口コミ】 駅直結で最低限のものが揃うアトレがあり、駅出てすぐにスーパー、コンビニがある。へんな人はほぼいないし、事件事故も少ないのと、割と警察が常に循環してるので治安はかなりいいと思う。 公園でタムロする若者とかも少ないので夜中女の人が1人で歩いててもやばいことは一回もないのでかなり安全 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 駅出てすぐのしんみち通りがあるので平日はかなり賑わってるし基本的にどこも美味しい。飲み屋が多いが単価が少し高い場所もあり学生が少ないので比較的落ち着いて飲み食べできるのはいい。チェーン店が少ないのも魅力 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 自然が多く公園もかなり多く、割とファミリー層が多いので子育てはしやすそう。夜もそこまでうるさくないので治安はかなりいい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 JRと地下鉄2路線が利用できる。中央線快速が止まる。アトレが直結。3路線がありどこにいくにも便利な場所。安い飲食店も多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 駅には小規模ながらアトレが直結。道を渡るとコモレ四谷がありレストラン、診療所などあり。飲食店が並ぶしんみち通り、少し歩くと荒木町もあり飲食天国。駅前に交番あり。近くに赤坂御所があり警備は多く治安は抜群。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 しんみち通りには多くの居酒屋、行列のできるラーメン武蔵、定食屋がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 区立の小学校、中学校が駅の近くにあり。私立の名門中学、高校、上智大学もあり学生が多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【四ツ谷駅に対する口コミ】 古い駅ですが、駅構内にコンビニがあり、便利です。 やはり公的な機関が多くあるのもあり、治安がいいので質も価格も高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【四ツ谷駅に対する口コミ】 アトレが目の前にあり充実しています。 他には大きくはないですが飲食店やカフェもあります。迎賓館があるのもあり、治安はとてもいいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 学校は多いです。大学と塾が多いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 四ツ谷駅周辺は落ち着いたビジネス街になっており、様々なお店があるのでご飯を食べたい方、スポーツジムに通いたい方、マッサージを受けたい方などたくさんのニーズを満たしています。特に、近くにあるしんみち通りにはおいしいごはん屋さんが集まっているのでおすすめです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 麹町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 出口が複数あるので把握しておけば信号を渡らないで目的地に行ける。 エスカレーターもあるし、改札出たらすぐにトイレもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の上にコンビニやドラッグストアがある。 また、銀行もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出ると多くの飲食店がある。カレー、麺類、中華、カフェなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに中学があり、スーパーもあるので帰宅中に買い物ができる(外食も可能) |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があり、居酒屋もあるものの酔っ払いの類も少ない、治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くに飲食店、スーパー、学校などの施設が揃っている。麹町駅自体は有楽町線しかないが、半蔵門駅や永田町、四ツ谷駅もあるので(多少歩くが)交通の利便性は良い。 |
2023年4月 市ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大学の最寄り駅のためよく使うが、複数の路線が止まり、アクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前が充実していて、学校で必要になったものをすぐに買いに行けるところはよい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 弁当屋から定食屋など多くの飲食店があり、毎日悩めるほど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都市部にも関わらず学校が多い。また駅の中にエレベーターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、夜も街灯などがついていて安心できる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 複数の路線が通っているため、都心への出やすさは高いと思う。 |
2022年6月 四ツ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南北は、東京メトロ南北線にて、東西へはJR総武線・中央線にてアクセスできる東京23区の中の本当に真ん中の駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エリアとしては高級住宅地帯もある所で、スーパーマーケット等無いのかなと思いきや、駅前にLIFEがあり困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 路地裏には、美味しい外国料理(ジャスミンタイ 四谷店)やスイーツ(たいやき わかば)や等が多く、散歩が楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 上智大学や学習院の小・中学校があり、かつ四ツ谷大塚等の総本山もあるぐらい、学習エリートの街である。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くには、迎賓館もあり、普通の交番以上に街中にはお巡りさんがいたるところにいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性・文化・教養としてもポイントの高い、ステータスも上がる街である。 |
2020年2月 市ケ谷駅
【メリット】 ユニクロ、スタバ、マックといったチェーン店から、隠れたおいしい個人店までお店が一通りあって……
2018年6月 四ツ谷駅
【メリット】 最寄り駅周辺にはatreなどの商業施設だけでなく、飲食店や銀行など生活に必需なものが揃って……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガレリアコルテ六番町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千代田区ランキング (549物件中) 四ツ谷駅ランキング (179物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
四ツ谷駅 徒歩3分
麹町駅 徒歩5分
市ケ谷駅 徒歩6分
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
『麹町駅』 東京メトロ有楽町線
『市ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営新宿線
東京都千代田区六番町7-9 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
8階建
2001年2月
34戸
日勤
南南東
所有権
第一種住居地域
番町小学校
選択制
●平成21年9月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
総合的に判断して新築マンションしか購入の選択肢になかった、とい...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
立地や生活インフラ、近隣住民も同世代でセキュリティの部分もバッ...
眺めがよい場所で暮らしたい!一番大事な条件を実現するためマンシ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。