下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
6件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都営大江戸線 牛込柳町駅に新しくできた地下通路経由で交差点を渡らずに行くことができます。 また都バスの路線が複数走っていて、新橋・新宿までバス一本で行くことができます。少し離れたバス停からは渋谷にも直通バスが出ています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
防衛省、機動隊の本部がすぐ近くにあることに加え、牛込警察署もすぐ近く、かつ交番が道の斜め向かいにあります。 南側の窓からは防衛省だけでなく、都庁・新宿NTTタワー・遠くに渋谷、六本木、東京駅のビル群が見える一方、すぐ目の前の住宅街は道路幅の関係で中層マンションが建たず、高くても6階程度。ものすごく静かな地域です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | それほど大規模でもないので、トランクルームがいっぱいになることはありません。 ゲストルームの予約も容易。ペットも飼育可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォーム後に購入したので、ほかの部屋も同等かはわかりませんが、以前別の部屋に賃貸で住んでいた時は、 浴室乾燥機、床暖房、リビングの天井カセットエアコンが標準装備でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ隣にイオン系のコンビニとセブンイレブン、交差点を渡った先にスーパーあり。神楽坂方面に歩いていけばドラッグストア、京王系のスーパーもありますし、神楽坂まで歩けばおしゃれなカフェからファーストフードまでなんでもあります。また江戸川橋の商店街も十分徒歩圏内です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 市ヶ谷小学校がすぐ向かいにあり、この学区に入りたくて入居されている方もいるようです |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄り駅の牛込柳町駅から徒歩3分の近さ、閑静な住宅地という街並みの良さ、牛込警察署が至近であり治安が良い。都心、特に新宿まで10分以内でどのような活動をするにも便利。マンション住民の方々は静かでトラブルをほとんど聞いたことがない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅入り口まで歩いて1分から2分です。 あくまでも入り口です。 エレベーターもあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
閑静の一言につきます。 治安は良いかと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が24時間常駐している。 コンシェルジュも夕方5時まで常駐してます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 陽当りがよく最高。 当部屋は東向きのため、冬の朝でも日があると暖房無しでもいけます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
買い物は徒歩30秒で八百屋(しかもかなりお安い)、徒歩2分でスーパーあります。 徒歩2分で薬局と100均もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校が徒歩2分。しかも市谷小学校。 小学校は最高ランクです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅周辺はとても充実しています、駅まで徒歩2,3分で着きます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | とても静かな街で郵便局や警察署が近くにありとても治安はいいと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常駐のお姉さんや警備の方がいて安心できます、オートロックも宅配ボックスも駐車場も駐輪場もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 生活していて生活騒音を聞いたことがなく静かに暮らせて個人的には満足度は高いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやコンビニやドラッグストアやお弁当屋など駅からすぐの場所にあって買い物には困らないと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公演も近くにありますし学校も多い地域だと思います。 散歩してるとパトロール中の警察の方とよくすれ違うので暮らすには安心できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間有人セキュリティはセールスポイント。朝夕ガードマンが立哨。毎日一定時間コンシェルジュもおり、住民との挨拶交換などエントランスの雰囲気もよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
大江戸線牛込柳町駅。 どこに行くにもたいへん便利です。バスも充実。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 神楽坂や荒木町も徒歩圏内で、とても便利です。防衛庁が近いのも、なんとなく安心。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いつも清潔に清掃してあって気持ちが良いです。24時間有人セキュリティ体制で安心できる。フロントサービスも便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備はとても良く満足。他のお部屋の音は全くといっていいほど聞こえません。収納も多い。床暖房で冬も温かい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店は、神楽坂や荒木町まで行けば良いお店がたくさんある。近くが繁華街ではないのが却って良い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 市ヶ谷小学校のすぐ斜め前。大きな病院がたくさんあって医療が充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 牛込柳町だけでなく、隣駅、また神楽坂駅も徒歩圏内の為、都内のどこに行くにもアクセスが良い。斜向かいに交番がある&大久保通り沿いなので真夜中でも不安は皆無。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 丘地にあるため目線が抜けている。近隣にマンションがたっても視界が遮られない。住宅街なので基本的に静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理体制、セキュリティ体制良好。24時間有人管理の点も◎。(常にガードマンが居る) |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣室、上階の生活音は全くといっていいいほど気にならない。窓やFIXのガラスなどが大きく採光豊か。内廊下でホテルのような共用廊下(清掃員さんが毎日掃除している) |
買い物・食事 |
|
メリット | おいしい立ち食いうどんの店がある。おいしいパンやがある。駅出て目の前に、スーパー、コンビニ、ドラッグストアがある。100円ローソン、まいばすけっともある。裏路地には知る人ぞ知る名店も点在している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内に病院は多数ある。動物病院も徒歩2分ぐらいのところにある。小中学校近く。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【牛込柳町駅に対する口コミ】 新宿駅方面、東京駅方面ともにアクセスが良いです。特に新宿西口駅には7分で着きます。神楽坂も徒歩圏内で、山手線内では比較的家賃が安い駅です。通勤時間帯の大江戸線はどちらの方面に乗っても空いているので、満員電車のストレスなく生活できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月 神楽坂駅
【メリット】 飯田橋と近く、隠れた名店が多く、イタリアンレストランが充実している。神楽坂と大江戸線新神楽……
2020年8月 曙橋駅
【メリット】 新宿の市街地まで歩いて行けるところ良いと思います。
【デメリット】<……
2020年3月 曙橋駅
【メリット】 ・都営新宿線はいつも空いている
・新宿まですぐ(電車で5分、バスでも5分ほど、徒……
2018年10月 曙橋駅
【メリット】 新宿まで直通で行けるだけではなく、電車を使わずとも都心部を容易に移動できる地理的メリットが……
2017年12月 曙橋駅
【メリット】 新宿三丁目駅まで乗り換えなし、5分以内で行くことができる。
駅周辺には商店街があ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ソアールタワー市ヶ谷の丘とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 牛込柳町駅ランキング (165物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
牛込柳町駅 徒歩2分
神楽坂駅 徒歩12分
曙橋駅 徒歩13分
『牛込柳町駅』 都営大江戸線
『神楽坂駅』 東京メトロ東西線
『曙橋駅』 都営新宿線
東京都新宿区市谷甲良町2-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付19階建
2003年7月
157戸
日勤
南
所有権
第一種住居地域
商業地域
区立市ヶ谷小学校
区立牛込第一中学校
●平成21年9月撮影 ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
温泉が出る場所の近くといったかなり限定された条件で別荘用地を探...
お子さんの通学区内で良い条件の土地が見つかり、自由な間取り設計...
価格的には相場より割安で買えたとしても、購入時の不動産会社の説...
マンション派と戸建派で夫婦間で意見が割れてしまうと収集つかなそ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。