ハイム楓
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 22件 |
---|---|
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
平均賃料相場 | 69,545円 |
平均坪単価 | @9,038円 |
平均m²単価 | @2,734円 |
上位専有面積 | 24.7m²:11件 27.2m²:4件 28.4m²:3件 |
上位間取り | 1K:22件 |
ハイム楓の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/東長崎駅 徒歩3分
都営大江戸線/落合南長崎駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『東長崎駅』 西武池袋線
『落合南長崎駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都豊島区長崎4丁目11-7 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年2月
-
総戸数
-
小学校区域
豊島区立千早小学校
-
中学校区域
豊島区立明豊中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ハイム楓の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ハイム楓の口コミ・評判
2022年4月
かめのこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東長崎から3分ほど走ればもっと早く着きます。踏切を挟んで2件スーパーがあり百均もあるので生活には困らない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年9月
naiyoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩2分の立地で、スーパー・ドラッグストア等が充実し生活することに便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 落合南長崎駅
クロッカーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 交通利便性は皆無に等しく、都営大江戸線であるということのみに利点ありといった感じです。 この駅を起点に池袋や新宿に出るためには都市バス以外に方法がなく、歩いて別の路線に向かうのは現実的ではない距離。 あえて言うなら朝夕でも特に駅そのものは混まないことくらいでしょうか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 数年前にアイテラスが開業し、駅改札から直結工事も同時に行われたため、日常ショッピングがしやすくなりました。 以前は周囲にあるものと言えばマックとコンビニくらい日常の買い物も遠出が必要な立地でしたが、アイテラスとの同時開発により、飲食チェーン、服飾、医療薬事、輸入、スーパーや100円均一等様々なサービスが集中する駅に様変わり。 駅そのものは全く変えずに利便性を大幅向上させました。 他にもゴルフ施設や道路を挟んで正面にくら寿司やケンタッキー、大きなスポーツセンター施設があり、南には幼・小・中学校が揃っています。 閑静な住宅街にぴったりな煩すぎない駅開発で、生活しやすいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 主要なチェーン店であるマック、ケンタ、31、ガスト、藍屋、ドトール、KALDI、弁当店等が揃っているため、地元の人が食事を目的にするでも、デリバリーを頼むでも困らない地域です。 駅から歩いて10分圏内には寿司系やファミレス系も揃っています。 大人数の宴会を受け入れられるチェーン店もファミレスや居酒屋共に揃っていますので、ファミリーでも単身でも近所の会社の飲み会でも、種類に限れば大きな主要駅と比べてそれほど遜色なく、また駅自体がマイナーなので店も混みづらいのはいいですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 前述のアイテラス内に子供関連の施設は一通り揃っています。 小児の耳鼻科と内科、保育園、子供服、撮影スタジオ(貸衣装あり)、民間学童、カルチャースクール、ファミリー歓迎美容室など。 大人向けのクリニックやリハビリステーションも揃い、歯科や花屋、大型スーパーのライフなどが集結していて駅直結で利用できます。 |
治安 |
2 |
メリット | 幼・小・中学校が密集している地域で、その施設周りを宗教法人系の土地が固めているため、学校周りは比較的平和です。 ペット飼育のご家庭が多いのでドッグランがあったりお散歩ワンちゃんが多かったり、お散歩マナーが良く野良猫も全然居ないという「住民はだいたいお上品な地域」と言えると思います。 大きなお家のきれいなガーデニングを披露しているお宅などもかなり有り、目には楽しいでしょう。 しかし治安という意味ではデメリットのほうが多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅から多少離れていても大きな道路にすぐ出れるエリアに居住している人は年々利便性が向上しているので非常にコスパが良くなってきています。 静かに派手さを求めず暮らす分には不便はないでしょう。 大きな道路からの騒音が聞こえない程度の位置に行くと学校が点在しているため、子供が好きな人やお子さんがいる家庭には色々近場で住むので良コスパです。 |
2023年6月 落合南長崎駅
はーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤ラッシュでも限界のぎゅうぎゅう詰めにはならない。地下鉄は天候に左右されにくいためダイヤが乱れることも稀である。人身事故もあまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設があり、日用品、病院、美容院なども入っているため家族でも住みやすいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にラーメン屋、マクドナルド、お弁当屋・近くにファミレスもあるので一通りの層に必要なものはそろっている感じ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはサッカー場を併設する広めの公園がある。駅にはエレベーター・多機能トイレもあるので子供連れの方に配慮された駅だと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 小さい駅で飲み屋もないが街灯は整備されているし治安は申分なし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさ、治安の良さ、都心にかなり近いことを考えればコスパは悪くないと思う。 |
2022年9月 東長崎駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通過待ちに使われることのおおい駅なので駅に姿が見えてから発車までの時間が長い→涼しい車両の中で待てる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 美味しいカフェとラーメン屋がある!飲食、ドラッグストアのチェーン店も充実してる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドやカフェもそれなりにある。飲み屋もチェーン店・個人経営両方ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園もあるし公園もあるので悪くは無いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前商店街のシャッター率が低くなったから夜もそこそこ明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 西武線はそこそこ本数も多いし、 駅の近く(駅前ではない)からバスもあるので利便性は悪くない |
2022年1月 東長崎駅
【メリット】 駅周辺にはマクドナルドや東急ストア、セイユウ、ファミマ、100円均一などたくさんのお店があ……
ハイム楓の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年8月 | 2階 | 1K | 南 | 28.4 | |||||||
2023年10月 | 2階 | 1K | 南 | 24.7 | |||||||
2023年3月 | 3階 | 1K | 南 | 27.2 | |||||||
2022年5月 | 2階 | 1K | 南 | 24.7 | |||||||
2021年11月 | 3階 | 1K | 南 | 28.4 | |||||||
…残り17件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊島区長崎の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■豊島区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■東長崎駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 23.1~24.7㎡|23.9㎡ | 63,000円|8,724円/坪 |
2階~2階 | 24.7~28.4㎡|26.22㎡ | 71,142円|8,994円/坪 |
3階~3階 | 24.7~28.4㎡|26.22㎡ | 72,666円|9,175円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23.1~28.4㎡|25.59㎡ | 69,545円|8,995円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: