下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が10件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
7件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東銀座駅があり、浅草線まで徒歩3分、日比谷線まで徒歩5分です。また、銀座駅も徒歩7分程度です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マロニエ通りを真っすぐに6分歩くと松屋銀座があり、その並びには銀座三越があります。また、マロニエ通りをさらに3分程行くと、旧プランタンの地下に出来たスーパーオーケーがあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 監視カメラが多く、また、管理会社による管理も行き届いています。宅配BOXの数も十分です。ポスト投函の入口を土日に封鎖することでチラシが溜まることを防いでいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーで騒音も気になりません。片方の寝室に梁が多いのは気になります。リビングに備え付けの空調機は性能がよく、電気効率もいいと思います。ウォークインクローゼットも十分な広さがあり、また、寝室と風呂場の両側からウォークインクローゼットに入ることが出来便利です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは銀座三越、松屋銀座、オーケーが近く、また、デリド湊店、京橋の明治屋、日本橋高島屋などにも徒歩で行けます。飲食店は、銀座が生活圏内であることに加え、東銀座駅周辺に、ナイルレストラン、樹の花、イマカツ、花山うどん、銀の塔などの有名店が多くあり、行列も頻繁に目にします。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 聖路加病院が近いです。子供がいないため子育て環境については不明です。徒歩15分ほどの京橋図書館がリニューアルされ、本の森中央という素晴らしい空間になりました。長居している区民も相当いるようです。区役所、税務署も徒歩5分ほどにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく立地は無敵。東銀座駅徒歩2分と、最高。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は以外と良い。落ち着いた生活ができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とにかく立派なエントランス。管理人さんも常駐。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンパクトで、白を基調とした、おしゃれな空間です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店や買い物に困ることは一切ない。ドラッグストアも複数あり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅へのアクセスもいいため、通勤、通学には最高のロケーション。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 浅草線東銀座銀座駅、日比谷線東銀座駅、銀座線銀座駅等最寄駅まで徒歩圏内でアクセス良。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東銀座駅まで徒歩4分、新富町駅まで徒歩6分、銀座駅まで徒歩7分程度という最高の立地です。有楽町駅までも10分強で歩いて行けるのでJRも使えます。なので徒歩圏内に計7路線(日比谷線・浅草線・有楽町線・銀座線・丸の内線・JR山手線・JR京浜東北線)あり、殆どの主要な駅に乗り換えなしの1本で行けます。 中央区なのでタクシー移動でもどこ行くにも近めなので、本当に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 物静かで、コンビニ・飲食店が多く過ごしやすかったです。近くのナチュラルローソンはよく使用しました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観・共用部共にきれいです。 セキュリティに関しては、エレベーターでもカードキーを求められるのでその辺のマンションよりは強固かと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通にきれいで文句ないです。備え付けのドラム式洗濯機があったのがよかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店がとにかく多いので、深夜の食事などにも困りません。コンビニも多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供がいないのでわかりません。病院は近くにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 交通利便性は非常に良いです。JRの有楽町までも10分以内に行けるので、その点でも素晴らしいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 飲食店だけではなく、銀座という立地上商業施設に困ることはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 必要最低限かつ十分な設備が整っています。 むしろ余計な設備がなく、管理が妥当な水準に落ち着いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高級感があり、建具の質感・仕様もよいです。床暖房はとても重宝しました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 銀座にあるので、とても利便性がよくほとんど困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供がいないご夫婦や単身者にとっては、非常に暮らしやすい環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
エントランスが豪華。 キッチンが広い。 玄関・廊下がそこそこ綺麗。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
銀座住所なので雰囲気はよい。 夜は人通りはかなり少ないので、うるさくはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスが綺麗なので、 外観はとてもよい印象。 茶色い外観が高級感ある雰囲気。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の造りは綺麗だが、特筆するところはない。 床暖房は嬉しい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
飲食店はいくらでもある、安いところもある。 銀座の名店は東銀座付近に多いので、 いろいろと行ってみて楽しむことができる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
治安はよいので、子どもも安心できる環境ではある。 ただ、公園などは少ないので、ファミリー向けかは疑問。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年3月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東銀座駅に対する口コミ】 日比谷線と都営浅草線が乗り入れているので本当に便利。また、有楽町駅も徒歩10分くらい、東京駅もすぐなので、交通は本当に便利。環境から得られるものは大きいと思う。利便性、刺激、など。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東銀座駅に対する口コミ】 銀座のデパートも近く、買い物には困らない。築地署がすぐ近くにあり、よくパトロールをしてくれているし、そもそも治安はとても良いと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東銀座駅に対する口コミ】 これは言うまでもなく充実している。そして、銀座なのに結構リーズナブルな店もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東銀座駅に対する口コミ】 有楽町駅に近いところに、有名な泰明小学校があり、公立小学校とは思えないほど、環境に恵まれている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【有楽町駅に対する口コミ】 いつの間にかとても綺麗になりました。 駅はシンプルな作りでとても乗降しやすくありがたいです。 飲食店に困ることはまずないでしょう。 東京駅周辺や銀座、皇居周辺など、徒歩でも色々なところへ移動できるので使いやすい駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【有楽町駅に対する口コミ】 銀座まで徒歩です。最悪新橋まで徒歩可能です。周りに飲食店も商業施設も高級ホテルも何でもあって流石東京です。駅の中央口を出てすぐ左の交通会館は言わずと知れた名店のお店が多いのでランチは混み合っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【有楽町駅に対する口コミ】 グルメ、ファッション、アミューズとどれをとっても高いクオリティの街だと思います。銀座ほど大人過ぎず、かといって若者向けすぎない街って印象で落ち着いていて雰囲気が凄く良いです。治安は都内で比べると良い方では無いでしょうか。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月 有楽町駅
【メリット】 OLが行き交うおしゃれオフィス街。日本一のオフィス街です。駅も洗練としていて出るとマルイ、……
2021年10月 東銀座駅
【メリット】 東京でありながら、落ち着いていて上品な街。昔は高級ブランド店ばかりだったが、現在はユニクロ……
2021年10月 有楽町駅
【メリット】 アクセス抜群。この駅で降りると銀座や日比谷、東京駅、築地などへどこでも行ける。
……
2020年12月 有楽町駅
【メリット】 駅の工事がされて出口が増えた。
newdaysも設置された。
駅を出る……
2019年11月 新富町駅
【メリット】 日本有数の医療を提供している聖路加国際病院が駅徒歩5分程度の場所にあります。日比谷線の築地……
ブリリア銀座idと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ブリリア銀座id:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブリリア銀座idとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 東銀座駅ランキング (118物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東銀座駅 徒歩2分
銀座一丁目駅 徒歩4分
新富町駅 徒歩4分
銀座駅 徒歩6分
有楽町駅 徒歩9分
『東銀座駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『銀座一丁目駅』 東京メトロ有楽町線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
『銀座駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ日比谷線
『有楽町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ有楽町線
東京都中央区銀座2丁目13-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2004年10月
161戸
日勤
南東
所有権
商業地域
京橋築地小学校
銀座中学校
●平成21年10月撮影
●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
自らが育った環境が影響して購入物件を選択する、というケースが多...
土地の価値が高い物、という目線で購入された方の体験記です。 同...
ペットは家族であり、ペットのための転居、住替えによる不動産購入...
購入物件に求める条件について、震災をきっかけに見直して、結果大...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。