下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東西線・日比谷線の茅場町駅まで10分かからないくらい、JR八丁堀も5分程度で大変便利です。 都営バスが複数路線あり、東京駅まで数駅、豊洲も1本、中央区のコミュティバスもあるので日本橋や室町も近く至極便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
隅田川沿いはとても風光明媚で、永代橋や土手沿いの桜並木も美しいです。 昔からのお祭りや町内会のつながりが強く、地域のお祭りや行事も多いです。 最近はマンションが増えてきたおかげで、小さいお子様のいるリッチなご家庭が多いので、全体的な雰囲気も安定していていいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | タイル張りのしっかりした作りで、全面道路側に植栽もあり落ち着いた雰囲気です。 ゴミ出しは基本当日朝ですが、地下にゴミ置場があるので資源ごみは仮置きができます。 事務所、民泊などはありません。持ち回りの管理組合もしっかりしていて、ビルのエレベーター点検や消防施設検査、給排水管清掃などもしっかりやってくださいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きのなので、階によりますが朝日が差し込み、全面道路があるため陽が当たるので日中も明るいです。 西側が抜けているので、朝日が日本橋にあるオフィスビル群のガラスウォールに反射して、意外にも北側も明るいです。基本3LDKですがリノベで2LDKにしているお部屋もあり、また柱位置や窓位置によって、01号室から04号室まですべて微妙に部屋の間取りが異なります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
業務用24時間スーパーの肉のハナマサが近いので重宝します。 ドラッグストア、プチマルエツ、マイバスケットなど小ぶりのお店は近くに、大型スーパーは少し足を伸ばして佃にマルエツ、門前仲町に赤札堂とオオゼキが、隅田川を渡った江東区福住にコーナンもあります。 外食もチェーン店から地元のおしゃれなお店までいろいろあるので、基本困らないと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
税収があるので、教育にも力を入れている区です。中学校卒業まで子どもの医療費は基本無料で大変助かります。大きな病院は聖路加になりますが、そこまでいかなくても各科クリニックは一通り揃っています。 校舎を建て替えたばかりの区立明正小は、1学年1−2クラスなのできめ細やかな指導というイメージ。中学校は銀座中学校まで電車通学です。小学校から在籍して入れば他校も選択もでき、佃中学校は歩いて通えます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【日本橋駅に対する口コミ】 ホームが広いため、安全性が高い。ホームドアもある。駅周辺には商業施設やデパートも多く、買い物には困らない。また東京駅や銀座駅までも歩いて行けるため交通の弁がいい。多くの線が通っているため乗り換え駅としてよく利用できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 茅場町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 2路線使用可能なため、都内へのアクセス抜群!オフィスや飲食点も多く住みには不便なし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 飲食店はおおく、百名店になっているやうな店も周りにちらほらある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的にはなんでも揃っている、とくに百名店の店は多い印象 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 中央区に位置するため、子育て支援として困ることはなし |
治安 |
5 |
メリット | オフィスが多いので治安はとても良い、安定した町 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 中央区のため利便性はとにかくいい、会社が近くの人は住むべき |
2023年1月 八丁堀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと東京メトロの乗り換えができ、両会社線方面に安く行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オフィス街なので、意外と安価なレストランや病院系が多くて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べログで3.5以上獲得している有名店が多く、レストランの数も多いので飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院や学校が近くにあるので、子育て施設は一通り揃っている。 |
治安 |
5 |
メリット | オフィス街のため、一定の節度を持った人が多く、治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京駅へも徒歩圏内で、主要駅への交通費が安く済む。 |
2021年10月 茅場町駅
【メリット】 現在工事中になっており改札の場所が普段と異なっていますが、通路が一本道になっており迷うこと……
2020年5月 日本橋駅
【メリット】 ・外国人観光客が多いせいか、電車のアナウンスが日本語、英語の両方を耳にするようになった。<……
2017年5月 茅場町駅
【メリット】 茅場町駅はビジネス街ですが、意外とマンションが多く、住民もたくさんいます。日本橋の隣の駅、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティハイツ東京日本橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 八丁堀駅ランキング (235物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八丁堀駅 徒歩7分
茅場町駅 徒歩7分
日本橋駅 徒歩13分
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『茅場町駅』 東京メトロ日比谷線 東京メトロ東西線
『日本橋駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ東西線 都営浅草線
東京都中央区新川1丁目14-9 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
1997年2月
46戸
所有権
商業地域
明正小学校
銀座中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
将来地元に帰ることを取りやめるくらいフィーリングの合うマンショ...
不動産探しの最中、タイミングよく見に行ったマンションでキャンセ...
資産形成を考えるうえで、不動産を不景気の時期に安く買い、高い時...
不動産会社を十数件、物件も何十件探したものの希望の物件に出会え...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。