下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
6件の投稿があります
2014年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都心に位置し、どこへ行くにもアクセスが抜群に良い。日本橋、東京駅、銀座が徒歩圏内という夢のような生活が出来る。 都心で勤務する人にとっては、徒歩、自転車通勤が可能。地下鉄利用でも、ラッシュを回避できるので快適な通勤生活を送れる。 地下鉄は東京メトロ茅場町、八丁堀の2駅を利用可能で、両駅とも徒歩7,8分。JRは東京駅が最寄り駅で徒歩20分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
都心のど真ん中という立地にもかかわらず、建物裏には越前堀公園があり、桜から紅葉の季節まで四季を感じることが出来る。 歩いてすぐの隅田川で散策を楽しむこともできる。そんなときには、ここが東京駅から徒歩圏内であることを忘れてしまう。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 当該地域内のマンションの中では、美しい部類に入ると思う外観。一部の部屋の壁にガラスブロックが使用されているため、それがユニークさを強調している。 ゴミ捨て場と自転車置き場が室内にあるため、非常に利用しやすい。 特に自転車置き場は、完全に室内にあるため、自転車がまったくよごれないし、常時施錠のため盗難、いたずらの恐れもほとんどない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の間取りが、よくありがちな田の字型ではないので部屋のタイプ毎に特徴がはっきりしている。自分のライフスタイルに合った部屋をえらぶ楽しみがある。 廊下は完全内廊下方式で空調完備で快適。どの部屋の窓も共用廊下に面していないのでプライバシーが完全に守られる。 部屋の天井高が2600mmあるため、面積の割には圧迫感が少ない。 建築時期の制限で、インターネットに完全対応ではないが、有線LANを通すことができる配管設備があり、配管の中にリードケーブルが入っているので、素人でも簡単に各部屋に有線LANを引くことができる。無線LANでは安定した通信ができない場合、有線LANを居住者が満足いく形で設置できるのは、その方面の要求が高い人には朗報。 |
買い物・食事 |
|
メリット | オフィス街のすぐ近くに位置するため、居酒屋には事欠かない。また、マスコミで紹介されるような有名店も徒歩圏内にいくつもあるため、外食や飲酒のための環境は良い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
すぐ近くに歴史のある明正小学校が位置し、中学の学区は銀座中学となる。 夏には裏手の越前堀公園で、盆踊り大会が開催される。富岡八幡宮の祭りの際には、マンション周辺が御輿の待機場所となるため地域の御輿が集結する。部屋の窓からの眺めは圧巻である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
八丁堀や茅場町どちらも徒歩6分程度です 駅前は飲食店も充実しています 住人は皆さん落ち着いた感じの良い方ばかりでエレベーターなどでは気持ちの良い挨拶があります |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前は公園で木も多く気持ち良い東京駅も歩いて行ける範疇にあります |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 何年か前にオートロックキーがカギから電子キーになりました |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上下左右の音を感じないですサッシがしっかりしています |
買い物・食事 |
|
メリット | 土地柄か大型スーパーはないものの 不便は感じません |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに区立小学校があります公園も充実しています |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近く日比谷線、東西線と様々な交通機関を使えるので良い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コンビニが近くに多いのでちょっとした物を買うのに困ることはない |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はタイル張りで清潔感のある外観となっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | フローリングで清潔感があり日差しも入ってくるので生活しやすい |
買い物・食事 |
|
メリット | 近隣施設はコンビニが多く買い物面ではとても充実している |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育てという面においては小学校があったり公園があったりしてよいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | どこでも出易いですね。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗な感じですね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 複数路線利用できるます。 快速が止まります。主要駅、都心部までのアクセス利便が良いです。 始発駅の混雑状況は良いです。改札までの距離も良いです。 家賃と利便性、住みやすさのバランスについてはバランスが良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 買い物施設の充実度は、そこそこ施設があります。商業施設の有無はあります。公共施設の充実度・病院、診療所、救急病院の数はある程度あります。出口による治安の違いはあります。駅、駅周辺の綺麗さは比較的に綺麗です。歓楽街の有無については、無いので安心します。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 周辺の飲食店の充実度については、ある程度あります。有名、人気のお店があります。おすすめの美味しいお店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 幼稚園、保育園の数はそこそこあります。学校の多さについてはある程度ありし。規模・公園など遊ぶ場所はあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 どこにでも行きやすくて、アクセスしやすい。東京駅はほとんど真ん中なので、どこにでも行きやすいからコストがいい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 限定のお店があったり、有名なお店がある。改札の出口によっては観光地にもなるぐらい綺麗 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 有名な店があったり、人気なカフェがあったりする |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 階段よりもエスカレーターが多いイメージ! |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 エレベーター、改札内のお手洗いが広く使いやすいです。ショッピングセンター直結の改札もあります。近くにコンビニや服屋等の店が多いのでついでに買い物できたりします。近くに通りもあるのでそこに寄ってくのもあり。近くに坂て言うほどの坂も無いので通りやすい。夜でも明るいので安心して帰宅することが出来ます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 おしゃれな外観の建物ですね。中にはお土産やキャラクターのグッズ売り場とかがあって楽しいです。お土産もすべて見切れないほど種類があって迷います。また、たくさんの種類の電車が来るので見ていて飽きないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 周辺に住宅などは少ないため日常のお買い物をするのは難しいですが、デパ地下ではテレビやメディアに紹介されたものなど高級食材がわりと何でも揃います。恐らく都内では1番といえる程治安は良く、すぐにあちこちで職務質問を見かけるなど警官がたくさんいるので安心できるところです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 水天宮前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 成田空港までの高速バスがある。浅草線が通る人形町も徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東京駅や日本橋に近い都会だが、古くからの住宅地があり町内会がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 水天宮から人形町は古くからの老舗と新しい飲食店で賑わっている。ブラザーズというハンバーガーのお店などが有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中央区立の小学校は施設が立派で、図書館や温水プールは地元に開放されている。 |
治安 |
5 |
メリット | よい。地元の結束が強いので、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心にしては悪くはない。飲食店は高いところも多いが、質も良い。 |
2023年2月 東京駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いつも賑わっていておみやも沢山あり満足な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃っているので選びやすいです。お気に入りが見つかります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいものが色々揃っていてみてるだけで楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こども向けのスペースやお店も多くてとてもすみやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人の目が多いのでそれだけで予防効果みたいなのはあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ピンからキリまであるので選びやすいです。 |
2021年10月 東京駅
【メリット】 雰囲気もきれいでとても過ごしやすい雰囲気です。
駅中の店もたくさんありとても過ご……
2021年10月 東京駅
【メリット】 初めての東京駅に迷いましたが慣れるとどこへ行くにもとても便利な駅です。ちなみにホテルはメト……
2021年10月 東京駅
【メリット】 たくさんの路線があって利便性がある。
旅行のお土産を買えるお店がたくさんあります……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東京日本橋シティタワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 八丁堀駅ランキング (235物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八丁堀駅 徒歩5分
茅場町駅 徒歩6分
水天宮前駅 徒歩11分
東京駅 徒歩20分
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『茅場町駅』 東京メトロ日比谷線 東京メトロ東西線
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
『東京駅』 JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線
東京都中央区新川1丁目13-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
1999年12月
44戸
日勤
所有権
商業地域
区立明正小学校
区立銀座中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
長期的なメンテナンスや、住宅の設備や性能の変化スピードを考える...
不動産会社を十数件、物件も何十件探したものの希望の物件に出会え...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
不動産購入は初めてという方がほとんどだと思います。 戸建を買う...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。