下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【南浦和駅に対する口コミ】 小さな駅ですが、生活するのに大変便利です。 西口にはコモディイイダとまるひろデパートがあります。デパートにはヤオコーやココカラファイン、本屋さんとダイソーがあり、生活用品がほとんど揃います。一階のパン屋さんは一つ100円程度で焼き立てパンが購入できるので、よく利用します。 また、始発で東京駅まで行けますので、座って電車に乗りたい方にはおすすめです。通勤通学に利用されています。そして、東西方面にも線路が伸びており便利です。 東口にもセリアが入っているダイエーがあり、ちょっとしたお買い物に便利です。また、業務スーパーはお手頃価格にお買い物が出来ます。 それから、南浦和周辺は学習塾が多いことでも有名です。比較的教育熱心なご家庭が集まります。 また、お花見の季節は桜の木が有る小さな公園が多数点在しています。自転車で回れる距離です。駅周辺のレンタル自転車を利用することも出来ます。どの公園も規模が小さいので人が集まり過ぎず、桜をゆっくりと楽しみたい方にはとてもおすすめです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 2駅3路線、いずれも主要駅で駅前はとても充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 特に物騒な話などは聞かれなかった。幹線道路沿いだが窓は反対側なので音はそこまで気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | きれいに清掃・維持されていて気持ちがよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数にしては、特に目立って不便な部分はなく、必要十分。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやコンビニは徒歩圏内にあって便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 暮らしや子育てに力を入れている地域であり、全体的に手厚い方だと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 武蔵浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 武蔵野線、埼京線が利用でき、快速も止まります。 都心へのアクセス、新幹線が止まる「大宮駅」へのアクセスも良く非常に交通のアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパー、ホームセンター本屋、100円ショップまであり、駅構内も様々な店がありふらっと言って全てが揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にもカフェ、回転寿司、スイーツショップなどが多数存在し、駅周辺はマクドナルド、ミスタードーナツ、サイゼリヤなど馴染みのある飲食店がある。 駅ビルのマーレ、ビーンズにはテイクアウト中心に多数種類があり、タピオカ、たこ焼きケーキ、など弁当以外のものも充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園は多数あり、駅駐輪場は子供乗せ自転車専用スペースがあり、多機能トイレもある。エレベーターも設置されており、ベビーカーも使いやすいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は整備され、綺麗 目の前に交番、区役所がある為昼間はとても治安が良く感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校が多く、周辺にプールなどもあり、とても住みやすいと思う。 |
2022年5月 武蔵浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 埼京線と武蔵野線が交差しており、都内へのアクセスは良いです。 空港へのアクセスも松戸周りで安く行けるので良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ナカ、駅近にモールやドンキホーテがあり、買い物は不自由しません。 駅から直結しており雨でも濡れずに買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 王将や牛丼、ココイチ、スタバなどは一通りそろっていますので、帰りに食べて帰る、などは可能です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 保育園の数などは多いです。またバスも頻繁に走っており選択肢として遠いところも選ぶ事ができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜に飲食店が少ないことから治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸や相続の持ち家など、コストがかかりにくいなら、治安と学校が良いので、家族で住むのは良いと思います。 |
2021年11月 武蔵浦和駅
【メリット】 武蔵野線、埼京線が通っており、行き先によって乗り換えが可能です。駅ナカにはお店も入っており……
2021年10月 武蔵浦和駅
【メリット】 乗り換え駅でたくさんの方が利用している。トイレにエアコンがついているので、夏場でも快適に利……
2019年3月 武蔵浦和駅
【メリット】 武蔵浦和駅周辺には深夜までやっているスーパーやドラックストアがあり、居酒屋さんなどの飲食店……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ハイツ南浦和とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
南浦和駅 徒歩8分
武蔵浦和駅 徒歩13分
『南浦和駅』 JR武蔵野線 JR京浜東北線
『武蔵浦和駅』 JR武蔵野線 JR埼京線
埼玉県さいたま市南区文蔵2丁目9-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1988年3月
18戸
所有権
工業地域
さいたま市立文蔵小学校
さいたま市立岸中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
収集系の趣味をお持ちの方は収納場所、保管場所等苦労しますよね。...
お子さんの通学区域でちょうどよく分譲地が販売開始され、購入。そ...
本当に今買うべきですか?本当に買わなければならない状況ですか? ...
お子さんの小学校入学をきっかけに不動産購入を決める方は多いかと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。