下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【下高井戸駅に対する口コミ】 下高井戸は世田谷線が通っていて使いやすくまた、桜ヶ丘や明大前駅など特急やクカンキュウコウがとまるえきにはさまれているため使い勝手が良く快速も止まるため早く家に帰れたりもします。たい焼きも美味しすぎてびっくりしました。お店のコストパフォーマンスは非常に安くも高くもないですがお店によって若干ここが安かったりここが高かったりということはよくあるんです。しかしとてもたかすひてかえないとかっていうわけでもないですのであんしんしてきださい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【下高井戸駅に対する口コミ】 下高井戸駅はいろんな商店街や楽しいエンタメの場所など様々なものが売っていたりしますので、生活にはそれほど困ることはないと思います。さらに先ほども追った通りいろんなバスや電車が通っているのでとても良い駅です治安は正直いいほうだと思います。なぜなら不審者の情報やけいかいしてくださいなどと言われたことが一度もないからです。最近も学校に行く時もへんな人を見たり、そういう情報をきいたりしたことがありませんので安全です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【下高井戸駅に対する口コミ】 飲食店に関しては焼肉屋やたこ焼き屋、たい焼き屋までほとんどのものは食べれたり、コンビニも大手のものは全て一店舗ぐらいはあります。そのためぼくはこの点に関しても文句のつけどころがないと思います。ほんとに。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【下高井戸駅に対する口コミ】 この駅周辺の友達がいるんですけれどもこの友達やぼくが思うに子供が楽しめる場所や、家族でご飯に出かけたりいろんな意味でぼくはとても便利ですごく暮らしやすい場所だと思っているので数十年住んでいます。楽しいですよ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 下高井戸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 京王線と東急世田谷線が接続されている乗り換え駅になります。世田谷線に関しては始発駅になります。落ち着いたローカルな下高井戸という立地ながら、新宿までおよそ10分という都心部へのアクセスの良さが何よりのメリットになります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな商業施設はありませんが、昔ながらの商店街や日大通り沿いに様々なローカルな店が立ち並んでおり、とても雰囲気が良いです。近隣住民の人柄も品が良い方が多い地域です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店は少なく、個人経営の居酒屋、バー、定食屋などのリーズナブルな飲食店が結構な数あります。人付き合いなどが好きな方にはおすすめのお店は多くあります。お弁当屋はオリジン弁当が駅のすぐ近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 綺麗な校舎の小学校もありますし、保育園などもあります。幼児教室や塾などもあります。赤松公園という大きな公園があるので、休日は賑わっています。 車の交通量も道路が細いおかげであまり多くないのも、子育てには比較的安全と言えるでしょう。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にはとてもいいです。こじんまりとしたガールズバー、キャバクラ、バーなどもありますがかなり大人しいですし、飲み屋の数の割にはみなさん品が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は東京の中ではそれほど高くないと思います。家賃相場に関してはピンキリで、決して安いというわけではないと思いますが、古い物件も多いので、探せばお得な条件の物件も結構ありそうです。 |
2024年5月 明大前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 井の頭線の乗り換えと京王線の乗り換えのひとで通勤通学の時間帯は殺気だっている。 終電はリバースしている学生も多くまた痴漢もよくでるので、あまり乗り心地はいいとはいえない。 明大前は乗り換えでものすごくこみあい、落ち着かないところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | インフラがほぼゼロ。 若い人や中年がたまる小汚ないバーや飲み屋だらけで違法ドラッグなんかもうったりしてるひともいる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 小汚ないバーだらけで、衛生的にお店がすくない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 自然がすくなく、交通量も多いので子育て世代にはむかない。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜出歩かなければ問題ない。 人の出入りが多いので夜出掛けなければ、安全。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 物価は自ずと高くなる。 まわりにお店がないのでたかくつく。 |
2019年9月 明大前駅
【メリット】 京王線、井の頭線の2線が利用できる。
新宿にも渋谷にも近い。
学生が多……
2018年11月 下高井戸駅
【メリット】 商店街があって活気があり賑わっています。
駅に一番近いスーパーは西友で24時間営……
2018年8月 下高井戸駅
【メリット】 駅を出てすぐの場所に昔ながらのアーケード街があり、非常にノスタルジックな気分を味わえます。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランジュール明大前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 下高井戸駅ランキング (102物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
下高井戸駅 徒歩6分
明大前駅 徒歩7分
『下高井戸駅』 京王線 東急世田谷線
『明大前駅』 京王線 京王井の頭線
東京都世田谷区松原3丁目23-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
2009年6月
20戸
巡回
投資向けマンション
所有権
第一種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
松沢小学校
松沢中学校
平成21年9月撮影
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
自身も小さいころから一戸建てで育ち、子供にも庭がある一戸建てで...
賃貸マンションの家賃や駐車場代などの毎月の支払を抑えたい。マン...
不動産購入成功のポイントは、気になった物件は見に行ってみること...
家を購入するならば妥協したくない、理想に限りなく近い家を持ちた...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。