レジェンド湘南平塚
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 136件 |
---|---|
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 69,007円 |
平均坪単価 | @7,737円 |
平均m²単価 | @2,340円 |
上位専有面積 | 27.9m²:57件 33.68m²:31件 34.57m²:24件 |
上位間取り | 1K:81件 1DK:55件 |
レジェンド湘南平塚の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/平塚駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県平塚市明石町 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2010年1月
-
総戸数
47戸
-
小学校区域
平塚市立崇善小学校
-
中学校区域
平塚市立江陽中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レジェンド湘南平塚の口コミ・評判
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
まず、ここ一帯は平地のため自転車での移動がスムーズで便利です。坂道がないのは、かなり住みやすいです。 駅前は駐輪場が豊富なので、止められなくて困ったことはありません。自転車用道路も便利です。 駅より手前にスーパー・八百屋・魚屋があります。駅から先は商店街、ラスカという駅ビル、少し行けばららぽーとがあり、お店や飲食店は充実しています。特に美味しいパン屋、ラーメン屋、和洋菓子屋が多いです。ラスカの中には、市役所の出張所があるので、何かと便利です。駅前に主要銀行はそろっています。どのお店も、仕事の帰りや何かのついでに気軽に寄れるので便利です。 駅にも、駅ビルにもお手洗いがあります。 朝の電車は、コロナ禍になってからは上りでも座れます。お隣の茅ヶ崎からだんだん人が乗ってきて座れなくなります。コロナ禍以前は、座れることは珍しかったです。絶対座れる平塚始発を狙うのがおすすめです。 夜道は街灯もしっかりしているので問題ないのではないでしょうか。大通りを通っていけます。一番近くの歩道はガードレールがしっかりあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
すぐ近くにコンビニ・歯医者・コインランドリーがあり、助かっています。 自然にあふれていて、海はもちろん川も複数あり、大きな神社や総合公園もあります。バスや車なら、植物園の花菜ガーデンやキャンプ場も遠くありません。すぐそばに小さな公園がたくさんあるので、小さなお子さんがいる方も子育てしやすいと思います。 また市内でも、閑静な住宅街のため静かに暮らしたい方にはおすすめです。 国道134号線にぶつかる通りの上にあるので、東京方面に出るのに便利です。 治安は、同じ市内でも北口側に比べると良いです。暖かい季節は夜に珍走族のエンジン音が聞こえますが一瞬なので気になまりません。七夕まつりになると若干やんちゃな人が祭りの中心地に集まりますが、祭りのエリアから外れているので問題ありません。 遠くに、東海道線を貨物列車が走る音や汽笛のような音が聞こえることがありますが、雰囲気があっていい感じです。 周りに鳥が多く、たま〜にベランダや共用部にとまって鳴くことがあり、驚きます。また近くにカラスと鳶が住んでいて喧嘩をしていて、鳴き声が聞こえますが、すぐ慣れます。 マンションの自治会はありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ペット可。それ以外は、至って普通の築年数が経ったマンションです。燃えるゴミの柵が立派なので、絶対にカラスに荒らされません。エレベーターがあって助かっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
キッチンのガス台から洗い場にかけてが広いです。吊り戸棚、流し下収納がそこそこあるので、2人暮らしだと食器棚や特別な食料庫を設置せずに済んでいます。小さめの食洗機を導入しましたが、それで狭くなった感じがないのは、かなり広いってことだと思います。 室内の日照は強すぎず、弱すぎずでちょうどいいです。 キッチンに隣接した2部屋が引き戸なので、戸を外したり開けっ放しにしてカーテンで仕切るなど間取りを工夫できます。 衣類などの収納は、充分あると思います。棚を置くと部屋が狭くなってしまうので、元々の収納を活かすのがおすすめです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
お店や飲食店は充実しています。近くにスーパー・八百屋・魚屋があって、便利です。 自転車で5分の隣町の商店街、駅前の商店街、駅ビルのラスカ。10分も行けば南口にはロピア、ユニディ、OSC湘南、北口にはOKストア、ららぽーとがあります。よく買い物するのはしまむら、ロピア、OKです。八百屋さんが安くて美味しいので、野菜だけは八百屋さんで買ってます。隣町の商店街に自然食品の生活クラブがあり、重宝しています。 平塚は特に美味しいパン屋、ラーメン屋、和洋菓子屋の数が多いです。おすすめはマンションの徒歩2分に有名なシルスマリアという生チョコ屋さんです。そこの店舗はケーキが売っていますが、本業の生チョコに勝るとも劣らない美味しさ。自転車で7分程のパティスリーせぱまるもとっても美味しいです。ラーメンはつくし、ららぽーとのつじ田、松壱屋が美味しいです。 カフェは、カフェ・イン、カフェサバドが雰囲気よくておすすめです。 南口にあるコメダ・中華の龍園、北口の70'sキッチンにランチでよく行きます。ファミレス、回転寿司、丼ものなどチェーン店も充実しているので、よく利用します。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
あまり病院にかからないので分からないですが、歯医者が多いです。 公園は小さいのが、たくさんあります。いつも小さいお子さんが遊んでいてほほえましいです。 入ったことがないのですが、桝水図書館というお子さん向けの図書館が駅前にあります。 ご高齢の方が多く、自治会館などで集まるイベントをやっているようです。 お祭りは七夕祭りがすごいです。エリアから外れているので、行きたいタイミングで遊びに行けるのがよいです。 マンションのコミュニケーションは挨拶程度。 |
2024年11月
水面さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 平塚駅まで徒歩10分で行くことができます。路線は1本ですが、東海道本線が走っており外出には困りません。駅周辺には、飲食店も揃っておりとても便利です。 |
---|
デメリット(1件)
2024年3月
けんすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 静かで駅も比較的近く住みやすかったです。バス停もちかくにあり交通も不便はなかったです。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年10月 平塚駅
jefyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京まで1時間で、始発となる電車もあるし、快速電車との乗り換え駅になる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にデパートもあり駅ビルとで買い物は便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に居酒屋はすべてのチェーン店が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から離れると大きな公園や市民の広場のようなところは多いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪が起きたとも聞かず、トラブルやヤクザもいないエリアで、治安はよいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は上がってきており、湘南ラインの開通でますますベッドタウン的な需要がある |
2022年6月 平塚駅
ヒデトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上りではJR東海道線の湘南新宿ラインの始発駅になっている。そのため、東京方面に通勤する場合はうまく時間を合わせれば必ず座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の施設としては、駅ビルのラスカがあり、買い物や食事に便利。駅の規模の割には人通りは多くない。隣の茅ヶ崎駅はかなり人通りが多い印象。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中に色々な店があるので、外に出ずに食事ができる。雨に濡れることもない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの地下には食料品売り場もあるので、帰宅した時にそのまま買い物して、家で自炊などもできる。エレベータも あるので、バリアフリーだと思う。 秦野や厚木方面にもバスがあるので、通学する高校等を選ぶ幅は広がるかもしれない。 |
治安 |
2 |
メリット | 出入口が2つに分かれているので、南口の方は交番もあり、治安がよい印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスとしては、悪くはないと思う。駅周辺にマンションも立ち並んでいる。飲み屋や買い物もできる。 |
2021年11月 平塚駅
【メリット】 平塚と言えば七夕まつり!
最近はコロナでやっていませんが
七夕まつりの……
2019年7月 平塚駅
【メリット】 ラスカ平塚という駅ビルがあります。
地下にスーパー、お惣菜屋さん、1階にはお菓子……
レジェンド湘南平塚の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 7階 | 1K | 西 | 27.9 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 1DK | 東 | 34.57 | |||||||
2025年5月 | 8階 | 1K | 西 | 27.9 | |||||||
2025年4月 | 4階 | 1DK | 東 | 34.57 | |||||||
2025年3月 | 7階 | 1DK | 東 | 34.57 | |||||||
…残り131件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■平塚市明石町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■平塚市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■平塚駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: