下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田急線(各駅停車、急行)東京メトロ千代田線始発と電車関係はアクセスが良い。遠くに京王線幡ヶ谷駅もあるが、自転車での移動が求められる距離である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かである。夜間もそれなりに明るい。駅から近く、徒歩で十分移動可能。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | それなりに整備はいきわたっている。桜の木が近くにあるため春は景色が良い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォームすれば内装は綺麗である。天井は高い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅の内部に小さなショッピングモールが存在する。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周辺の小学校以降の学校には恵まれている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく環境も管理もマンションの綺麗さも1980年代ヴィンテージと思えぬほど素晴らしいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かで変な人もいません安心して暮らせる良い場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんもいい人でとても和む。掃除も行き届いており、きもちいい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベされていない部屋はやっぱり設備が古いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | なんでも揃う素晴らしい立地。幡ヶ谷も上原も徒歩圏内で便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションは防犯機能が高いと思います。塀も高いし、オートロックだし、マンション内に変な人がいるのを見たことはありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅からとても近く便利。少し遠いが幡ヶ谷へも通勤できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | とても静かに暮らせます。部屋によっては景色もいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 重厚感があり、落ち着いた雰囲気を持っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 特にこれと言ったものはないですが、絨毯でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーも2つ以上あるため、便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | とても住みやすく、環境としてはいいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 2路線使えます。千代田線始発。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 坂の中腹に位置しますが、非常に静かで雰囲気のある街並です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ヴィンテージに類するマンション。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全体的に広かった気がします。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 上原駅周辺で一般生活用品は揃います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 吉永小百合さんも西原の方で育ってましたよね? |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【代々木上原駅に対する口コミ】 千代田線の始発駅なので、少し待てば必ず座れます。駅直結の商業施設はコンパクトながらもスーパー、ドラッグストア、本屋、百均、飲食店などが揃っていて便利です。周辺もお洒落なお店や美味しい飲食店が充実していて、住むにはとても良い駅だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線を利用でき、都心部に近い利便性。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | センス溢れる個人店が多く、必要なものは大体揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 味やスタイルにこだわりを持ったお店が多く、飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 街全体が穏やかで静かな住環境で、コミュニティの繋がりも密接。 |
治安 |
4 |
メリット | 朝までやっている飲食店も少なく、比較的治安は良く感じる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 街がひとつのブランドとして機能している点。 |
2023年4月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 落ちついててとても便利、駅降りたらなんでも揃っていて住みやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 落ち着いてるので休日などはすごしやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おしゃれで雰囲気のあるお店ばっかで、リピートしています |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園もありかなりいいと思う。落ち着いててのびのびできる。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はかなりよく、おちついてる。とてもよい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高い、かなりいい物件多いい。住みやすい。 |
2021年11月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原の駅は駅ナカに
お店の店舗がそれなりに
沢山あるので、駅を降……
2020年1月 代々木上原駅
【メリット】 新宿まで5分で行ける近さにあり、小田急で町田や相模大野に行くにしても、あるいは地下鉄で上野……
2017年6月 代々木上原駅
【メリット】 お金持ちの方が多く住んでいるエリアなので、治安も良く、美味しいご飯屋さんがとても多いです。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ベルテ代々木上原とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 代々木上原駅ランキング (205物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
代々木上原駅 徒歩3分
『代々木上原駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
東京都渋谷区西原3丁目37-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1981年8月
13戸
所有権
第一種低層住居専用地域
西原小学校
代々木中学校
●平成21年8月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
300万円の値引きに成功した方の不動産購入体験記です。 ダメ元で値...
不動産は値切れるだけ値切る、というアドバイスを受けていたものの...
完成から10年が経ったといいますが、満足は続き、今でも「うちの...
不動産ポータルサイトや各不動産会社のホームページに掲載されてい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。