下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田急線・新宿から2駅めの参宮橋駅からも、3駅めの代々木八幡駅(同位置に千代田線・代々木公演駅)からも徒歩10分以内。新宿駅からも渋谷駅からも近い。首都高速、4号線・代々木口もすぐ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 高台で見晴らしがよく、近隣のマンションの中でも立地は抜群だと思います。閑静な住宅街、目の前は保育園とコインパーキグ。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人常駐、夜も警備員がしっかり見回っていで安心感。エレベーターは手前と奥で別れて2機。 宅配ボックス完備。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | パークハウスシリーズなのでキチンと作られてます。天井は230~250。 角地に建っているうえ、隣建物より若干高い場所 & 距離があるので、日照も充分。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
特に代々木八幡、代々木公園周辺は、とてもおいしいパン屋、レストラン、ジェラートショップなどなどが、点在していて楽しめる。 参宮橋、代々木八幡ともに駅前にスーパー、ドラッグストアなどなどあり。庶民 的な OKストアもすぐ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
代々木八幡宮まで数分。毎年9月にお祭りあり。子供神輿など。お正月は外まで初詣客が並びます。 代々木八幡駅に皮膚科、歯科、総合内科などあり。 広域防災指定場所の「代々木公園まで5分程度。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 参宮橋、初台、代々木公園、代々木八幡と4駅利用できるため、どこに行くのも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 都心のわりには静かで、代々木公園まで徒歩10分以内です。緑も多く環境は良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション内清掃やゴミ収集所の整理がきちんとしているなど、管理はしっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本的に良い素材を用いているので耐久性はあります。ただ、築年数的に仕様が古くなってきています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは最寄りの各駅に加えて徒歩5分強のところにあるため特に不便は感じません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 弥生時代の遺跡もある代々木八幡神社まで数分のところにあり、地盤がしっかりしている。ハザーフォマップ上でも安心な立地。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅が選べる、参宮橋、代々木公園、代々木八幡。また初台も徒歩圏内。代々木上原界隈まで散歩がてらに行くことも負担なし。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 代々木八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスの面で利便性が良いです。 通勤もお出かけもスムーズでした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニが充実していたので、お買い物に便利でした。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オシャレな飲食店が点差していて、美味しいランチやディナーを楽しめました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 伸び伸び過ごせる大きな公園があり、休日はゆっくり過ごせました。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も賑やかで明るい印象でした。 駅周辺は人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は安いとは言えませんが、立地のわりに高くありません。 |
2022年5月 代々木八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤で利用しているが特にデメリットを感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 利用したことはないが、駅前にも病院はある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お洒落なカフェや飲食店が多い。TV撮影もよく行っている映える街 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園やプレイパークがあり、都会の中では自然の多い街だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安の悪さが気になったことはない。飲み屋もあるが大人が多いのか下品な酔っぱらいは見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 現在住んでは居ないが住んでみたいと思う街。 |
2021年10月 代々木八幡駅
【メリット】 お洒落なカフェやレストランが多い。東京メトロの代々木公園駅も近くにあるため、乗り換えもしや……
2018年5月 代々木八幡駅
【メリット】 渋谷からも歩いて20分程の立地なのに、程よい村感がすむのにとても良かったです。夜でも人通り……
2018年1月 参宮橋駅
【メリット】 新宿から電車で5分程にある好立地です。新宿まで徒歩で行くことも可能です。自転車があれば原宿……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークハウス代々木公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 代々木八幡駅ランキング (318物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
代々木八幡駅 徒歩9分
参宮橋駅 徒歩9分
代々木公園駅 徒歩10分
『代々木八幡駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
『参宮橋駅』 小田急小田原線
『代々木公園駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
東京都渋谷区代々木5丁目30-1 [周辺地図を見る]
RC一部SRC(鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
1999年3月
69戸
日勤
所有権
第二種低層住居専用地域
区立幡代小学校
区立代々木中学校
●平成21年8月撮影 ●一部SRC造 ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
売主が不動産会社の物件を仲介会社を入れずに直接交渉して割安で購...
理想の住まいを手に入れるために、ハウスメーカーの選択、家の仕様...
土地を購入する際に、価格交渉を行って全く受け入れてもらえなかっ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。