下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | とても閑静な住宅街です。東海大学の前の通りから一本入っているため、本当に静かです。もちろん東海大学の前の通りも静かですが、多少車が通ります。井の頭通りから東海大学へ向けて緩やかに坂を登り、登りきったところらへんにこの物件があるため、高台の高級住宅地と言えるでしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | おしゃれなレストランやカフェが多いながらも商店街があり人の繋がりを感じることが出来る。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 2路線かつ3駅利用可の稀少立地。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 非常に静かで、周りは高級邸宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 当時としては相当良かったと思われます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 屋上出れて、中庭がある感じが何とも開放感あります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 上原周辺が良いですね。コンビニはすぐ近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校まで少々距離はありますが、基本的に害がありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2009年11月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【代々木上原駅に対する口コミ】 千代田線ユーザーには超オススメ。始発駅なので、ちょっと待てば必ず座れます。新宿も小田急で一本。急行が止まるし、各駅停車なら空いています。渋谷も歩いても行けるし、ハチ公バスに乗れば楽にアクセスできます。駅の近くにスーパーも複数あり、こじゃれたレストランや店も多数あります。人気のパン屋やケーキ屋さんもあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿5分原宿・表参道5分日比谷15分の好立地!始発駅でもあるので、座って行けることも多いです! |
---|
2023年12月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えなしで都心部まで出れるアクセスが魅力です。通勤がスムーズでした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食材を調達できるお店がいくつかあり、お買い物に便利でした。オシャレショップも点差しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オシャレな飲食店があり、各お店のオリジナリティーを感じられました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然を感じられる公園があり、のんびり過ごせました。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周辺はキレイで、夜も明るく活気がありました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 築年数、駅からの距離により、お得感のある物件もありました。 |
2023年4月 駒場東大前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷から乗り換え5分で便利。電車の本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に商店街があり、飲食店も複数ある。学生街だが落ち着いた雰囲気。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前のパン屋(ルルソール)や、駅近のカフェ(グラットブラウン)が美味しい。オススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が近くに複数あり、緑も多い。それぞれの公園にトイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は綺麗で落ち着いている。歓楽街もなく治安は大変良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通面の便利さを考えれば相応の家賃で住みやすい街。駅前の再開発にも期待したい。 |
2021年11月 代々木八幡駅
【メリット】 改札を出たスペースが広く、混み合うこともない。
駅前には飲食店が多く、朝から営業……
2021年9月 代々木上原駅
【メリット】 新宿にも急行で一駅で行ける立地ですし、地下鉄千代田線の始発駅です。また、コミュニティバスを……
パークハウス代々木上原と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
パークハウス代々木上原:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークハウス代々木上原とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 代々木八幡駅ランキング (318物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
代々木八幡駅 徒歩9分
代々木公園駅 徒歩9分
代々木上原駅 徒歩9分
駒場東大前駅 徒歩12分
『代々木八幡駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
『代々木公園駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
『代々木上原駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
『駒場東大前駅』 京王井の頭線
東京都渋谷区富ヶ谷2丁目29-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付3階建
2001年6月
62戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
上原小学校
上原中学校
●平成21年9月撮影 ●エレベータ ●宅配ロッカー
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
元々はご主人が土地をお持ちだったということもあり、その土地に対...
建築条件(以下条件)付きの土地は、条件無しの土地に比べて安価で...
賃貸で家賃を支払うことと購入して住宅ローンを返済した売位を比較...
不動産会社への不満が書かれていますが、内容を見る限り、ちょっと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。