HF中之島レジデンス
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 174件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 74,954円 |
平均坪単価 | @9,402円 |
平均m²単価 | @2,844円 |
上位専有面積 | 25.35m²:95件 38.19m²:45件 43.51m²:33件 |
上位間取り | 1K:93件 2K:42件 1LDK:31件 |
HF中之島レジデンスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京阪中之島線/中之島駅 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線/肥後橋駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『中之島駅』 京阪中之島線
『肥後橋駅』 京阪中之島線 大阪メトロ四つ橋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市北区中之島3丁目5-19 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付10階建
-
築年月
2001年6月
-
総戸数
38戸
-
小学校区域
大阪市立西船場小学校
-
中学校区域
大阪市立花乃井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
HF中之島レジデンスの口コミ・評判
2022年3月
どさんこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中之島駅、肥後橋駅までの徒歩5分圏内のため、最寄駅までのアクセスは良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
オフィス街の真ん中にあるため、昼間の人通りはそれなりに多いが、騒音を感じたことはない。 夜間の人通りは少なくなるが、駅からの道のりには街灯が設置されており、特に暗闇等で不安に感じることもない。 徒歩2、3分圏内に国立国際美術館、大阪市立科学館が存在しており、全体的に落ち着いた雰囲気である。 また、コンビニエンスストア(セブンイレブン)が隣のビルにあるため、非常に便利である。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観、エントランスのデザインは一般的であり、取り立てて評価すべき点は見当たらない。 もっとも、ゴミ捨て場を含む共用部の清掃は行き届いているように思われる。 エントランス部に監視カメラは設置されていたと記憶しているが、少なくとも有人管理はされていない。 宅配ボックスは存在している。十分な数が設置されているかは兎も角、居住中、数の多寡で困ったことはない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
まず、立地、面積(投稿者居住室は43.5㎡ほど。)からすればコストパフォーマンスは高いと思われる。 部屋はLDと洋室の二部屋が存在するが、可動式の仕切りで仕切られているに過ぎないため、これをほぼ取り払うことで、約15~16畳の1Kとして利用することができる。 部屋の形もきれいな長方形であり、スペースを有効に活用可能である。 ディスポーザーが付属しているため、生ごみ等の処理は便宜である。 その他、洗面所は広いのでスペースに困ったことはない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩5分~10分圏内にライフが存在するため、日常的な買い物に苦労することはない。 また、隣のビルにコンビニがあるため(徒歩0分)、夜間の買い物も便利である。 飲食店は商業ビル内のテナントや、肥後橋方面に複数存在するため、外食も便利である。 飲食店の種類としては、商業ビル内の著名なベーカリーやレストランから、肥後橋駅付近の下町然とした居酒屋まで複数存在しており、選択肢はそれなりに多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 関電病院をはじめ、複数の大規模病院が存在するため、安心感はある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
まっちゃんさん
【購入検討者さん】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 科学館や美術館が近く、梅田や肥後橋、淀屋橋など交通の便もよい。また静か |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 渡辺橋駅
ぽめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで一駅、なんばも3駅と主要都市に行くのには利便性があると思います。また、通勤ラッシュ時は御堂筋線などと比べると空いてるので、座れることが多いのはメリットに感じます。本数も朝などは3分に一本ぐらい来るので助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 肥後橋駅周辺は少ないですが、梅田まで電車では一駅でいけるだけでなく、歩いても梅田まで行けるので、少し行くと、服やコスメを買い物ができます。それ以外にも肥後橋駅には文房具屋が多く感じます。何か少し雑貨などを買いたい時には充分だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にお店が沢山あります。昼も店選びに困らないし、平日の夜も遅くまで店が空いているところがほとんどです。また、肥後橋という好立地に対して昼は特にご飯が安いです。安くて美味しくて、雰囲気もいい店が多いので、すごく充実しているように感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩いていると、近くに保育園があるのか、公園にたまに子供達がいるので、そこまで大きくはないと思いますが、保育園などあるのはあります。また大きな公園もあり、そこでピクニックをすることができたりするので、遊ぶ場所はあります。、 |
治安 |
4 |
メリット | 特に危険な目にあったこともないです。街灯も多く、街全体が明るいため、安心して過ごすことができると思います。いい意味で人も多いので、夜危険な思いをして歩いたことはないですし、オフィス街であるため、羽目を外すような人もいないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段は少し高いかもしれませんが、立地の良さや、飲食店の充実、治安の良さ、などから考えると、その土地に見合った価格かもしれません。仕事が終わった後も、すぐ家に帰れるというのは、すごく価値があると思います。 |
2022年6月 渡辺橋駅
Aya.Niさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 隣が西梅田駅ですので都心部にはすぐ出れます。また、10分ほど歩けば地下鉄御堂筋線が利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 特定のブランドの路面店がございます。おしゃれな雑貨屋さんがいくつかございます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ビジネス街ですので飲食店は多いです。ランチタイムにはワンコイン以下のお弁当の出店が多く出店されます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな公園が近くにあるので、仕事の息抜きにベンチに座って少し休憩するのも良いです。 仕事終わりに公園のベンチで軽く飲まれている方も見かけます。 また、健康診断の受けられる病院が近くにございます。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街のため、治安は悪くない方だと思います。大通りがあるので常に車通りがあり、夜も安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安は悪くはないと思うので住みやすいかとは思います。 |
2021年11月 中之島駅
【メリット】 利用者が多くなく綺麗かつバリアフリーなので子供と一緒に利用するのに活用しています。中之島線……
2021年5月 渡辺橋駅
【メリット】 オフィスが沢山ある街なので、飲食店の種類・数共に沢山あるので食べる事には困らない。
HF中之島レジデンスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 7階 | 1LDK | 北 | 43.51 | |||||||
2024年9月 | 6階 | 1LDK | 北 | 38.19 | |||||||
2024年8月 | 7階 | 1K | 南 | 25.35 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 1K | 南 | 25.35 | |||||||
2023年9月 | 10階 | 1K | 南 | 25.35 | |||||||
…残り169件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市北区中之島の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■渡辺橋駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 25.35~43.51㎡|32.3㎡ | 69,600円|7,073円/坪 |
3階~4階 | 25.35~43.51㎡|29.65㎡ | 66,424円|7,403円/坪 |
5階~6階 | 25.35~43.51㎡|31.08㎡ | 72,611円|7,703円/坪 |
7階~8階 | 25.35~43.51㎡|32.99㎡ | 79,422円|7,969円/坪 |
9階~10階 | 25.35~43.51㎡|34.32㎡ | 81,750円|7,912円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 25.35~43.51㎡|26.69㎡ | 61,164円|7,584円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 38.19~43.51㎡|40.38㎡ | 94,970円|7,792円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: