下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
5件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りは学芸大学になりますが、駅前の商店街の雰囲気がいいです。 欲しいもの一通りはそろってます。ドラッグストアが多いのは助かります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
目黒通り沿いには美味しいお菓子やさん、たくさんの家具屋さんがあって、歩いてるだけで楽しいです。犬の散歩にもまっすぐな道でいいです。 バスの本数が多いので、JR目黒駅にもすぐに行かれて便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とても清潔でエントランスのデザインもとても気に入っています。 エレベーターが居住スペース毎に違うので、エレベーター待ちや、混むということはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床のフローリングが選べたりしました。(新築だけ?)お部屋は上品で窓は大きくたくさんあって、昼間はとてもあたたかいです。 ダウンライトが各所にあり、照明もオシャレです。 洗面台が2個付きもいいです。 バルコニーがとても広くてテントを張って、家族で外でご飯を食べる日もあります! |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩10分くらいにダイエーがあります。駅にも東急があるので、食料品は困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院や学校が近くにたくさんあります。公園も緑の多い大きい公園があり、私はよくそこで遊びました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 急行停車駅で、都心までのアクセスに優れている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りからも離れており、静かな住宅街。碑さくら通りの桜や周辺の公園などがよい住環境を形作っている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターの台数が多くプライバシーが保てる。また駐車場設置率も高い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 使われている建具などは良いものであったと思う。天井も高くゆったりとしたつくり。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 少し足を延ばせば、元ダイエーや学芸大学駅周辺、さらには武蔵小山など選択肢は豊富。バスで目黒にも出られる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学芸大学駅まで距離はあるが、目黒駅行きのバスが近所から出ているので大きな不便は感じなかった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 学芸大学駅商店街は個性的な店が多い。再開発されると何処も似たようなチェーン店の並びになってしまうがこの個性を保って欲しい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 武蔵野台地で地盤が良くハザードマップは全く問題ない。目黒通りから一歩入ると非常に静かな環境。さくら通り、サレジオ教会、清水池公園、林試の森公園が徒歩圏内。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | デベロッパーに余裕があった時代の築でエントランス前が広く高級感もある。58戸に対して3基のエレベータ、アルコープ、80平米台の部屋が中心で投資向けワンルームがない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ほとんどの部屋が南に面していて日当りがよい。ハイサッシで眩し過ぎるぐらい。最上階は東側に東京タワー、西側に富士山が見え、空に抜ける永久眺望。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 食料品から日用品までなんでも揃うイオンスタイル碑文谷まで徒歩7分。マイバスケット徒歩2分。ファミリーマート徒歩3分。郵便局徒歩2分。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 礎小学校の学区で徒歩6分。設備が新しくプールは一般開放している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 街並みも綺麗で平坦で歩きやすい。車通りも少なく、お散歩しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 裁判所が近いので警備員さんが常駐していて良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅からは少し離れてるが、近隣に西小山商店街等便利な商店街があり、住生活環境はかなり高水準なのでは?。また、ダイエーが近いのがメリット大。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目黒通りが近隣のメインストリート。ここ数年、この目黒通り沿いには新築マンションが多く建設されており、周辺物件としてもそう見劣りはしないと思いますが。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 東証1部上場の五洋建設が、施工会社ですので建物自体はかなりしっかりしてるはずです。内部状況はまだ内覧してないため把握してません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 道路前の道幅かなりありますので、日当たりはまず問題ないはずです。ただし、部屋の位置によっては、?もあると思いますが。内部状況はまだ内覧してないため把握してません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは徒歩5分にダイエーの大店舗がある。コンビニは、そこらじゅうにありますし。買い物には困りませんね。しゃれたイタリアン、フレンチなど食事環境も恵まれてます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近隣にはには、病院は多種ありますし、学大駅方面に向かえば各種専門病院は選ぶの困るほどありますよ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
学芸大学駅は、利便性が高く、お店等も充実している。 駅は遠いが、その分バス便が充実。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
碑文谷との境の目黒本町2丁目で、環境はとても良い。 南側、東側ともに開けるので、開放感がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | モリモトらしいセンスの良いデザインで、高級感も感じさせる。 3方角地という点も建物の見栄えを良く感じる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | まだまだ築浅と言える年代で、設備も古さはそこまで感じない。 丁寧に使っている部屋であれば、ハウスクリーニングだけでも、住める。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニは近い。 あとは、ダイエーでまとめ買いすかね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 有名幼稚園も近く、教育意識が高いところ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【学芸大学駅に対する口コミ】 駅自体は東横線しか通っていないが、副都心線・東横線も使い易い位置なので、どこに出るにも便利です。 横浜方面、武蔵小杉に出るとさらに行動範囲を広げることができます。商店街が駅から四方に連なっていて、駅からどの方向に行ってもお店があるので帰り道に食事をしたり、コンビニに立ち寄りやすいです。病院は選ぶのが大変なほどたくさんあります。夜までやっている病院も多く、仕事帰りでも行けるところもあるので助かります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 学芸大学駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まるので待ち時間が少ない。渋谷駅、自由が丘駅などアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに商店街があるので、活気がある。買い物は困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店もたくさんあるし、美味しい居酒屋、カフェもあり、なんでも楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園があったり、病院も近くにあるので住みやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗に管理されていて、出口に交番があるので、安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街、病院など基本的になんでもあるので住むのに困らなさそう |
2022年1月 学芸大学駅
【メリット】 渋谷が3駅と近く、他線へ乗り換え可能な駅が近くにたくさんあるので、都心と呼ばれるような場所……
2019年1月 学芸大学駅
【メリット】 都心へのアクセスはよい。終点の渋谷まで10分程度。その先は地下鉄副都心線に直通で埼玉方面ま……
2019年1月 学芸大学駅
【メリット】 駅を出ると東西共に商店街があり、とても賑わっている。オシャレな飲食店からリーズナブルなチェ……
2017年12月 学芸大学駅
【メリット】 渋谷に近い都心エリアにも関わらず、1R7万円台で住むことができる割安な家賃相場であり、生活……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ディアナコート碑文谷イーストアベニューとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 目黒区ランキング (1179物件中) 学芸大学駅ランキング (352物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
学芸大学駅 徒歩12分
『学芸大学駅』 東急東横線
東京都目黒区目黒本町2丁目25-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
2004年3月
59戸
日勤
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
区立碑小学校
区立第七中学校
平成21年9月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築のメリットは?入居時の気持ちよさだけですよね。という極端な...
マンションや建売住宅や中古物件だといろいろと不満が残ることが解...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
不動産購入にあたって、資産価値の判断は非常に重要な要素です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。