ガーデンウッド
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 33件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 60,727円 |
平均坪単価 | @6,089円 |
平均m²単価 | @1,842円 |
上位専有面積 | 35.07m²:12件 35.05m²:6件 35m²:6件 |
上位間取り | 1DK:28件 1K:3件 ワンルーム:2件 |
ガーデンウッドの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/みずほ台駅 徒歩2分
-
利用可能路線
『みずほ台駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県富士見市東みずほ台1丁目3-4 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
5階建
-
築年月
1999年2月
-
総戸数
22戸
-
小学校区域
富士見市立水谷小学校
-
中学校区域
富士見市立本郷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ガーデンウッドの口コミ・評判
2024年4月
わきたさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池袋まで乗り換えなしで30分切るのはありがたいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
幅が広い道に面しているので、夜歩く時も心配になるような雰囲気ではないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
戸数が少な目なのでエレベーターで待つことも基本的にはありません。 宅配ボックスもあって便利ですし、インターネットも無料です。 ゴミ捨て場もきれいに管理されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 独身者限定なので騒音も特には気になりません。ただまれに「騒音に注意ください」という張り紙が追加されていたりするので、時々は騒音に関して苦情が入るような出来事もあるようです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅から近く、スーパーやドラッグストアも徒歩圏内に多数あります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
マンションのすぐ近くのバス停から市役所行きのバスが出ているので、結構便利です。 またみずほ台出張所が近いので、住民票を取りに行ったりといったことも楽にできます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅ナカに東武ストア、コンビニ、飲食店は少ししかありません。1人暮らしで外食すり人には厳しいと思います。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 みずほ台駅
レアルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋から30分ほどなので都心に出るのは便利。川越までも11分ほど。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に東武ストアとマツモトキヨシ、本屋、東武ストアの中に100均もありとても便利。マクドナルドやロッテリアもあります。病院もあり、生活するには便利なところだと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店、チェーン店などある程度揃っていると思います。ちょっと歩いたら行列のできる洋食屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は大きい中央公園があり、子供を遊ばせるのにちょうどいいです。小児科医院も近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅く出歩いても怖い目にあったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も都心ほど高くなく住みやすい街だと思います。 |
2024年1月 みずほ台駅
たろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アクセスはよくどこでも行ける為とても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、スーパーが充実しており、とても良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が充実はしており一通りある為よいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は、徒歩圏内にありとてもよいを思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもよい。 カギが空いていても大丈夫です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | メチャクチャ安い。 土地の価格も安いと思う |
2023年2月 みずほ台駅
ママちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋駅まで30分以内で着くので都心へのアクセスもしやすく、副都心線直通などもあり、横浜方面へも乗り換えなしで行けるのが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前には最初の30分無料で停められる駐車場があり、お迎えの時や、ちょっとした買い物の時など便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロータリーを含めれば和洋中、居酒屋などもあり価格も高くないので食べ物には困りません。個人的には三代目茂蔵というお豆腐屋さんが値段も安く豆腐のみならずお惣菜やお菓子もありお気に入りです。八百屋さんも安くて品物が良いので助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園は駅周辺にいくつかあり、混みあうこともなく利用しやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | よくパトカーや白バイを見かけるので見守られている安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 程よく田舎で都心までのアクセスもよく、家賃も安いので住みやすいです。 車がなくても充分生活していけますし、周辺には安いスーパーが多いので普段の買い物はとても助かります。 |
2022年5月 みずほ台駅
虹さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 交通の利便性で良いところは正直あまりないのですが、しいていえば池袋に行きやすいです。駅はそれほど大きくないため改札が遠いとか複雑で分かりにくいということもないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅内に東武という大きなスーパーがあり便利です。またドラックストア、本屋、1000円カットの床屋もあり、ここの駅前は意外と便利です。また駅のどちら側に出るかにもよりますが、駅を出て少し歩くと生鮮食品から夕飯のおかずまでなんでもそろう駅前市場があり、ここは他のスーパーに比べて品物が比較的安価でお得に手に入ります。 そして先ほども書きましたがこの市場がある方の反対側駅側から出てしばらく歩くとスーパーのマルエツがあります。ここの二階には100均があるのですが生活用品だったりベビー用品なんかも売っているので知っていると非常に助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は駅の中にもロッテリアやお寿司屋さんがあり、駅から出てすぐの場所にもマクドナルド、ココ壱番屋、牛丼屋などがありファーストフードや気軽に立ち寄れるお店はある方です。鳥貴族などの居酒屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てについてこの駅が便利だと思ったことは正直ないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は古いですがこじんまりとしていて落ち着く雰囲気です。メリットと言われると特にないのですが、数年住んでいましたが物騒な事件とかはそれほど頻繁に起きてはいない気がしました。治安はそれほど悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は私の住んでいた家の場合、かなり安かったです。キッチンある広い部屋1部屋と他に2部屋ついていて5万円ぐらいだったと思います。探せばお得な物件がかなりあるのではと思います。駅も歩いて10数分でしたが全然行けない距離ではないし、周囲にも生活用品を購入するスポットは十分にあります。 |
ガーデンウッドの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年5月 | 3階 | 1DK | 南西 | 35.07 | |||||||
2024年3月 | 4階 | ワンルーム | 南西 | 35.05 | |||||||
2024年3月 | 2階 | ワンルーム | 南西 | 36.21 | |||||||
2023年5月 | 5階 | 1DK | 南西 | 35.07 | |||||||
2023年5月 | 3階 | 1DK | 南西 | 36.21 | |||||||
…残り28件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■富士見市東みずほ台の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■富士見市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■みずほ台駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: