下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
5件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
池袋まで二駅で行けるのはかなり便利。 少し遠いが、大手町も頻繁に使っている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
しずかで治安がよくきれい。 居心地が良い。 桜並木に面しているので、春はとてもきれい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共有部の掃除や、ゴミ捨て場の清潔度はピカイチ。 住民の民度も高く、安心して暮らせる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | インターネット、ケーブルテレビ、水回りに不満点はない。 必要なものは揃っている。あとは各戸がどれだけお金をかけているかでグレードが変わる。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
外食・スーパーともに、高くて質が良い。 水商売や暴力団のような店もないため、外食してて隣の客のマナーが…ということも皆無。 大衆的なお店である、日高屋などであっても、皆さんしっかりしていて安心して食事ができる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
茗荷谷で生まれ育った身として、茗荷谷の良さを実感したのは大人になってからわかった。 都会にありながら教育の森や植物園など自然も豊かで、そこでザリガニやセミを取ったり…というような体験は、むしろ地方都市の方よりもしやすい。 教育水準も高く、小中高ずっとクラスの真ん中位に居たが、それでも大学生になって全国では上の下くらいの学力があることに気づいた。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京メトロ丸ノ内線の茗荷谷駅から徒歩8分と好立地で、小石川植物園も近く非常に緑が多く生活しやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 春日通りから上がった播磨坂に面しており、桜並木が非常に有名です。駅から歩いて帰ると季節の移り変わりを楽しむことができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築30年以上経過しているマンションですが、古さを感じさせることがない外観です。マンションの周りにも大きな木が生えており、高級感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りは2LDKから4LDKまであり、全部屋に日差しがしっかりと入るので、洗濯物なども乾きやすいです。ベランダも広く使いやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやドラッグストアなども近くにあり、駅前にはモスバーガーなどの飲食店もあるので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くには久堅保育園や筑波大学付属小学校などがあり、ファミリー層に最適です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅まで10分と好立地。メリットあり。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | やはり何といっても播磨坂沿いダと言うこと。それが一番。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | しっかりとした作り。レンガ風なのがいい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 見てないため無評価。内覧確認するしてみたい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー近し。三徳以外にもスターフルーツあり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 播磨坂は中央分離帯が遊歩道になっており子育てしやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 播磨坂の中で、建物の雰囲気がもっとも素晴らしい。重厚感あります。実用的じゃないけど、庭も素敵。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 播磨坂沿いということが最大のメリットでしょう。これ以上の立地は考えられない。他のエリアと空気が違う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は本当に素敵です。古いマンションのよさが存分にでています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣りに大きなタワーマンションがあるけど、日陰になっている様子はありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ここでは三徳が高級スーパー仕様になっています。生活には十分なものがあると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ここに住みたくて家を探している人が多いと聞いています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年9月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 茗荷谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きな駅につながっている。池袋も2駅で、大手町や東京、銀座にも10分足らずでいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーは何軒かあり、生活に必要なものを調達するには困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おしゃれなレストランがある。居酒屋などが少なく、酔っ払いで治安が悪くなることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育施設が多く、住民も教育に熱心な人が多いため、子育てに困ることはなさそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 文京区全体に言えることだが、事件が少なく治安は良い。教育施設が多いこと、飲み屋が少ないこと、護国寺に皇族のお墓があり警備されている(らしい)ことが理由だと思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高めだが交通の便も悪くなく、生活に困ることはない。 |
2024年5月 茗荷谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅から11分と非常にアクセスの良い駅である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 学生の多い街なので治安も良く、街も整備されている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大学が近くにあるため、飲食店やカフェには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 文京地区としても有名な街なので、窪町小学校は中学受験をする子供も多い |
治安 |
5 |
メリット | 教育機関が密集している地域なので比較的治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京駅まで11分と高アクセスであり、教育環境も良い |
2020年3月 茗荷谷駅
【メリット】 駅前にスーパーマーケット三徳、しまむら、セリア、病院、薬局、銀行、学校、公園等商業施設もそ……
2019年10月 茗荷谷駅
【メリット】 池袋駅から電車で5分。駅から少し離れると閑静な住宅街が広がっています。
スーパー……
2018年2月 茗荷谷駅
【メリット】 池袋や新宿へのアクセスがしやすいことから、買い物や遊びには困りません。また、大学があるので……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ファミール小石川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 文京区ランキング (1355物件中) 茗荷谷駅ランキング (284物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茗荷谷駅 徒歩8分
『茗荷谷駅』 東京メトロ丸ノ内線
東京都文京区小石川4丁目16-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
1977年8月
48戸
日勤
所有権
第二種住居地域
窪町小学校
第一中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
市街地が近くて利便性がよい。けれども閑静な場所。そんな相反する...
昔から賃貸物件にしか住んだことがなく、将来は自分の持ち家を持つ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。