賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 73件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 41,123円 |
平均坪単価 | @4,720円 |
平均m²単価 | @1,428円 |
上位専有面積 | 31.93m²:19件 33.41m²:11件 33.87m²:10件 |
上位間取り | 1LDK:67件 1DK:6件 |
エスパシオ琴似の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東西線/二十四軒駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『二十四軒駅』 札幌市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
北海道札幌市西区琴似一条7丁目2-2 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
1989年1月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エスパシオ琴似の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
エスパシオ琴似の口コミ・評判
2023年10月
hiroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄琴似駅までほどよい近さだと思います。駅出入り口から一直線で路面店には、焼き鳥が食べれる「古里」やジンギスカンが食べれる「ひつじっこ」など長年経営されている個人飲食店もあり華金ではよく食べに行ってます。 また最寄りの地下鉄は5番出入り口になるのですが、自転車置き場もあるので冬以外は地下鉄まで自転車を利用しており2〜3分程度で着くので便利です。 あと2軒隣がコンビニなのも重宝してます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅から自宅まで一直線ですが、街灯もほどよくあり、駅利用者で歩いている人もいるため、夜道も安全な方だと思います。 旧5号線と琴似栄町通の一本奥にある道だかでこれでもか、というくらい静かで安全だと思います。 冬の除雪も早めに取り掛かってくれるので雪道も安心度が高いです。 以前、隣がガソリンスタンドで掛け声など音がどうしても気になりましたが、今はなくなったので静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
清掃は管理会社から専属の方が週2で来てくださりいつも丁寧清掃してくれていて感謝してます。 オートロックや監視カメラもありますし、いざマンション内で気になったことを管理会社に伝えると即貼り紙などで注意喚起してくれるので安心です。 1Fのエレベーター横にフロントがあり、もしかしたら以前は管理人が滞在していたのかもしれませんが、現在は利用されていません。 外観は30年以上経っているマンションですが、そんなに年数が経っているように見えないとよく言われます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
年数から考えてかなり壁は厚い方だと思います。隣人の声はほとんど聞こえないので安心できます。 朝日が見える側の部屋と夕日が見れる側とどの部屋を選んでも割と太陽の日が入りますし、景観もいい方だと思います。 夏も窓を開ければ多少でも風が入りますし、春や秋の涼しい時期はベランダでくつろいだりできます。 ベランダは割と奥行きがある方だと思います。 収納スペースが多いのがメリットとして大きいです。約180cm幅の収納(クローゼット、靴箱を含む)が3つあるので衣類や靴以外にも収納できるスペースがあるのは大変ありがたいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
2軒隣にコンビニがあるので、いざという時はかなり利用して重宝しています。飲食店も地下鉄から自宅までに何軒かあるので立ち寄りやすいです。地下鉄付近にもコンビニはありますし、地下鉄から直結でイオンがあり、近辺にはツルハやマックスバリュー、野菜屋なども充実しているので、家からは逆方向ですが、それほど遠くない距離で食材の購入ができます。 またメインドリの琴似栄町通では多くの飲食店があるので居酒屋、スープカレー、ラーメン、蕎麦屋、カフェなど選択肢は多く不便はないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
徒歩圏内に西区役所や区民センターがあるので福祉サービスとして充実していると思います。総合病院から専門科目の医院なども多数あるため、限定されず自分にあったところを見つけやすいかと思います。 マンション内の方は(以前問題がありましたが割愛します)挨拶も返してくれますし、掃除の方もいい方なので特に目立って気になることはありません。 5月と9月に琴似神社のお祭りがあり、琴似栄町通は的屋(てきや)が通路一面に出店されるため、琴似一代イベントで楽しめます。北海道神宮祭や中島公園の祭りと同じくらい味わえると思えます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年6月 二十四軒駅
くろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えなしで札幌の中心である大通まで出る事ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばスーパー、GU、UNIQLO、ドラッグストアがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに喫茶店やカレー屋さん、ラーメン屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに大きめの公園や小学校があり、子供も沢山いるので子育てには良さそう。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安が悪い話は特に聞かない。居酒屋さんなどもそんなにないので酔っ払いがいたりもあまりない様に思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も高いわけではなく、駅周辺を少し歩けばスーパーや色々な施設があるので交通費はそんなにかからないと思う。 |
2022年5月 二十四軒駅
アリスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅が簡素なため、地上に出やすい。エレベーターは一機ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ココ数年で大きなスーパーや飲食店が近くにできた。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 繁華街がないため、夜はとても静かである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園もあり、繁華街もないため、昼間は良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 多くの人が行き来はしないため、危険はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大通りまで近いが、そんなにお高くない。駅近にすみやすい。 |
2019年8月 二十四軒駅
【メリット】 札幌中心部までは地下鉄乗車後15分程度でアクセスできます。
札幌の中心部から近い……
2019年6月 二十四軒駅
【メリット】 周辺にはコンビニや喫茶店、飲食店や青果店などもあり、時間調整に立ち寄るのもあり。また、競馬……
エスパシオ琴似の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 11階 | 1LDK | ー | 33.87 | |||||||
2025年5月 | 6階 | 1LDK | ー | 31.93 | |||||||
2025年4月 | 11階 | 1LDK | 南西 | 27 | |||||||
2025年4月 | 7階 | 1LDK | ー | 32.18 | |||||||
2025年4月 | 10階 | 1LDK | ー | 27 | |||||||
…残り68件 |
|||||||||||
平均 | 9階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■札幌市西区琴似一条の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■札幌市西区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■二十四軒駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 30.12~35.13㎡|33.14㎡ | 39,736円|3,977円/坪 |
4階~5階 | 30.12~31.93㎡|30.84㎡ | 39,200円|4,204円/坪 |
6階~7階 | 28.36~40.06㎡|33.7㎡ | 40,733円|4,019円/坪 |
8階~9階 | 26.35~40.06㎡|33.9㎡ | 42,200円|4,155円/坪 |
10階~11階 | 23.15~33.87㎡|30.17㎡ | 42,473円|4,709円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 27~40.06㎡|33.22㎡ | 40,060円|4,009円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 30.12~33.41㎡|30.94㎡ | 42,750円|4,576円/坪 |
北・北東・北西向き | 31.93~31.93㎡|31.93㎡ | 43,000円|4,452円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: