下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東京メトロ南北線の王子神谷駅が最寄り駅です。 駅まで9分まあ歩きなら範囲内ですよね。 駅周辺も大きなスーパーが何件かあるので日常品は困りません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
周りは閑静な住宅街です。 近くには隅田川が流れていてのどかな風景画見れます。 散歩するにも気持ちいい場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大きいですね。 ブラウンのカッコいいマンションです。 エントランスも開けて広い感じなので開放感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 白を貴重にした清潔でカッコいい部屋です。 もちろん部屋も使いやすくてキッチン、洗面所と収納も多いので便利です。 バスルームはツートンの色使いでかっこいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
住宅街なので周辺には大してお店はないのですが、駅に行く道すがらにサミットストアや業務用スーパーがあるので大して不便は感じません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
幼稚園、小学校、中学校、高校と多くの学校が近くにあります。 特に高校は多いですね。 通う子供達には便利ですね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駅まで10分以内、便利性がいいと思います。駅近く店もありまして困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【王子神谷駅に対する口コミ】 緑と公園が多く、地域のコミュニティがしっかりしているので子育てにいいです。北区ということで引っ越す前はすこし心配だったのですが治安は驚くほどよくて、本当に安心して暮らせます。JRと地下鉄の駅が目と鼻の先にあるのでどこへ移動するのも楽でいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 王子神谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発電車もあり、選ぶことが出来れば座ることもできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きめのジャパンミートがあり買い物は便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店の牛丼屋が2件、ファミレスが2件あり最低限の店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園、保育園などは充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 学校も多く、学生が多いため、治安は良いかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要駅の王子駅から一駅なので利便性のバランスは良いです。 |
2024年3月 王子神谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロ南北線は、東急目黒線や埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線に直通しているため、神奈川や埼玉方面に行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺のスーパーはいずれも大型店舗なので日用品の買い出しに困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 1番出口から徒歩2分に「ジョナサン」と、2番出口から徒歩1分に「吉野家」があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺には保育園や幼稚園、小学校・公園などがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の治安はとても良いので、一人暮らし・ファミリー問わず暮らしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅や賃貸は築年数が新しそうな家ばかりなので、王子神谷周辺は新築や築年数の浅いお部屋も探しやすいと思います。 |
2023年6月 王子神谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 目黒線から乗っていると、永田町あたりで人が一気に降りるので、途中から座ってこれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のそばにUNIQLOや100円ショップがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ランチできるような個人経営の飲食店が、多くはないがちらほらある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や小学校、高校が2つと学校はいくつかある。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街で人通りはそこそのあるので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ほぼ埼玉寄りの東京ということで、若干家賃は安い。 |
2023年1月 王子神谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線は1つしかありません。 王子方面に行くときに混んではいますが 王子駅で多くの人が降りるため 座れる確率は高いです。 ホームドアが上まであるタイプで スタイリッシュでかっこいいです。 風が思いっきり来ることも 危険性もないのでとてもいいと思います。 電光掲示板も見やすくなり あとどれくらいで電車が来るのか すぐにわかります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 出口を出てすぐに ジャパンミートというスーパーがあります。 藍屋とジョナサンやコンビニもあるので 利便性は高いかと思います。 病院もたくさんあり、 周りにはサミットやユニクロもあります。 また歩いてすぐに交番や消防署もあり 夜でも安心できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 藍屋、ジョナサンが出口付近にあります。 小さなバーや飲み屋のお店も 少しあるので閑散とした感じではありません。 大通り沿いのため お店は多数存在しております。 王子駅方面に歩いていくと おしゃれなお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は待機児童があります。 公園は大きいものが多く、 探検もできるため子供はノビノビと過ごせます。 足立区の方にも公園が多数あり、 足を伸ばせる距離なので 遊びの幅はとても広いです。 改札付近も広さがあり 子連れには問題なく利用できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口は全て大通りにあり、 交番や消防署があるため 暗さはほとんどありません。 朝と夜は通勤の方たちでごった返すように歩いていますが 道幅も狭すぎないので 問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大通りがあるからこそ 交通の便はまったく問題がなく、 多方面に出かけることができます。 バスも新宿まで一本で行けるものがあったり 京浜東北線も歩ける距離にあります。 南北線は飯田橋まででられるので 通勤にもとても便利です。 |
2020年4月 王子神谷駅
【メリット】 駅前にスーパー・コンビニ・ドラッグストアが揃っており、生活必需品を購入する場所が充実してい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ王子神谷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング (951物件中) 王子神谷駅ランキング (157物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
王子神谷駅 徒歩9分
『王子神谷駅』 東京メトロ南北線
東京都北区豊島7丁目26-6 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
1997年2月
91戸
日勤
所有権
準工業地域
王子第一小学校
明桜中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産は、理由もなく相場より安い物件とうものは出てきません。 安...
古民家と呼ばれるような古くて趣のある家が好きだという投稿者の方...
不動産購入は、ある程度広めの条件を設定して数ある選択肢の中から...
信頼出来る、優秀な営業マンから不動産を購入できると満足度が高ま...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。