賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 180件 |
---|---|
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
平均賃料相場 | 113,472円 |
平均坪単価 | @13,629円 |
平均m²単価 | @4,123円 |
上位専有面積 | 27.17m²:56件 27.34m²:29件 24.94m²:24件 |
上位間取り | 1K:92件 ワンルーム:54件 1R:15件 |
SHOWN初台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/初台駅 徒歩2分
小田急小田原線/参宮橋駅 徒歩15分
都営大江戸線/西新宿五丁目駅 徒歩15分
JR山手線/新宿駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『初台駅』 京王線
『参宮橋駅』 小田急小田原線
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都渋谷区本町1丁目51-14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2012年3月
-
総戸数
62戸
- 管理会社
-
小学校区域
渋谷区立幡代小学校
-
中学校区域
渋谷区立渋谷本町学園中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
詳細スペック
共用施設 |
|
---|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
SHOWN初台の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【SHOWN初台の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
SHOWN初台の口コミ・評判
2023年9月
かかさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ジムが併設されているので、会員は通いやすくてよいと思います。 |
---|
デメリット(1件)
2022年2月
まさみささん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 新宿に近いためなんでも揃う渋谷にも近くタクシーでも帰りやすい |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 西新宿五丁目駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 練馬から西武池袋線と有楽町線に接続。副都心線、東横線経由で横浜まで行ける。新宿で都営新宿線、代々木でJR乗り換え、大門で羽田行きモノレールと京急線。自分が使うのはこのくらいですがとにかく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ・ドラッグストア・ファストフードがそれぞれ複数あり、飲食店も多い。5分ほど歩けばスーパーもあって生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、コンビニ、オリジン弁当など手軽に食べられる店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はバリアフリーが整っていると思う。脚を怪我したときも利用しやすかった。 新宿中央公園は家族連れで賑わっている。広いしきれいで安全なので憩いの場です。 |
治安 |
4 |
メリット | 熊野神社前と山手通り交差点に交番があって駅前通りを挟んでいる。安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めだけど比較的安全で何より便利。住んでいる建物にも満足しているので仕方ないと受け入れた。 |
2023年6月 新宿駅
あすぱするさだあきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ターミナル駅のため、様々な場所にアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの施設があり、とても充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何から何まで多くの種類の飲食店が存在するとてもいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリー化が進んでおり、とても生活しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 出口によるが良い場所だとなんの不自由もなく楽しく過ごせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人を選ぶと思う、静かな場所が好きな人はあまりおすすめしないが賑やかな場所が好きな人はとても良い場所となる |
2022年10月 新宿駅
ハラミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスタ新宿から改札を通って直通で駅のホームに行くことができるようになったので、大変便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の構内にお土産屋さんが充実しているため改札出ることなくお土産や日用品買い物を済ますことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札の中にカフェがあるので電車待ち等の際に利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | たくさんの路線が詰まっているため通学や通勤には便利だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | いつも綺麗で治安は良いように思える。行き交う人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | それなりに家賃が高い高くてもこれだけ便利なものが揃っている場所なら住む価値があると思う。 |
2022年6月 新宿駅
tomatoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・電車・地下鉄 乗降客数世界一の新宿駅は、ターミナル駅であり、どこに行くにも便利です。 JR、京王線、京王新線、小田原線、丸ノ内線、都営新宿線、大江戸線、乗り入れる路線も多く、アクセスも良く、本数も多いです。 ・バス バスもたくさん走っています。都バス、京王バス、小田急バスなどの路線バスだけでなく、新宿駅周辺を走るWEバスは100円で乗車可能、西新宿にある各ホテルまでは、新宿駅西口から無料のバスも出ていて便利です。バスタは高速ターミナルで、全国各地にたくさんの高速バスが走っています。バスタや西口周辺からは成田・羽田空港行きのバスもあります。 ・自転車 駅周辺には駐輪場もたくさんあります。 自転車があれば、渋谷、原宿、青山、四谷などはとても便利で楽しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・買い物施設の充実度は申し分ないです。 ・駅の周りは商業施設が充実しています。 伊勢丹、小田急、京王、高島屋などのデパート、マルイ、ルミネなど商業施設、サブナードやアルタ、また、家電量販店や各種専門店、ドンキ、イケア、ロフト、ハンズ、いろんなお店が楽しめます。 ドラックストアもたくさんあります。 アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所が満載です。 ・公共施設の充実度 区役所は駅の近く(歌舞伎町)にあります。 角筈出張所は、中央公園の近くで、図書館もあり便利です。 ・病院、診療所、救急病院の数 たくさんあります。大学病院のような大きな病院、クリニック、深夜まで働く方向けに遅くまで営業しているクリニックや調剤薬局もあります。また、英語が通じる病院もあるので、海外の方にも良いです。 ・本屋 新宿の大きい本屋といえば、なんでも揃う紀伊國屋本店。 洋書は、高島屋の南館の上にあります。 京王の丸善やバークタワーの地下に新栄堂があります。 新栄堂は、大きくないけど、日常使いに良いです。文房具も少し売っています。 その他、いろいろ、本屋もあります。 ブックカフェがあるのが新宿らしいかも。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、困ることはないです。 絶えず新しいお店が出店しています。 ホテルや老舗もあります。 飲食店は種類が多いのでその日の気分で選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | • 幼稚園、保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所の多さ・駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープの有無など 駅は便利です。ビル直結で地下通路があるので、雨に濡れず、移動が可能です。 地下通路は、広く、毎日のお散歩で、運動不足解消にも役立ちます。コロナの影響で、以前のように混んでいないので、歩くにはもってこいです。 駅は多機能トイレがあります。エレベータ、スロープもあります。 子育てには、良いと思います。公園もたくさんあります。 中央公園は、「SHUKNOVA」と芝生広場が新たに整備されました。 また、角筈出張所のところなども、工事中で、完成したらもっと、子供にも使いやすくなりそうです。 甲州街道沿いに住めば、明治神宮、代々木公園も徒歩圏内です。 新宿御苑の年間パスポートを是非、購入して、時間のある時に楽しんでください。 最近は、西新宿もタワーマンションが増えて、以前より子供も増えてきた印象です。 学校も以外にあると思います。 イベントや祭りも盛んです。 花園神社、熊野神社、明治神宮など、歩いて行ける範囲なので、初詣だけでなく、普段使いできます。 |
治安 |
5 |
メリット | たくさんの監視カメラがあり、実際に住んでみると、治安は悪くないです。 西口、東口、歌舞伎町に交番があり、警察署は西新宿(青梅街道沿い)にあります。パトロールも頻繁にあります。 特に駅から少し離れると治安はいいです。 街灯はたくさんあります。 歌舞伎町は、日本で一番有名な歓楽街です。 コロナの影響で、今は、酔っ払いも見なくなりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性、住みやすさを考えたら、コストパフォーマンスは良いです。 物価は特に高くないです。 |
SHOWN初台の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 6階 | 1K | 南西 | 27.34 | |||||||
2025年5月 | 4階 | 1DK | ー | 40.97 | |||||||
2025年3月 | 5階 | ワンルーム | ー | 26.81 | |||||||
2025年3月 | 4階 | 1K | 南西 | 27.17 | |||||||
2025年3月 | 4階 | ワンルーム | 北東 | 26.81 | |||||||
…残り175件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■渋谷区本町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■渋谷区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■新宿駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: