下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
春日駅から文京ガーデンに直結している。 飲食店・銀行と充実している。 後楽園までも歩いて行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
賑やかな通りに建っているが、エントランスは裏のマンション街側であるため静か。 付近は賑やかではあるが、観光客ではなく地元民が多いと思われる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 中心が吹き抜けとなっており、吹き抜けを囲むように廊下があるが静か。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーション工事済みの物件だったため、とてもきれい。 収納も充実している。 セントラルヒーティングのため、エアコンの設置が不要。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
階下はダイエー。 近辺は小売店・飲食店からクイーンズ伊勢丹まで充実しており文句なしな環境。 エントランスは商店街とは逆方向のため静か。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 区立小学校のほか、国立・私立の学校もあり、教育的にもよい環境。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | マンションに24時間スーパーが営業しており食材買い物が便利、また近隣にもクイーンズ伊勢丹、オリンピック、マイバスケット、セブンイレブン、ローソン、ぱぱす、スギ薬局等も徒歩圏内にあり買い物に不便はありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間スーパーが1階にあるので便利ではある。管理スタッフがゴミを持って行ってくれる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 下に24時間のスーパーがあるので、困らない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの1階が24時間のスーパーがあるので、雨の日でもいつでも買い物に行けるのが良かった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 一階にスーパーが入っており、とても便利。周辺も落ち着いた環境で、非常に住みやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 後楽園、春日駅2駅4路線、アクセス抜群の立地。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は非常に良く、特に気になる点はない。夜間は比較的静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 少し古いものの、同時期に作られたマンションと比較すると、古びた感じはなく、管理が良好な印象。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 冷暖房がビル集中管理であること。好き嫌いが分かれるポイントですが、非常に効きは良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ダイエーが1階・2階に入居。これ以上のない買い物環境が整っています。そのうえ、周辺にも大型スーパーや、商店街等、買い物にこもることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 様々な著名な学校へのアクセスもよく、非常に環境は良いと言える。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 後楽園と春日の4路線が利用でき便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大小の公園が点在。区役所も近い。東京ドームや小石川植物園、小石川後楽園も徒歩圏 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間管理で安心感あり |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備は古いが、バブル期ならではの高級感あり |
買い物・食事 |
|
メリット | 1、2階のスーパーを始め、買い物は充実 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院、学校とも充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【水道橋駅に対する口コミ】 JR中央本線の駅であり総武線やJRの他路線が乗り入れる駅となっています。駅は都心の近隣にあることからやや閑静な住宅のイメージがあり住みやすいと言える駅周辺です。また駅近辺は東京ドームの最寄り駅でもあって野球開催日は非常に多数の人が乗降する駅となります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【水道橋駅に対する口コミ】 JR線・都営三田線の水道橋駅、東京メトロ丸の内線後楽園駅、東京メトロ大江戸線本郷三丁目駅が徒歩15分圏内にあります。新宿・六本木・池袋などのビッグシティへのアクセスがとても良く、買い物や習い事、通学・通勤に便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 水道橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営三田線と乗り換えができ、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 順天堂大学医学部付属順天堂病院が近いので、高齢者の方には安心してもらえる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 神保町方面に向かうと、学生さんに愛されている美味しいお店に数多く辿り着く。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 大学や高校が多いエリアな為、昔から古本屋などが多く、学びやすい環境である。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼はサラリーマンも学生も屋内にいて静かな町。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 港区などに比べればコストパフォーマンスは良い。 |
2023年7月 春日駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄なので遅延などが少なく、比較的朝でも通勤ラッシュがそれほどない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 後楽園内にお惣菜屋さんや、アパレルショップがある為、休日が充実できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多いいと思う。珍しいサラダ専門店などもあるので女性には嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はたくさんあり、昼間にはお散歩をしている姿が見受けられる。治安はいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の悪さは感じなく交番も大通りに面している為安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 後楽園など近くにショッピングする場所がある為、プライベートの充実はできると思う。 |
2022年11月 春日駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 少し歩けば後楽園駅、水道橋駅もあり、かなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも多く、ファミリー層が多い。街も綺麗。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋から飲み屋からチェーン店まで色々ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街は綺麗でファミリー層が多く、スーパーもあり便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋は夜しまっているところも多々あり、変な酔っ払いはいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 綺麗さ、安全さ、利便性を取るのであれば妥当。 |
2021年10月 水道橋駅
【メリット】 東京ドームの最寄り駅です。野球好きなら一度は訪れたい場所。
近くには東京ドームホ……
2017年12月 春日駅
【メリット】 春日駅は、三田線だけでなく大江戸線も走っており、乗り換えが大変便利です。また、東京メトロ丸……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
フォルム小石川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 文京区ランキング (1355物件中) 春日駅ランキング (298物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
春日駅 徒歩4分
水道橋駅 徒歩5分
後楽園駅 徒歩8分
『春日駅』 都営大江戸線 都営三田線
『水道橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線
『後楽園駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
東京都文京区小石川3丁目27-16 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下2階付14階建
1990年9月
107戸
日勤
所有権
商業地域
区立柳町小学校
区立第三中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
一生に一度の買い物だと思い、理想を詰め込んで計画した新築住宅購...
不動産購入を決める際に、かなり重要なのが「直感力」です。 本当...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。