下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東急池上線の荏原中延駅から徒歩6分で、東急大井町線の荏原町駅から徒歩8分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺に戸越公園や洗足池公園などがある、緑が多いエリアの閑静な住宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスの植栽も美しい!スタイリッシュな外観のマンションです。宅配ボックスや入口オートロックが設置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側と西側が公道に面しているので、すべての住居の採光が確保されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩6分の荏原中延駅周辺にはスーパーマーケットの「東急ストア 荏原中延店」や「まいばすけっと 中延3丁目店」などがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 昭和大学病院附属東病院まで徒歩4分、延山小学校まで徒歩2分程です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中延駅に対する口コミ】 中延駅周辺には都営浅草線中延駅と東急池上線の荏原中延駅が徒歩圏内にあり、3つの路線を使い分けることが可能です。そして品川駅も短時間でアクセスできます。駅直結で東急ストアも併設されているので、駅利用と買い物が一度に済ませられます。また、アーケード式の商店街も駅最寄りにあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 荏原中延駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線の駅(五反田)まですぐに行けるので、都心へのアクセスが良い。 少し歩けば中延駅も利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にコンビニやスーパーがあり、少し歩けば商店街なので充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの商店街含め、様々なジャンルのお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商店街もある住宅街なので、街全体が子供に優しいエリアのように思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 商店街は夜でも明るい。居酒屋は多いが酔っ払いとかもいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街で落ち着いて暮らせて、商店街も充実しているので困ることは特にない。 |
2024年1月 中延駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 都営浅草線(地下鉄)への乗り換えが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 以前より新しい店が増え、中延駅を降りてすぐ、雨にも濡れず東急ストアで買い物ができる。店舗は小さいが、意外と必要なものが揃っているので、一人暮らしなら事足りると思います。目の前には、マツキヨ・ユニクロ・ファミリーマートなどもあるので、急な買い物にも便利。銀だこやドトールなどの軽食屋が駅前にあるのも個人的にはポイント高いです。中延商店街入口周辺には、100円ショップや、おかしのまちおか、ブックオフ等の馴染みの店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の銀だこ、ドトール、松屋は利用しやすいです。町のパン屋さんも朝から開店しています。個人的には、中華料理屋の大元が本当に穴場で美味しいのですが、長くやってるだけあって年季の入った風貌で、入るのは勇気がいるかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ご家族や親子連れも多く、駅が綺麗になってからだいぶバリアフリーになりました。大きなエレベーターが両方のホーム行きにあります。大田区、品川区は子育てにも力を入れているので、支援も充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 以前より、駅周辺がだいぶ綺麗になりました。駅前は23時までスーパーやドラッグストアがやっている事もあり、夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺のお店はリーズナブルなので、利用しやすいと思います。 |
2023年1月 旗の台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町線の急行停車駅の1つ。大井町までは共通ですぐで且つ、大井町からりんかい線によって東京テレポートや新木場経由で舞浜まで行くことが可能。また、二子玉川までも行くことが出来る。 周辺にバスはないが、それなりの電車の本数がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 実は色々揃っているのが特徴。 車内放送でも「昭和大学 最寄り駅」と言うだけあって完備。スーパーやコンビニ、本屋と様々。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店もそこそこある。大体が駅周辺であるが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 最近になって池上線の駅舎がリニューアルされた。そのため、今まで以上に使いやすいのではないか。 公園は少ないものの、学校はそこそこある。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口は2箇所(実際は3箇所だが1つは同じ方向なのでまとめる)だが、どちらも商店街に直なので、街灯は多いし、治安も悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅が賑わっているため、高そうに見えるが、実際はそこまででもないかと思う。 |
2019年1月 旗の台駅
【メリット】 駅の改札を出るとすぐに商店街に入る。飲食店やコンビニも充実しているため、仕事帰りや学校帰り……
2017年11月 旗の台駅
【メリット】 商店街やコンビニ、スーパー、薬局と生活には全く困りません。小中学校や幼稚園、保育園もありま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
モナージュ旗の台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 品川区ランキング (1636物件中) 荏原中延駅ランキング (104物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
荏原中延駅 徒歩6分
中延駅 徒歩9分
旗の台駅 徒歩9分
『荏原中延駅』 東急池上線
『中延駅』 東急大井町線 都営浅草線
『旗の台駅』 東急大井町線 東急池上線
東京都品川区西中延2丁目16-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1996年10月
49戸
日勤
所有権
延山小学校
荏原平塚中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
子どもの生活音やいずれ親と同居することも考え、マンションよりも...
中古住宅に住んでいたものの、最終的には理想の家を持ちたいという...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
男の子3人のありあまる元気をアパートでは受け止めきれなくなり、戸...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。