ティエラひかり1号館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR仙石線/多賀城駅 徒歩13分
JR東北本線/国府多賀城駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『多賀城駅』 JR仙石線
『国府多賀城駅』 JR東北本線
-
所在地(住所)
宮城県多賀城市東田中2丁目10-23 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年3月
-
総戸数
20戸
-
小学校区域
多賀城市立多賀城小学校
-
中学校区域
多賀城市立高崎中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ティエラひかり1号館の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 多賀城駅
ちかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 混雑することがないので問題ないです。タクシー乗り場もキレイで利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 徒歩五分の場所にみやぎ生協(スーパー)があり仕事終わりの買い物に便利です。広場では週末にイベントが開催されたりするので楽しみもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 敷地内には大きな図書館があり購入、レンタルともに利用しています。コーヒーも飲めるので時間潰しには最適ですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近く保育園があります。多賀城小学校、貞山高校、多賀城市役所など付近にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | すぐ目の前に交番があるからか治安も良いと感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 多賀城市は人口が増えていることからも宮城県内では発展する可能性があります。東北学院大学の跡地開発もあるので期待大です。 |
2023年1月 多賀城駅
パパこうへいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台まで23分でそれほど不便は感じない。本数も東北のなかでは十分な方だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅内と徒歩3分以内に2件コンビニがあります。 それと駅建物内に八百屋とベーカリー、マッサージ屋もあります。 駅前の図書館はTSUTAYAが運営しており、レンタルも充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札出てすぐに牛タン屋があり、居酒屋代わりに利用できます。 また徒歩1分程度にも居酒屋があります。 また改札出てすぐ目の前のベーカリーにはイートインスペースもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅は沿線の中では結構新しい方だと思います。 エレベーターは上下線とも完備されていまし、多機能トイレも完備されています。 学校の数は余っているくらいかもしれません。 うちの子が4月から通う小学校は1学年2クラスだけです。 いずれ統廃合があるかも。 一方保育園はおそらく不足していそうです。 うちの子は保育園に入れず待機児童となりました。 結局、預かり保育りのある幼稚園に入園でき、結果的によかったと思います。 子どもを遊ばせる公園の数も足りているようです。 できればもう少し規模の大きなものを一つくらいほしいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は図書館やコンビニ、マンションなどがあり、街頭は十分で夜でも割と明るい方です。 駅近くに交番もあります。 歓楽街は駅から徒歩10分以上かかるので、酔っ払いなどは駅近くでほとんど見ません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣の仙台市よりは住民税が安いです。 隣駅が仙台市ですが、3分ほどしか違いません。 また近隣に大型ショッピングセンターやショッピングエリアがないため、渋滞はめったに起きません。 ただし車で10分圏内にはそれらがあり、特に困ることは有りません。 市内にちょっと混みますが、激安スーパーがあり、よく利用しています。 家賃相場は仙台近隣ですが、仙台市内と比較して安い方だと思います。 |
2022年5月 多賀城駅
佐藤 晃さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まります。仙台駅から当駅までの終電時間もそれなりに遅く、本数も当路線では多い方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺には綺麗な施設が多くあります。なかでも図書館は某カフェが併設されていたり、十分に楽しむことができると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 図書館にカフェが2店舗併設されています。徒歩圏内に食堂があったりするので利便性は感じられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に大学があります。駅内にはエレベーターやエスカレーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺および施設は清潔感が保たれているものが多く、利用意欲が高まる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は高いと感じるので住みやすさは実感できると思う。 |
2021年11月 多賀城駅
【メリット】 駅構内はきれいでトイレとコンビニが改札内にあります。駅から出ると多賀城図書館が直ぐ側にあり……