下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
渋谷まで1駅の池尻大橋まで徒歩8分 六本木まで3駅の中目黒まで徒歩11-13分のため非常にアクセスが良い。 渋谷、六本木にオフィスを構える会社であればドアtoドアで30分以内で通勤は可能。 また、マンションすぐ下に渋谷までいくバスが複数通っておりアクセスでこれ以上よい環境はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
山手通りに面しており、街灯も多くあるので全く安全性は全く問題ない。 また、目黒区東山という高級住宅地に位置しているため、住民民度も高く治安は非常に良いと考える。 また、徒歩圏内に、東山児童遊園、東山公園、世田谷公園、菅刈公園、西郷山公園があり、子育て世帯には大変ありがたい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人がおり、監視カメラもあるセキュリティは万全。宅配ボックス完備、駐車場、駐輪場も多少のあまりがあるため、家族ずれにとっては非常にありがたい。また管理会社が大手ということもありゴミの清掃等、管理状態は極めて良い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベ物件であるため部屋の使用は新品同様であった。床も二重床、スラブ厚200mmと防音性に優れる。また壁もしっかりしたつくりであるため隣人の音は全く聞こえない。そもそも1フロアに2~3世帯しかいないため、角部屋が多いというメリットもある。高層階であれば遮るものがないため日照状況は極めてよい。また同じ目線の建物が少ないため、カーテン無しで過ごせる。ベランダが十分なスペース取られており、室内の窓が奥まった位置にあるということも理由の一つである。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
池尻大橋、中目黒付近では、安くておいしい飲食店が多いため、全く苦労しない。 スーパーも3か所あり、用途によって使い分けができるメリットも存在。 中目黒ドンキホーテ・・・徒歩3分程度(品揃え豊富、少量品以外も品多数) 業務用スーパー・・・徒歩1分程度(とにかく安い) スーパーライフ・・・徒歩5分程度(日常の品揃え豊富) また、徒歩1分程度いないに、海鮮丼の持ち帰り専門店があり価格が安く大変重宝している |
暮らし・子育て |
|
メリット |
目黒区で最も学区が良く、人気がある東山小学校学区であることが選定理由である。英語教育に力を入れており、帰国子女多数。人数も多く学校全体で900人超えということで、色々なお子さんと関われるということにメリットを感じている。 また、渋谷や中目黒、自由が丘に良い習い事が塾、習い事が出来る場所が集積しているため子供の勉学・教養の育成には非常に良い環境である |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池尻大橋駅と中目黒駅両方使える。東急バスも短い間隔で来るので渋谷に出るのもすごく便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池尻、中目は住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 山手通りと反対側の南側が抜ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 標準的。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物や食事は、周辺に結構ある。散策も楽しいところ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【中目黒駅に対する口コミ】 ガード下におしゃれなお店がある。 東京メトロ日比谷線はどの時間帯でも座れるほど空いている。 雑貨屋、洋服屋、飲食店が多くおしゃれな人が多い。 駅前に遅くまでやっているスーパーがある。 春は目黒川沿いの桜がきれい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 中目黒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数沿線のコンジャンクション駅なので、交通の便がいいのはメリットですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 企業が出店しやすいのか、おしゃれなお店が多いのはメリットかなと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 結構豊富な種類が飲食店あるので、すごくメリットかなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | あんまり生活に関するスーパーや病院などが駅前よりも少し奥まったところにしかないので、静かに暮らしたい人にはメリットかもしれません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅よりだいぶ離れたエリアは静かで治安悪くないので、車を使う人にはメリットと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは普通なので、オリンピックの時に比べたら普通なコスパはメリットと思います。 |
2024年2月 池尻大橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷から一駅でバスも頻繁に通っていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食材を買うスーパーは充実しています。病院は大きな東邦大学大橋病院があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 外食に困らない程度のお店があります。オシャレなカフェなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 目黒川の遊歩道は子供との散歩に便利かもしれません。 |
治安 |
5 |
メリット | 渋谷に程近いですが、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷から近く物価や家賃は高めですが、探せばお手頃な物件もあります。 |
2023年5月 中目黒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の周りが非常に充実しており、とても過ごしやすい雰囲気であること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店の充実度が高いのでこれからも続けて欲しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれな飲食店が多いので、とてもいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあまりないので、つけたほうがいい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の治安はとてもいいと思うので続けて欲しい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストはそれなりに高いがその分のサービスは受けられる。 |
2019年9月 中目黒駅
【メリット】 駅前の再開発でオフィスも増え、活気があります。かなり混雑する駅ですが、人の流れはスムーズで……
2018年5月 池尻大橋駅
【メリット】 電灯が多く、夜道は安全なので、女性の独り歩きも問題ありません。遊歩道も整備されていて、散歩……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ファミール池尻大橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 目黒区ランキング (1179物件中) 池尻大橋駅ランキング (261物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
池尻大橋駅 徒歩8分
中目黒駅 徒歩11分
『池尻大橋駅』 東急田園都市線
『中目黒駅』 東急東横線 東京メトロ日比谷線
東京都目黒区東山2丁目2-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
2000年3月
37戸
日勤
所有権
第一種住居地域
商業地域
区立東山小学校
区立東山中学校
平成21年9月撮影 ●スーパー「丸正」約400m ●公園「区立西郷山公園」約460m ●「ドンキ・ホーテ」約250m ●「くすりセイジョー」約420m ●「ファミリーマート」約150m ●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
もっと安く買えたのでは??と考えてしまい、少々後悔の残る取引を...
マンション住まいでは、近隣住戸からの音に悩まされたり、自分の子...
予算の関係上、親が所有している既存住宅のリフォームや新規に中古...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。