下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【春日部駅に対する口コミ】 野田線、伊勢崎線の2つの路線がとまるところ。 特急や急行もとまるところ。 都内へも20分程度で行くことができるところ。 日光、鬼怒川、浅草等特急がでていて、ちょっと旅行したい時に行けるところ。我が家は一軒家だが、駅から徒歩10分以内でまぁまぁのお値段だった。住みやすい街なので、文句はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【春日部駅に対する口コミ】 西口にララガーデン、ヨーカ堂があり、スーパー等も多く、買い物には困らない。 病院も駅前におおく、薬局、ドラッグストアも多い。東口は駅前の通りが広々しており、街灯も多く、夜でも安心して歩ける。歩道もしっかり整備されており安全である。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【春日部駅に対する口コミ】 タリーズ、サーティワンが駅前、ファミレスもたくさんある。自分からだけのお気に入りのお店を見つけるのもオススメ。 また、カレー屋とラーメン屋が多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【春日部駅に対する口コミ】 保育園は待機児童はほぼいない。公園も大きいものがいくつかあり、子育てしやすい環境である。 支援センターも多数あり、無料で遊べる施設も充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅からは近いのがいい買い物もスーパーが近くにあります小学校も近いです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | ララガーデンが目の前で買い物も便利。医療センターや市役所、郵便局の本局も近いので本当に立地は抜群だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 住んでいたのは20年以上前ですが、入口に噴水のようなものがあり、オートロックの扉も大きく高級感があり、当時友人にとても羨ましがられました。1日2000円程度(もっと安かったかも)で借りられるゲストルームが1階にあり友人の宿泊に何度か使用しました。8畳にバストイレくらいの広さだったと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 春日部駅から大宮方面、柏方面、東京方面、栃木方面に行けるため、非常に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コミュニティセンターが近くにあるため、便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 平日は毎日掃除されているので共用部はきれい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ララガーデンがすぐ傍にあるため、買い物をするにあたって非常に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 認可保育園、無認可保育園が春日部駅との間にあるため、入園できれば便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【春日部駅に対する口コミ】 一番のメリットは埼玉県の東部の中心的な駅で、野田線ではさいたま市の大宮駅、伊勢崎線では東京の北千住、スカイツリーなどにアクセスできる便利さです。この地域の中心的な駅なので、やはり平日の朝は混雑するようです。兄は混雑を嫌って朝早くの各駅停車に乗ってのんびり出勤しています。駅周辺はほとんど坂道はありません。ある程度整った歩道や車道だと思います。西口は繁華街で、イトーヨーカドーがあります。銀行や食べ物屋など、ある程度店などは充実していると思います。東口は店などは少なく、おもに住宅街だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 春日部駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京に行きたいときに大宮から回れるので楽です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | わりと駅前にはお店が揃っているので困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋は多いと思うので飲み会などでは春日部はいいとおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが最近改装されたのでとても綺麗だから使いやすい |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いので夜など安心して歩ける町だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くないと思うので住むにはいい場所です |
2022年6月 春日部駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・快速が止まる ・タクシー乗り場が充実 ・市営バスも充実していて高校にも止まるバスがあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・トイレがとても綺麗で鏡もあって使いやすい ・東武フリーWi-Fiがあって通学途中や電車を待つ時に使えてとても良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやドラッグストアが充実している 大通りに出ればカラオケなどたくさんのお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・学校が多い ・公園があって良い ・学校と提携してる自習室がある |
治安 |
5 |
メリット | ・駅前に交番がある ・街頭が多く夜は明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・買い物する場所がまあまああって良いと思う |
2021年10月 春日部駅
【メリット】 クレヨンしんちゃんのモデルの街です、東京スカイツリーラインと野田線から大宮経由で2通りの東……
2018年6月 春日部駅
【メリット】 北千住経由で都市にも行きやすいですがアーバンパークラインで大宮にもいきやすくとても便利です……
2017年10月 春日部駅
【メリット】 商業施設が多く買い物に困りません。バスもたくさんあり、タクシーも多いためとても便利です。街……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロイヤルハイツ春日部とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 春日部市ランキング (246物件中) 春日部駅ランキング (135物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
春日部駅 徒歩3分
『春日部駅』 東武伊勢崎線 東武野田線
埼玉県春日部市中央1丁目53-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1987年12月
93戸
日勤
所有権
商業地域
八木崎小学校
大沼中学校
●「ララガーデン春日部」約80m ●「中央町第4公園」約315m ●「春日部嬉泉病院」約80m ●「春日部郵便局」約260m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
マンションというのは大多数の住民が一つの建物の中に共同で住むと...
子供の成長や自身の将来のことなどを考え憧れのマイホームを購入す...
モデルハウスに使用されていた未入居物件を購入!モデルハウスに使...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。