下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にスーパーオオゼキがあり、駅直結の商店街にはドラッグストアや飲食店もあるので、一通り全てそろっています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 良くも悪くも静かな住宅街です。マンションは線路脇ですが、二重窓なので、騒音はほとんど気にならないです。33という美味しいパン屋さんや、パティスリーミヤハラなど、名店があります。上北沢駅も八幡山駅も、どちらも徒歩5分圏内なので便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 毎日管理人さんが綺麗にお掃除してくださって、とても気持ちがよいです。草花も丁寧に手入れされています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで冬も暖かいです。二重窓なので外気が遮断されます。築年数は古めですが、しっかりとした造りで、上下左右の隣戸の音も気になりません。リノベーション物件なので、設備も新しく快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 八幡山駅界隈には生活に必要なお店が全て揃っています。人気の飲食店もちらほらあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 上北沢児童館、図書館、上北沢小学校などがすぐ近くにあります。公園も小さいですがいくつかあります。少し足を延ばすと芦花公園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 子ども手当や、子育て支援が充実しており、住みやすいです。防災グッズも区から支給されました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅から近く、徒歩で楽に通勤することが出来る距離が魅力的です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くにスーパーマーケットなどがあり、毎日の買い物も便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 白い外壁がおしゃれで、存在感のある点が魅力的です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内装は非常に綺麗で、快適な生活が出来るように配慮されている点が魅力的です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーやコンビニなどがあり、徒歩で行ける距離なので非常に便利です、 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに公園などがあり遊び場には不自由しません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅まで徒歩5分以内でアクセスできるのが嬉しいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 落ち着いた雰囲気で安心して生活することができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | シンプルな外観で、はやりすたりのない感じです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 夫婦2人で暮らすには十分の広さで満足です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くに買い物できる場所があるので助かりました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 治安の良い地域だったので子育てしやすい環境だと感じました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
上北沢から徒歩5分で、八幡山からも歩ける距離。 利便性も高く、生活しやすいところ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
甲州街道からはかなり中に入っており、甲州街道の騒音や排気ガスは気にならない。 南側は線路を越えれば眺望が開ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古いながらも三井不動産分譲。 可愛らしい外観というところか。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりの良さは大きなメリット。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅前でそれなりに揃う。 甲州街道沿いは飲食店が豊富。調布方面に行くと、安い店も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【八幡山駅に対する口コミ】 駅周辺にスーパーや薬局があり買い物だけに来ている人もいます。 飲食店もあるのでご飯がてら買い物したりコンビニもいくつかあるので大体は駅周辺で揃います。 ファッション関係は残念ながらありませんが自転車や車で行ける距離に大きいアパレルショップや子供服が売っているお店があるのでそこまで不便さは感じません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 上北沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 住宅地で静かなこと、新宿から京王線1本で1分と近いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー、ドラッグストア、パン屋などがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さな店が点在している、有名なカレー屋さんやラーメン屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、保育園、公園も多く、静かな環境なので良いと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。夜も静かで怖い思いをしたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安くはないが、都心へのアクセスを考えるとよいと思います。 |
2023年7月 八幡山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新宿が近くて、井の頭線に乗り換えて渋谷に行くのも割と楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 安めのスーパー(オオゼキ)があったり、ドンキやドラッグストアもある程度固まっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 松屋、ガスト、バーミヤンなど有名どころや、ラーメン屋も豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ちょっと駅から離れるが、蘆花恒春園が大きめの公園なので、子供を遊ばせるのにはうってつけ |
治安 |
3 |
メリット | 駅付近は夜も明るいので、女性1人で絶対出歩けないというほどでもない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は世田谷区にしては安めだと思う。自転車があれば、上北沢、芦花公園、高井戸などは余裕で行けるため、いろんなスーパーや飲食店に行くなど、楽しめる。 |
2021年10月 八幡山駅
【メリット】 駅前の巨大な病院の周りが1周2km程度のジョギングロードになっていて、運動好きの人にはとて……
2019年12月 上北沢駅
【メリット】 駅周辺に、スーパー2件・コンビニ2件かあり日々の買い物や急に必要になったものの調達に便利で……
2018年7月 八幡山駅
【メリット】 新宿と渋谷への距離が比較的近い事です。どちらも電車で20分くらいで行くことができます。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
上北沢パークホームズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3225物件中) 八幡山駅ランキング (144物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八幡山駅 徒歩4分
上北沢駅 徒歩5分
『八幡山駅』 京王線
『上北沢駅』 京王線
東京都世田谷区上北沢4丁目25-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1983年3月
38戸
巡回
所有権
第一種住居地域
区立上北沢小学校
区立緑丘中学校
平成21年10月撮影 ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産購入は、一生ものです。 ですので、現状の住まいに感じてい...
結婚して子供ができたことをきっかけに新しい住まいを考えるように...
家族が増えたことで手狭になったため、両親の近くに新築で家を建て...
当初希望している購入条件と、希望エリアの相場のかい離によって、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。