下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2015年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄、東武東上線共に便利です。夜遅くなっても人通りが多く明るいのでとても安心です。またどちらの駅にも信号なしで行けるので快適です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
とにかく駅が近く、商店街やスーパーがあり生活に不自由しません。 線路が近く、踏切もありますが防音対策がしっかりしており、生活できない!ということはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 日中は管理人さんがエントランスにいらっしゃり安心です。 宅配ボックスは本当に便利で配達記録も登録すると受け取ることができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によるでしょうが、特に線路側は線路の向こうは保育園と公園と言う事で日あたりはとても良いです。2重サッシの防音効果は高いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 成増駅周辺はお店が沢山あります。ダイエーと西友、マックとモス、パン屋さんもいくつかあり皆さんお気に入りのお店を持っています。ママ友のランチにもお店は沢山ありわざわざ池袋などに出る必要がありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学区の成増が丘小学校は板橋区でも人気の高い小学校と聞きました。徒歩5分でしかも集団登校なのでとても安心して学校へ通わせられます。 また幼稚園バスも2、3園マンションの前に止まります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅までマンション入り口から徒歩6分。副都心線と東武東上線の2線が使える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅からマンションまでに大型スーパーがあるので、帰りに買って帰れる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観も共用部も高級感があり、いつもキレイにメンテナンスされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高級感がある。住友不動産の物件だけあり、作りがしっかりしている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分以内に大型スーパーがあり、マンションの隣にセブンイレブンがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 防災という面では、マンションの作りがしっかりしているので地震に強そう。防災訓練も定期的に行っている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄成増・東上線成増ともに「スキップ村」という賑やかな商店街に近い。周辺には思いつく限りのチェーン飲食店がある。成増駅直結の西友は24時間営業で便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年4月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【成増駅・地下鉄成増駅に対する口コミ】 いつも問題なく利用させてもらってます。会社に行く時もスムーズに乗り換え出来ています。学生や会社員以外の人の知り合いも利用していますがホントに利用しやすくていつも助かっていると言っていましたこれからもお願いします |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋、新宿、渋谷等都心部へのアクセスがしやすいことです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活のための食料、衣料品、日用品は全て駅の近くで揃えられることです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店、カフェ、レストランが点在していることです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園が多く小学校中学校も近くにあることです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はものすごく良いと思う。落ち着いていて家族連れも多く犯罪も聞かないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都心に比べて抑えられていて住みやすく物価もスーパー次第では安いのでコスパはいいと思います。 |
2022年8月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅近くにバス停やタクシー乗り場などが複数ある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | いろいろなスーパーがあるので買い物に困らない 図書館が駅周辺にあるので、気になる本があったらすぐに借りられてよい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 多くの飲食店があり、特にラーメン屋が多くて様々なラーメンが食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校も多く、駅にスロープや3台ほどエレベーターがあり、育児には困らない |
治安 |
3 |
メリット | 駅は基本的にきれい 駅近くには、街灯が多いため、安全 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーなどが多くあるため、住みやすい。 |
2022年6月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで準急ならノンストップで行けるのでかなり便利。15分程度で行ける。地下鉄もあるので渋谷方面へもアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スキップ村という商店街があり、大手飲食チェーンもちらほらあります。セイユーや業務スーパーもあるのでとても助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅にはスタバも入っていて若い方には嬉しいかもです。マクドナルドも北口と南口に一店舗ずつあるので便利。モスバーガーは成増が発祥なので北口、南口にあります。飲食店に関しては大手チェーンもあるので不便に感じたことはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 光が丘公園も近く歩いても行けますので運動したい方には良い環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 良い意味で下町なのでリーズナブルな飲み屋さんも多く安価でお酒を楽しめる街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋にアクセスが良く、東京の隅なので比較的家賃相場もお安めです。成増と埼玉は隣り合わせているので、埼玉の物件を探すとより家賃相場が安いです。 |
2021年10月 成増駅
【メリット】 東武線なのに池袋駅まで快速で10分しかかからない。実は都心へのアクセスが抜群にいいのが1番……
2018年2月 成増駅
【メリット】 成増駅周辺は整備されており、比較的落ち着いた駅だと思います。都心部まで東武東上線で10分ぐ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティハウス成増ステーションコートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 板橋区ランキング (1803物件中) 成増駅ランキング (392物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
成増駅 徒歩5分
『成増駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都板橋区成増3丁目26-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
2005年12月
101戸
日勤
東
所有権
近隣商業地域
準工業地域
成増ヶ丘小学校
赤塚第二中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
今回の不動産購入体験記は、現金購入を条件に価格交渉を成功させた...
大規模分譲地内で出会った格安物件。何故安いのかを不動産会社から...
立地や生活インフラ、近隣住民も同世代でセキュリティの部分もバッ...
子供の生活における近隣との騒音トラブルを気にせずに生活をするた...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。