府営千里高野台住宅B-43棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
府営千里高野台住宅B-43棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急千里線/南千里駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『南千里駅』 阪急千里線
-
所在地(住所)
大阪府吹田市高野台2丁目1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
吹田市立高野台小学校
-
中学校区域
吹田市立高野台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
府営千里高野台住宅B-43棟の口コミ・評判
2019年3月
つかささん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩で駅が近く、電車も比較的空いている。駅そばで買い物できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 自治会が良くもわるくもしっかりしている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 派手さはないが大きな問題はない。安全である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広さも十分でとくに問題はなく、防音性もよい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーもコンビニ近いが外食できる場所は限られる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子どもさんたちも多く、学校も公園も近い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 南千里駅
おまつりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで20分程度でいけます。タクシーも阪急、日本タクシーが停車してます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大型スーパーが2つあり充実してます。本屋、薬局、100均、くら寿司などあり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前はCoCo壱、くら寿司、焼肉、パスタ屋などあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園の多さや子育ての充実さに関して、吹田市は府内随一です。保育園も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街などとは無縁です。パチンコなどもなく、閑静な住宅街です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪府内でも人気のエリアですがスーパーなどは庶民的で助かります。 |
2023年9月 南千里駅
haruidoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南千里駅がある阪急電鉄千里線は普通電車のみの運転となります。梅田駅へは約20分程度。ニュータウン内にありますので、ラッシュ時は非常に混み合います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には複合商業施設「トナリエ南千里」があり、この施設にはスーパーマーケットや飲食店のほか、衣料品店、ドラッグストアなどのお店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 「トナリエ南千里」には、中華料理店や回転寿司店、喫茶店、大衆食堂といった飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションから徒歩圏内に幼稚園、小中学校があります。公園も駅の近くに千里南公園という大きな公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | ニュータウンというだけあって、街灯はしっかりと設置されており、夜間でも明るいです。居酒屋が少ないので、酔っ払いもあまり見受けられません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ニュータウン内にありますので、商業施設は充実していますので、生活はしやすいです。 |
2020年3月 南千里駅
【メリット】 ・駅前にスーパー、100均、ドラッグストア、パン屋、カフェなど、生活に困らないレベルの買い……
2019年8月 南千里駅
【メリット】 商業施設は駅前だけに集中しているだけだが、全体的に落ち着いていて、飲み屋もなく、とてもクリ……