ルシェーヌ恵比寿
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 58件 |
---|---|
口コミ | メリット:20件 デメリット:20件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 141,689円 |
平均坪単価 | @13,891円 |
平均m²単価 | @4,202円 |
上位専有面積 | 27.5m²:22件 42.13m²:17件 46.94m²:7件 |
上位間取り | 1LDK:30件 1K:28件 |
ルシェーヌ恵比寿の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/広尾駅 徒歩6分
JR山手線/恵比寿駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『広尾駅』 東京メトロ日比谷線
『恵比寿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都渋谷区恵比寿2丁目34-45 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2016年12月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
渋谷区立臨川小学校
-
中学校区域
渋谷区立広尾中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ルシェーヌ恵比寿の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ルシェーヌ恵比寿の口コミ・評判
2021年8月
takaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
スーパー、コンビニ、飲食店、パン屋など数はそこまででもないが多様なお店が色々とあり充実している。 電車は日比谷線しか使えないがバスもあるため気軽にお出かけできる。 また日比谷線はそんなに混まないのでストレスが少ない。 物件は駅から商店街の突き当りの明治通りを渡ってすぐなので、利便性は高く治安の心配もない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
住宅地なので基本的には静か。 北側に川を挟んで明治通りがあるが部屋は南向きのため車の騒音はあまり気にならない。広尾病院と隣接しているため急病の際も安心かもしれない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 普通グレードの賃貸マンションという感じで、共用施設などは特になく、駐輪場・バイク置き場くらい。オートロックとエレベータはもちろんついている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
全戸南向きで日当たりは良い。 トイレはウォシュレット、浴室は追い焚きで、ポイントは押さえている。 さらにトイレはプレミスト機能がついているので掃除が楽。 リビングと洋室の両方にエアコンが付いている。 隣の部屋の音は気になったことはない。 バリアフリーという感じでもないが、段差は玄関の上がり框のみだったと思う。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパーは小型のミニピアゴ、お高めの明治屋、駅の反対側にナショナル麻布がある。ちょっとしたものはピアゴ、気の利いたものは明治屋、と使い分けていた。明治屋は高いイメージがあるが普通のスーパーと同じような値段のものも多いので意外と便利に使える。 少し遠いがナショナル麻布は肉がやや安く、さらにその向かいにあるびっくり屋は野菜がかなり安い。 その帰りにブルディガラでパンを買って、と普段の食生活は自炊派も十分に満足できると思う。 広尾、恵比寿はレベルの高い飲食店が多く外食は充実している。 薬局は複数あるので困ることはない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 広尾病院が隣接している。総合病院であるためどこか悪くてもなんとかしてもらえると思われる。子供がいないため子育て環境はわからない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年1月
takaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にコンビニ、薬局、レストラン、カフェなど幅広くいろんなお店があります。スーパーは明治屋、ナショナル麻布、びっくり屋などがあり意外と安くいろんなものが揃います。 |
---|
デメリット(1件)
2020年1月
gottiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 広尾駅へのアクセスもよく、渋谷や新橋に向かうバスが目の前。3分程度歩けば品川や目黒行のバスもあり、とにかく交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニも徒歩1分圏内。広尾商店街も近く、ランチには困らない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | いつも定期的に管理人の人が清掃してくれており、特に不満はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは抜群。ベランダもそこそこのスペースがある。トイレや風呂は比較的新しく機能面での不満はない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 広尾商店街が近い!スーパーや酒のカクヤスなども近く、充実している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園はそこまで近くはないが、有栖川公園がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年1月
takaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの出口から商店街を通ります。スーパー、飲食店、コンビニ、薬局があり日常に必要なものはだいたい揃います。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 恵比寿駅
Momoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通アクセスが抜群に良いです。JRも地下鉄も走っていますし、バスもいろいろな方向へ出ています。また、ありとあらゆるグルメが集結しているのでほぼ外食の方は飽きることがないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅まで出ればいろいろなお店があるのでお買い物は充実していると思います。少し出れば病院もありますし、お洋服に雑貨、本屋さんたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかくどんな料理もあるというイメージです。カフェやベーカリーなどもおしゃれなお店がたくさんあるので飽きないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安のいい閑静な住宅街もあるのでそちらでは小学生もちらほら見ます。公園なども少しあり、清掃が行き届いています。 |
治安 |
4 |
メリット | 街として整っているので住宅街に入れば治安はいいほうだと思います。駅からの道明るいところが多いので帰りも怖くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んでみれば、おしゃれだなと感じたりいい場所だと思います。ただなんせ家賃がかなり高いです。 |
2022年4月 恵比寿駅
ノノキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、日比谷線が使えてかなり便利です。渋谷にも目黒にも六本木にも中目黒もすぐです。アクセスは本当に最高だと思います。住むならここがいいなあと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前のアトレがかなり充実しています。なんでもある!くらいあるし、本店みたいなのが揃っており素晴らしいです。飲食店もほぼくらいあります。最近で言うと、大阪の551蓬莱の孫さんが作った東京豚まんが有名。夕方には売り切れてます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はほかの駅に行かなくていいほど揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 比較的きれいな街ではあるしなんでも揃っていて便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は都心部ではあるけどいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に住むと電車賃はめちゃくちゃ安くなります。 |
2022年2月 恵比寿駅
【メリット】 駅ビルが広く食品から衣料品まで充実していて全てが揃うところが最大のメリット。駅近に美味しい……
2017年9月 恵比寿駅
【メリット】 アトレという駅ビルがあり、このなかに食品スーパーや飲食店、書店、アパレル店などが入居してい……
ルシェーヌ恵比寿の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 1階 | 1K | 南西 | 27.5 | |||||||
2024年10月 | 3階 | 1K | 南西 | 27.5 | |||||||
2023年12月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 42.13 | |||||||
2023年11月 | 1階 | 1LDK | 南西 | 42.1 | |||||||
2023年10月 | 3階 | 1LDK | ー | 42.13 | |||||||
…残り53件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■渋谷区恵比寿の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■渋谷区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■恵比寿駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去9年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: