下記に表示されている選択肢からお選びください
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | ファミリーは多い。飲食店も少しいけば色々ある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 十三近く、飲食店やネオンも多くそういった面ではよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月 塚本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神戸線、宝塚線両方が通っている駅なので、普通しか停まらない駅だけど、電車の本数は多め。(他の普通しか停まらない駅に比べて) また大阪駅にも一駅でいけることが最大のメリット |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から3分以内にスーパーが3軒、10分に広げればもう1軒。コンビニもたくさんある。美容室、ラーメン屋も多い。お洒落なアパレルはないが、一駅いけば大阪駅なので、塚本には必要ない。生活利便性は非常に高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べログで3.5以上のラーメン屋がいくつかある。チェーン店はもちろん、個人経営の居酒屋もある。食べるところには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小中学校が徒歩で遠くても15分程度でいける。また北野高校という、大阪府下の公立でNo. 1の高校がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前から10分以内のエリアは悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪駅から一駅のわりに家賃もさほど高くない。スーパーも多くてオシャレではないが、住むには良い町だと思う。 |
2022年6月 塚本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪駅まで一駅、新大阪駅まで二駅、京都・神戸までも一本でいけるとても便利な駅です。本数も多く、助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にはセブンイレブンやすき家が入っており、周辺にはローソンや飲食店、100均、スーパーが揃っています。 どの出口から出ても商店街があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋、定食屋、カフェなんでもあります。商店街の中には有名な唐揚げ屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園バス等を良く見かけますし、ファミリー層の大きなマンションもあるので人気なエリアだと思います。 公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | ファミリー層や、地元の住人、単身のサラリーマンなど幅広く色んな人が住んでいるイメージ。 お隣の十三に比べたら落ち着いていますが、程よく人通りもあります。 商店街があるので帰り道も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 塚本が工場があるエリアなのでその分家賃は低めに設定されています。 交通の便や買い物にも困らず、治安も良い為、とてもよいエリアだと思います。 |
2019年6月 塚本駅
【メリット】 駅を降りてすぐに商店街があって、スーパーやドラッグストアなどがあって帰り道に寄れるのでとて……
2019年3月 塚本駅
【メリット】 JR大阪駅まで1駅で、梅田で飲んでからの終電も0:28まで大丈夫です。
駅周辺に……
2017年12月 塚本駅
【メリット】 阪急オアシス 塚本店やライフ歌島店などの商業施設があるので、買い物には困りません。飲食店は……
プレサンスロジェ塚本と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プレサンスロジェ塚本:16票
その他マンション:13票
【内訳】
16票
(55.1%)
13票
(44.9%)
プレサンスロジェ塚本が良い
戸数が多すぎてその分トラブルも多そう...子育てする身としては色々とママ友同士のいざこざも考えてしまうので少し購入となると迷う
■ とプレサンスロジェ塚本を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
女性
2020-08-08 01:06
プレサンスロジェ塚本が良い
両方見ましたが、住みやすさや設備を取るならプレサンスロジェだなって思いました。外観にこだわるならジェイグランシティですね。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
女性
2020-08-08 00:59
プレサンスロジェ塚本が良い
モデルルームを拝見しましたが、値段の割には設備が普通でした。プレサンスの方が色々と最新のものが導入されているように感じました。
■ とプレサンスロジェ塚本を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
男性
2020-07-18 23:28
プレサンスロジェ塚本が良い
装飾や設備が過度でなく子育て世代に丁度良い価格
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
男性
2020-03-09 01:58
プレサンスロジェ塚本が良い
この立地ですとその他新築マンションに比べて確実に安いので。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
女性
2020-01-23 02:03
プレサンスロジェ塚本が良い
二枚扉とのことですが、やはり電車の音が気になります。
■ とプレサンスロジェ塚本を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
女性
2019-11-05 18:57
プレサンスロジェ塚本が良い
ジェイグランに比べて安い。4000万以下の3階以上で探してましたが、そうなると空いてるのが線路沿いの低層階の部屋となり騒音が気になります。転勤の可能性があり、将来的に売ったり貸したりを考えるとマイナスなので、少し駅から遠くてもプレサンスにしました。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
女性
2019-11-05 18:51
プレサンスロジェ塚本が良い
お値段が近隣に比べてプレサンスのほうが若干お安い。ジェイグランは駅から近いけど線路横なのでどうしても騒音が気になりますが、2分の違いで静かだし、前の大通りも車の往来は少なめでした。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
男性
2019-09-13 15:10
プレサンスロジェ塚本が良い
ジェイグランシティ塚本と比較しプレサンスロジェ塚本を選びました。理由は、ジェイグランは、線路沿いでうるさい。プレサンスロジェの方が、同条件の間取りで比較すると少し安いからです。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
男性
2019-08-30 21:30
プレサンスロジェ塚本が良い
線路から遠く、周りの建物も低く眺望も良いため。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
男性
2019-07-28 11:08
プレサンスロジェ塚本が良い
横幅が広くて間取りがプレサンスロジェの方がいい。電車の音も気にならない。 現在、ジェイグラン塚本の近所に住んでいるが電車の音は365日気になる。やはり気候のいい時は窓を開けてみたいと思う。
■ プレサンスロジェ塚本と を比較
■ プレサンスロジェ塚本の方が良い
男性
2019-05-22 16:37
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレサンスロジェ塚本とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市淀川区ランキング (412物件中) 塚本駅ランキング (113物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
塚本駅 徒歩10分
『塚本駅』 JR東海道本線
大阪府大阪市淀川区田川3丁目7-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2020年7月
88戸
日勤
東
所有権
工業地域
大阪市立田川小学校
大阪市立新北野中学校
●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産は情報調査が非常に重要で、特に価格面で失敗しないためには...
不動産を購入すれば、長期間お住まいになることでしょう。長く住む...
どこに住んでいても、近隣とのトラブルは起こり得ます。 今回の投...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。