下記に表示されている選択肢からお選びください
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
2024年6月 下赤塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北口を出ると商店街。商店・飲食店などが充実しており、にぎやかです。 南口は出てすぐにまいばすけっと、コメダ珈琲やパン屋、居酒屋などがあり、どちらも利便性が良いです。 東京メトロとも使えるので、利便性がよい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北南口どちらもお店は複数あり、駅前には歯科・皮膚科・耳鼻科・内科など、病院も充実しています。 東武ストアもあり、個人商店も多く、また個人経営の飲食店が多いので、とてもアットホームな商店街があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営の飲食店が多く、色々な料理が楽しめます。チェーン店の牛丼・ラーメン・カフェなどもあるので、色々楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は平面でスロープもあるので、ベビーカーでも乗降しやすいです。 小さな公園がたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、夜でも割と明るいです。 駅前から少し離れると、住宅街でとても静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 二路線使えるので、コストパフォーマンスがいいと思います。練馬区より板橋区側の方が、土地は安め。 |
2021年10月 東武練馬駅
【メリット】 駅出て3分圏内にイオンモールがあり、ショッピングに最適!駅周辺は人通りも昼夜問わず多いです……
2021年2月 東武練馬駅
【メリット】 駅からすぐの所にイオンや飲食店が集まった施設があるので、日常生活を送るにあたって苦労はしま……
2020年2月 東武練馬駅
【メリット】 駅から徒歩5分以内にイオンがあるため日々の買い物に困ることはない。飲食店や居酒屋も駅の近く……
2017年12月 東武練馬駅
【メリット】 駅を降りてすぐに大型のイオンがあります。
イオンにはスターバックスや映画館が入っ……
ヴェレーナ東武練馬レジデンスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ヴェレーナ東武練馬レジデンス:3票
その他マンション:4票
【内訳】
3票
(42.8%)
4票
(57.2%)
ヴェレーナ東武練馬レジデンスが良い
同価格帯で立地条件も近いので、単純に仕様がヴェレーナの方が良いと感じた。リビオ成増は無駄な共用部が多いし、用途が難しいモアトリエという無駄な間取りが好みでない
■ ヴェレーナ東武練馬レジデンスと を比較
■ ヴェレーナ東武練馬レジデンスの方が良い
男性
2020-12-27 07:10
ヴェレーナ東武練馬レジデンスが良い
坪単価が高く感じる。 また、3LDKで60平米前半は狭い。
■ とヴェレーナ東武練馬レジデンスを比較
■ ヴェレーナ東武練馬レジデンスの方が良い
男性
2020-10-08 16:26
ヴェレーナ東武練馬レジデンスが良い
ファミリー層にとっては住環境がヴェレーナ東武練馬の方が上だと感じる。
■ ヴェレーナ東武練馬レジデンスと を比較
■ ヴェレーナ東武練馬レジデンスの方が良い
男性
2020-10-08 16:23
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴェレーナ東武練馬レジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 板橋区ランキング (1803物件中) 東武練馬駅ランキング (177物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東武練馬駅 徒歩14分
下赤塚駅 徒歩16分
地下鉄赤塚駅 徒歩17分
『東武練馬駅』 東武東上線
『下赤塚駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『地下鉄赤塚駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都板橋区徳丸4丁目30-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
2021年4月
61戸
日勤
南西
所有権
第一種中高層住居専用地域
板橋区立北野小学校
板橋区立赤塚第一中学校
駐車場:21台 機械式20台(来客用1台含む)、身障者用1台(月額:7000円~17000円)
自転車置場:98台(上段ラック式22台、下段スライド式39台、スライドラック式37台)(月額:100円〜400円)
ミニバイク置場:6台設置(月額:1500円)
サイクルポート:10区画設置(月額:1000円)
●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
将来の売却の可能性を踏まえ、駅近物件を選ぶことは必須条件。子育...
家を買いたいけど、いつ転勤になるか解らないしなぁ、ということで...
お子さんの通学区内で良い条件の土地が見つかり、自由な間取り設計...
経済状況次第になりますが、新築マンションの価格と築浅の中古マン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。