下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が9件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
6件の投稿があります
8件の投稿があります
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | エントランスから三田線志村三丁目駅の改札までほぼ直線で200m程度。8時過ぎが最も混むが、座れないものの吊革は持てる程度で押し合いへし合いの状況ではない。池袋、赤羽、成増、ときわ台、高島平方面までバス一本で行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
エントランスのすぐ脇に城山公園があり、城山熊野神社とも隣接し、敷地内も全体的に緑が濃い。エントランス前の道路は交通量が少なく危険な状況ではない。自転車等あれば、メガドンキや7タウンで買い物可。 敷地が「城山」であるため、1Fが既に5F相当の高さがあるため、眺望が良い。階によっては、箱根、富士山、奥多摩、秩父、浅間山や関越方面の山々も見える。西向きの棟では荒川の花火も見える。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 志村三丁目駅からその名のとおり、山上に立つ城を見上げるようにエントランスに向かう。オートロックのエントランスを入ると、まず5階(山の上)までエレベーターで上がる。全エレベーターはカメラ付。5階まで上がると、マンションの敷地に到着するので、そこから更に各階にエレベーターで上る。見晴らしが良いが、敷地の通り抜けもできないため、いい意味で部外者が入りにくい閉塞的な立地。シアタールーム等共用施設の利用率が高く、無駄な管理費を払っている感覚が低い。外観がこげ茶を基調とした落ち着いた色合い。マンション内に、小さな売店、クリーニングやレンタカーの受付等を兼ねたコンシェルジュサービスあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 建物自体は可もなく不可もなく。新築当初に採用されたユニットバスや洗面台等は高規格品と思われる。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ニトリ、スーパーのサミット、みらべるが徒歩圏。 志村坂上方面も徒歩10分程度で行け、店舗多数。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学生がいれば、マンション裏手に隣接する志村小学校に、マンション専用校門から登下校できる。志村第4中学校も至近。我が家がここを選んだ最も大きな理由は、都心の中学に通う娘の利便性と安全性を確保しやすいと考えたから。改札から数分でエントランスに着くメリットは非常に大きい。徒歩15分程度に板橋中央総合病院あり。マンション内のコミュニティは非常に活発で毎月何らかのイベントがある。冬にはバスをチャーターしてマンション前発着の日帰りスキーツアーがあり、毎年数十名の参加者あり。全般的にキチンとした住民が多いため、ルールから逸脱した住民が見受けられない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 志村三丁目駅から徒歩3分と駅近で、周辺にはスーパーや薬局、ニトリ、ジムなどが揃っており、日々の生活にとても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近いにもかかわらず治安が良く、落ち着いた住宅街に位置しています。周辺には複数の公園があり、自然も感じられる環境です。近くの温泉施設もとても快適でおすすめです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大規模マンションで外観もきれいに保たれており、クリスマスなどのイベント時には華やかな飾り付けもされ、季節感が楽しめます。共用部も清潔感があり、管理が行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 眺望が良く、日当たりも良好で、気持ちよく過ごせる空間です。間取りは使い勝手の良い定番の3LDKで、家族でもゆったり暮らせます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアが充実しており、日常の買い物には困りません。飲食店はやや少なめですが、不便というほどではありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て環境について詳しくはありませんが、敷地内や近くの公園で子どもたちが楽しそうに遊んでいる様子をよく見かけます。地域全体に穏やかな雰囲気があり、安心して暮らせる環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックと24時間有人警備、エレベーター内の映像も見られてセキュリティは万全です。宅配ボックス、来客用駐車場、集会ルームやシアタールーム、売店など施設も充実しています。中庭も広くて緑が感じられるマンションです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 志村三丁目駅から非常に近い。コンビニも近く、スーパーはサミットが徒歩圏内のため、近隣の物件と比べても利便性は非常に高いと感じる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 駅から近い。ゴミがいつでも出せる。イベントがおおく子供は嬉しい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前が未整備だが、整備されれば新たな店舗ができるかもしれない余地がある。将来のエイトライナーの駅の候補にもなっている。(エイトライナー構想はまだ構想段階なのですっと先の話です) |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 繁華街などがない分、夜は静かだと思う。地下鉄もこの駅から高架になるので暗さはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | よく整頓されており、マンションの管理は行き届いているように感じた。共用部に多少の古さを感じるが、背伸びしていない分、無駄がないように思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ここ10年で作られたマンションより、広さはあると思う。向きによって森側、高速道路側など条件が変わるので、明るさや騒音は棟・部屋によると思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 志村坂上のほうに足をのばせば、ファミレスやスーパーもよさげな店が多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 地盤はよく、歴史ある土地なのでマンション自体は堅牢だと感じた。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの志村三丁目駅から歩いて8分〜10分程度、本気を出して走ると4~5分程度で、駅に着きます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は、築年数で考えるとキレイに保たれていると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くにコジマ、ニトリ、サミットがあるので買い物に困ることはありません。駅に近く、小雨の時は傘も不要なくらいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 高台に建っているため、眺望もよく風通しもいいと感じます。近くに首都高がありますが、音は全く気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティは、とても充実していて安心感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高めに、窓は大きく設計されていると感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コジマ、ニトリ、サミットが近くにあり、買い物に困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内で様々な行事が企画され、コミュニケーションはいいと感じます。地元の小中学校ではなく、有名私立国立の小中学校に通っている子も多いです |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 丘の上に建設されており、外部の人が入りにくい仕組み。中庭で子供が遊んでいても外部に出ることがないため安全。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
とにかく駅が近い。買い物が便利。 マンション管理体制がものすごくしっかりしている。 住人がきちんとしている印象がある。 やや古さが目立ってきているのが気になる以外に文句のつけようが全く無い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
隣に公園がある。元々お城が建っていたという立地だけに 地盤がしっかりしているのが安心。 東西南どの向きの家でも高い階は景観が良い。 特に西側は高速道路も見えるが、山が見渡せる驚きの景観。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 落ち着いた外観。清掃はきっちりしっかりしているので気持ち良い。 嵐の後など葉っぱなど散らばりあれども、即日には綺麗になっていて驚かされる。エントランスとエレベーターが古いイメージで勿体ない。 売店がとても便利。ちょっとした雑貨や食品、お米の販売までしているのには驚いた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 西向きなので夕方西日がすごく入る。 でも山々の景色に癒されるし、冬は暖かいので暖房を切るほど。 天井が普通よりも高めなのが良い。設備はこだわりあるものは取り換えが面倒。しかし基本的にしっかりした作りなので交換は頻繁ではなく問題ではない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅近なので便利。スーパー、ドラッグストア、クリーニング、 調剤薬局、レストラン、弁当屋、内科、歯科、接骨院、その他一通り済んでしまう。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校、幼稚園、保育園が地理的に多方面で選べるので便利。 お祭りが充実。病院も大きい所が近いので安心。 マンションイベントは沢山有り、参加不参加もまったく自由で気を遣わないなのが良い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩5分以内に着くのでとても便利。駅までは坂も階段もないので、お年寄りでも安心。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 高い建物があまりなく、全体的にスッキリしている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスはホテルみたいで綺麗。有人管理、エレベーターと階段には監視カメラなどとセキュリティは万全。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高く、室内に段差はほとんどない。壁も厚く、隣の音が気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにスーパーが二店、商店街が2つ、自転車で10分くらいのところにショッピングモールがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | くっついてるくらいの距離に小学校、徒歩5分以内のところに中学校がある。板橋宿中央総合病院が近くにある。エントランス出てすぐのところに公園がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年7月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【志村三丁目駅に対する口コミ】 駅周辺はそこまで栄えている訳ではありませんが、駅前に美味しい醤油ラーメンのお店やお好み焼き屋さん、環八沿いの道にファミレスが数店舗、本格ハンバーガー屋など食事面はそこそこ充実してます。駅の近くにサミット、ニトリ、コジマ電気があり、10分程度歩くとユニクロや無印良品、アカチャンホンポ等が入る小規模モールもあるので生活雑貨も困りません。生活しやすい地区です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 志村三丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営三田線は 春日町駅を過ぎると、交差する路線が多く、横浜更には海老名方面まで直通している。活動範囲が広くなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンやコンビニ、スーパーそして個人商店が多く、買物は便利。大病院や個人病院が多いので安心 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人のお店が沢山あり、色々選べるし、味も満足できるところが多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からどの住宅地方面には10分位。保育園、小学校も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅地は地域の緩やかな連携が作られていて、あまり他所からふらりと来る人が少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の価格としては、まだ安いと感じる。終の住処の場所としては80% |
2019年10月 志村坂上駅
【メリット】 川がないため自然災害に強い。
商店街を通って帰れる。
家賃相場が安い。……
2019年3月 志村三丁目駅
【メリット】 近くに電気屋やニトリ、スーパーなどがあり買い物しやすく、飲食店も数は少ないが最低限はある。……
2019年1月 志村坂上駅
【メリット】 程よく都会です。同じ東京都内でも都心ほどゴミゴミしていません。しかし駅周辺には日常生活に必……
2018年7月 志村三丁目駅
【メリット】 ・家賃、駐車場代の相場が安い
・駅すぐ近くにサミットと薬局、ビックカメラ、ニトリ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴィオスガーデン城山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 板橋区ランキング (1803物件中) 志村三丁目駅ランキング (176物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
志村三丁目駅 徒歩2分
志村坂上駅 徒歩12分
『志村三丁目駅』 都営三田線
『志村坂上駅』 都営三田線
東京都板橋区志村2丁目16-33 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
地下1階付16階建
2000年3月
417戸
日勤
所有権
準工業地域
区立志村小学校
区立志村第四中学校
●平成21年10月撮影 ●スーパー「サミット志村店」約200m ●公園「区立志村城山公園」約20m ●病院「志村駅前クリニック」約100m ●「板橋北郵便局」約120m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
限られた予算の中で満足して長く住み続けられ、税金の優遇が一番大...
不動産は購入後の生活イメージをよりリアルにシミュレートしてから...
マンション住まいからの住替えで新築戸建を購入された方の体験記で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。