下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
伏見稲荷駅から徒歩4分と近いです。伏見稲荷駅はトイレが上りも下りも沢山あって綺麗です。 JR稲荷までも徒歩10分です。 地下鉄十条までは徒歩10分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
静かな環境で、東福寺の鐘の音が聞こえます。 向いは保育園、伏見工業高校や奏和高校も近いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、バリアフリー、宅配boxあります。管理人さんは土曜日は毎週ではないですが、平日は毎日います。 管理会社は建築会社と同じ睦備建設なので、管理面はしっかりしています。ゴミは曜日に関係なく24時間捨てられます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高い方だと思います。洗面所の鏡も高くまであります。 バリアフリーです。 キッチンは冷蔵庫とガス台の間もゆっしています。 ベランダは広く、水道設備があるのでお花の水やりや掃除に便利です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケットのライフまでは徒歩5分です。2階はドラッグも靴や衣料品、文房具もあり便利です。ドラッグストアー、銀行、郵便局も近いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
向いが保育園、伏見工業高校、奏和高校も近いです。 医院、病院、薬局も複数あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 目の前保育園は安心ですし楽です。駅近で、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、食事処、郵便局も最近移転してきて、便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【伏見稲荷駅に対する口コミ】 ホームの柱などは伏見稲荷大社の鳥居を思わせる朱色で統一されていて、例えば特急に乗っていてこの駅に止まらなくても通っただけで『ここは伏見稲荷だ』とすぐに分かります。 改札の入口にはお稲荷さん(キツネ )さんの石像があり、観光客を和ませてくれてます。JRと京阪の両方がありお店が多く便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【伏見稲荷駅に対する口コミ】 職場がこの駅のすぐ近くでとても便利ですし、観光地だけあって周りにお店が多くあります。コロナ以前は外国人観光客がごった返していて治安がいいとは思えませんでしたが今はだいぶ改善したように思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【伏見稲荷駅に対する口コミ】 昔ながらのお店や、最近の若い人たちにも受け入れられる映えるお店も沢山できています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【伏見稲荷駅に対する口コミ】 駅には公衆トイレがあります。学校は少し離れたところに稲荷小学校があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【稲荷駅に対する口コミ】 観光客が多く目の前が稲荷大社なので荷物を預けるためのロッカーがあり、便利です。また、観光の前後で利用ができるコンビニが近くにあります。小規模の駅だけれど改札前の所が広く、 朱色に塗られているので綺麗です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【稲荷駅に対する口コミ】 少し前にしばらく最寄り駅として利用していました。伏見稲荷大社が前にあることもあり、修学旅行生をよく見かけます。駅が全体的に朱く塗られているのがとても好きでした。駅の真ん前にポストがあるのがとても便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【稲荷駅に対する口コミ】 京都駅から観光地の伏見稲荷へ行くためには欠かせない駅です。降りてすぐに伏見稲荷があり、屋台やお店にもすぐに行けます。単線なので乗り換えも無く、迷う心配がありません。駅員さんも観光客が多いので慣れているからかテキパキと対応して下さいます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 伏見稲荷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームの柱などは伏見稲荷大社の鳥居を思わせる朱色で統一されていて、例えば特急に乗っていてこの駅に止まらなくても通っただけで『ここは伏見稲荷だ』とすぐに分かります。 改札の入口にはお稲荷さん(キツネ )さんの石像があり、観光客を和ませてくれてます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 職場がこの駅のすぐ近くでとても便利ですし、観光地だけあって周りにお店が多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔ながらのお店や、最近の若い人たちにも受け入れられる映えるお店も沢山できています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には公衆トイレがあります。学校は少し離れたところに稲荷小学校があります。 |
治安 |
3 |
メリット | コロナ以前は外国人観光客がごった返していて治安がいいとは思えませんでしたが今はだいぶ改善したように思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | JRと京阪の両方がありお店が多く便利です。 |
2019年10月 稲荷駅
【メリット】 伏見稲荷大社最寄り駅で毎日賑わっています。駅を出ると目の前に伏見稲荷大社があり、本殿に続く……
2019年8月 伏見稲荷駅
【メリット】 とにかく駅周辺に出店やカフェなどが多く、駅を出て道なりに進むと京都観光名物の伏見稲荷大社が……
2018年12月 十条駅
【メリット】 京都駅にかなり近い位置になるため、関西圏の移動がかなり楽に行えます。また近くに大きなイオン……
2017年9月 十条駅
【メリット】 京都駅まで2駅で電車に乗ってる時間も約5分とすぐに京都駅に行ける便利さがあります。周りは会……
パデシオン伏見稲荷と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
パデシオン伏見稲荷:0票
その他マンション:3票
【内訳】
0票
(0.0%)
3票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パデシオン伏見稲荷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市伏見区ランキング (273物件中) 伏見稲荷駅ランキング (10物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
伏見稲荷駅 徒歩4分
稲荷駅 徒歩7分
十条駅 徒歩13分
『伏見稲荷駅』 京阪本線
『稲荷駅』 JR奈良線
『十条駅』 京都市営地下鉄烏丸線
京都府京都市伏見区深草鈴塚町6-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2021年2月
49戸
東
所有権
第一種住居地域
砂川小学校
藤森中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
予算上限が決められていて、購入出来る物件がエリア的に中古のマン...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
家族の怪我がきっかけでバリアフリーに着眼。戸建て住まいからマン...
眺めがよい場所で暮らしたい!一番大事な条件を実現するためマンシ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。