サンライフ東灘
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
サンライフ東灘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/甲南山手駅 徒歩7分
阪神本線/深江駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『甲南山手駅』 JR東海道本線
『深江駅』 阪神本線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市東灘区本庄町2丁目12-23 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
11階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
神戸市立東灘小学校
-
中学校区域
神戸市立本庄中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンライフ東灘の口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR甲南山手駅まで徒歩10分ほど、阪神深江駅まで徒歩15分ほどで、JRを使えば大阪までは20分ほどなので大変便利。大きな国道2号線沿いなので夜も真っ暗ではなく、コンビニやスーパーも複数ある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 山が見える。住宅街なので工場などもなく、夜は静かで過ごしやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人がいるわけでもないが、マンションの敷地内はとても綺麗なため、住民の民度が高い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3部屋のうち1部屋は和室で、それとリビングとキッチンがあるので、広々としていた。ほとんど南向きのお部屋なので、日当たりは抜群。室内に段差もないため安全。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーは自転車で行ける範囲で5つあり、それぞれのスーパーが競っているので価格も高くない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校、幼稚園、保育園は徒歩15分あれば着く。歯医者はたくさんある。小児科の病院や耳鼻科、皮膚科、眼科もある。このマンションに公園がある。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年2月 甲南山手駅
【メリット】 駅はいつもキレイで落ち着いた雰囲気です。
駅員さんも優しく対応していただけます。……
2022年2月 甲南山手駅
【メリット】 最寄り駅でよく使わしてもらっています。周りにコンビニなどが充実していて便利であり、ホーム内……
2020年5月 甲南山手駅
【メリット】 出迎え用のバス停が大きく広がっています。駐車スペースも設置されています。南側にはファミマや……
2019年1月 深江駅
【メリット】 駅の周辺は飲食店が充実しており、色々な食事を楽しむことができます。近くに安売りで知られたス……