コーポヤカアテカーバル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポヤカアテカーバルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。沖縄都市モノレール(ゆいレール)/壺川駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『壺川駅』 沖縄都市モノレール(ゆいレール)
-
所在地(住所)
沖縄県那覇市泉崎2丁目103-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2017年3月
-
総戸数
-
中学校区域
那覇市立古蔵中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コーポヤカアテカーバルの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【アクセス】 ・モノレール・壺川駅まで徒歩5分以内 ・那覇バスターミナルまで徒歩10分以内 ・330号線まで歩けば、タクシーはすぐに拾うことが可能 【商業施設】 ・タウンプラザかねひで壺川店まで徒歩3分 ・ファミリーマート壺川駅前店まで徒歩5分 ・ローソン那覇ハーバービュー通り店まで徒歩5分 ・りうぼう泉崎店まで徒歩5分(上り坂) ・マックスバリュー壺川店まで徒歩8分 ・りうぼうデパートまで徒歩10分 ・国際通りまで徒歩で15分 エントランスへのアプローチは2つの道があります。 裏通り・330号線沿いからの坂道の2つです。 ・裏通り 国際通りや松山などの繁華街から、タクシーで帰宅する場合はこちらにつけてもらうのがベター。 微妙ですが330号線沿いから帰宅するより、料金が安くなります。 ・330号線沿い 大きな道路なので夜間でも車通りがあります。 スーパーや飲食店も立ち並んでいるので、夜道も安心です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
【街並み】 地元の方が多く住んでいる街という印象です。 そのため周辺には、「え、こんなお店あったの?!」というような地元民のお店も多いのが特徴です。 【環境】 周辺にはファミリーが少ないのか、子供の騒音等に困ったこともありません。 裏通りには阿手川公園があり、虫の住処になっているようです。 しかし地域住民の方が定期的に駆除をしてくださっているので、気になったこともありません。 【商業施設】 徒歩10分圏内で大体のものは購入可能です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
【外観・エントランス】 オートロックは鍵をかざすだけ、というハイテクな感じです。 おしゃれな外観になっています。 【管理状況】 不要なチラシが散らかっている…ということもなく、比較的きれいな状態です。 【セキュリティー】 オートロックがあります。 また部屋のインターフォンで、不在の間の来訪者を確認することもできました。 【駐車場】 大通り沿い・裏通り沿いの2か所あり、それなりの台数が確保されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
【クローゼット】 ウォークインクローゼットになっており、収納スペースは十分確保されています。 またクローゼット内にも2つの棚があるため、細かいものの収納も楽々でした。 沖縄県は湿気も多いので、クローゼット内の換気口も助かりました。 【浴室乾燥機】 梅雨時期や天気が悪い日は洗濯物を外干しできません。 室内干しも沖縄県ほどの湿度があると、生乾き臭が気になるかとおもいます。 こちらの物件は浴室乾燥機があるので、そんな場合でも洗濯物に困ることはありませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
【商業施設】 ・タウンプラザかねひで壺川店まで徒歩3分 ・ファミリーマート壺川駅前店まで徒歩5分 ・ローソン那覇ハーバービュー通り店まで徒歩5分 ・りうぼう泉崎店まで徒歩5分(上り坂) ・マックスバリュー壺川店まで徒歩8分 ・りうぼうデパートまで徒歩10分 ・国際通りまで徒歩で15分 また2018年10月に、那覇バスターミナル内にOPAがオープンしました。 こちらも徒歩10分以内のアクセスです。 買い物に困ることは全くと言っていいほどありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
近隣には徒歩10分圏内に小学校・幼稚園があります。 那覇市役所や県庁も徒歩10分圏内なので、各種手続きが必要になった際もアクセスは楽々です。 地域住民の方々が定期的に清掃活動をしてくださっているので、周辺の環境もきれいに保たれています。 また奥武山公園という総合公園も徒歩10分程度でアクセスできるため、ランニングやウォーキングも楽しむことができます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 壺川駅
かなささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 国道が近いので利便性は良いかなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 郵便局とか近いのはかなり助かるなと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名な弁当屋さんがあり安くてボリュームがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園が直結してるので遊びによく行ってます。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに居酒屋があんまりないので夜もあんまり酔っ払いがいないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 子育てに関しても良くて住みやすい駅周りかなと思います |
2024年2月 壺川駅
かあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 野球キャンプなどのイベントがある奥武山公園にいくにも、観光拠点としてホテルを利用するにも便利です。 ホテルはシティホテルが徒歩圏内に沢山あります。 近くにはコンビニ、ドンキー、レストラン、ミスド、ドラッグストア、スーパーなどあり。 住宅地でもあるので人は多く那覇市の中では治安は良いです。 公園側と街側どちらからも階段とエスカレーターあるので、アクセスしやすくバス停もあります。 空港からも近く観光旅行の拠点として利用するにも便利。 県庁や国際通りへは少し坂道ですが元気な人なら歩けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、マックスバリュ、コンビニ、病院、、診療所、ドンキー、レストラン、ドラッグストアあります。 生活には便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しており、チェーン店も多く駐車場もあり。 隠れ家的なレストランや居酒屋さんも沢山あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が周りに沢山あり小さい子とのお出かけがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安良いと思います。 ヤンチャな中学生もいますが、悪い大人は少ない印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は市内だと中の上くらいでしょうか。家族向きなマンションやアパートが沢山あり。 |
2022年2月 壺川駅
【メリット】 まず駅降りると川を挟んて直ぐに自然豊かな奥武山公園があり、小さな子供がいる家庭にとっては散……
2022年1月 壺川駅
【メリット】 沖縄のゆいレールのメリットは各駅から沖縄の観光名所(国際通り)などが近いので観光などに楽と……