ステップ前ヶ崎A
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
ステップ前ヶ崎Aの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/北小金駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『北小金駅』 JR常磐線
-
所在地(住所)
千葉県流山市前ケ崎666-40 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年12月
-
総戸数
- 管理方式
巡回
-
小学校区域
流山市立向小金小学校
-
中学校区域
流山市立東部中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ステップ前ヶ崎Aの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅に行く道はわかりやすい。駅周辺は一応何でも揃っている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | とても静かな住宅街。道も狭いがゆえにあまり車が通らない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ゴミ回収場所が目の前にあるのでゴミ出しが非常に楽。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビングと寝室があり、収納も多いので快適。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 安いスーパーが近くにあるのでまだ大丈夫だった。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校など近くにあり静かなのもあって家族住まいの住宅が近くにとても多かった。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 北小金駅
まつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・南口はロータリーが広く整備されている。 ・再開発予定があり発展に期待感がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・イオンがありある程度のものは駅近で揃えることができる。 ・徒歩圏内に他のスーパーもあり便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ・ファーストフード、チェーン店などの種類は豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・駅近に複数保育園がある。 ・駅近でも落ち着いており環境面はよい。 |
治安 |
4 |
メリット | ・歓楽街や遊技場も少ないため治安はよいと感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・常磐線沿線であることを考えると地価は低めだと思う。 ・再開発でさらなる上昇も期待感がある。 |
2024年4月 北小金駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数が多い 朝もまだ乗客がそこまで多くないので、座席の前まで行って吊り革を持って立てる 千代田線と直通しているので、都心までのアクセスが楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にイオンがあるので日用品や食料品はある程度なんでも揃う 病院等もある程度揃っている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 日高屋やトンカツ屋のような1人で昼食を取れるような店は一応ある タリーズやマックもイオンの中にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅改札内はエレベーターもエスカレーターもあるので助かる。改札外もエレベーターがあるので足の悪い方は助かっているのでは。駅トイレも比較的綺麗かと。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は比較的良いと思う。少なくとも変な酔っ払いなどはみない。 喫煙も駅前の喫煙スペースのみで喫煙されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便利さを考えると、土地は安い方だったと思う。 電車も便利だし、車を持っていればおおたかの森などもすぐ近くで便利. |
2022年6月 北小金駅
めめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車が10分間隔で来ますし、始発は早く終電も遅い時間まであります。 また松戸や柏などといった主要駅からも近く、表参道へは1本で、渋谷へは乗り換え1回約1時間ほどで行けるのでとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出て目の前にはイオンがあり、ほとんどの物はそちらで揃います。 向かいのピコティには役所もあるためとても住みやすいです。 バスに乗ればテラスモール松戸というショッピングモールにも行けるため利用しやすく、騒がしくないのに過疎感のない良い土地です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 2つの出口がありますが、両方とも飲食店は充実している印象があります。 焼肉屋や中華料理屋、チェーン店も豊富で好みのものを選択できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前には保育施設などがあります。 駅構内にもエレベーターなどが設置してあるため利用しやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | イオン側には大きな建物やお店が、本土寺側にはコンビニやスーパーがあるため人通りがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は基本的に安めかと思います。 都心へのアクセスが良い事を考えるとこの家賃相場は嬉しいですね。 |
2022年2月 北小金駅
【メリット】 利用人数がそこまで多くないので、朝でも電車で混みすぎることはない。駅の歩道には屋根がついて……