口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エミナンス弥富ケ丘B棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄名城線/瑞穂運動場東駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線/総合リハビリセンター駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『瑞穂運動場東駅』 名古屋市営地下鉄名城線
『総合リハビリセンター駅』 名古屋市営地下鉄名城線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市瑞穂区弥富ケ丘町1丁目34-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1984年1月
-
総戸数
- 管理方式
巡回
-
小学校区域
名古屋市立弥富小学校
-
中学校区域
名古屋市立萩山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エミナンス弥富ケ丘B棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
エミナンス弥富ケ丘B棟の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋市内で最寄駅が地下鉄であること、徒歩10分であること。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で、割と高級住宅が多いエリア。近くの公園、道路沿い、川沿いは桜の名所になっている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理会社がしっかりしており、共用部の清掃や草木を刈ってくれたり、ごみ捨て場がカラスに荒らされることが続いていた時は、ごみ捨て場自体を鍵つきの檻のようなものに変えてくれたので、快適になった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3LDKの広さと、隣の物件との程よい距離感。築年数は古いがリノベをしてくれ、壁紙や床を好きなように選ばせてくれた。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 高級住宅街なので、近くに高級スーパーもあり、充実はしている。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | まだ子供がいないので実感はないが、「このエリアに住んでいる」と話すと、だいたい「子育てには良いよね」と言われる。教育レベルの高い学校が多い。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 瑞穂運動場東駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり混みがなく、スムーズに乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住宅地という感じで、静かなのがいい所。ただ車の音やバイク音がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少々離れたところにはイオンやショッピングセンターがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くの保育園は全ていい所ばかり。ハズレはあまりない |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に駅は綺麗。そしてとにかく人が少なくおすすめ |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 全体的にお金持ちの人が多い。また近くに学校がいくつかある。 |
2022年9月 瑞穂運動場東駅
nenemamaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 瑞穂区の南の方には地下鉄がないので、ここに駅があるのは非常に助かる。そして、きれい。坂のところに作られていて階段が長いのでエレベーターが多いのは良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 瑞穂陸上競技場までが近いので、陸上やサッカー、ラグビーなどの試合などでは便利。病院は揃ってる方。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | コンビニや飲食店がないので、全体的に静かで、少し歩いて隠れ家みたいなお店もあってりはする |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 弥富小学校も、萩山中学も、昭和高校も比較的近い |
治安 |
5 |
メリット | 図書館や公園など、整備されていて、目が行き届いた地域 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新しい建物はなかなか作れる場所がないので、昔ながらの人が多くて、コスト面ではあまり変わらない地域 |
2021年10月 瑞穂運動場東駅
【メリット】 駅名にもある通り、ラグビー場や陸上競技場の最寄り駅になります。
駅からは徒歩だと……
2021年10月 総合リハビリセンター駅
【メリット】 栄まで20分くらいで一本で行けるのは便利です。大体座れます。座れなくても新瑞橋or金山でみ……