口コミ | メリット:14件 デメリット:13件 特徴:6件 |
---|
UR都市機構日進香久山花の街の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄東山線/星ヶ丘駅 バス15分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/平針駅 バス15分
名古屋市営地下鉄名城線/栄駅 バス33分
-
利用可能路線
『星ヶ丘駅』 名古屋市営地下鉄東山線
『平針駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『栄駅』 名鉄瀬戸線 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線
-
所在地(住所)
愛知県日進市香久山4丁目201-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1993年8月
-
総戸数
-
小学校区域
日進市立香久山小学校
-
中学校区域
日進市立日進西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
UR都市機構日進香久山花の街の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
UR都市機構日進香久山花の街の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
愛知県の中心地である栄、名古屋駅に家の目の前にあるバスから一本で行ける。 バス停がすぐそばにたくさんある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周りはスーパーなどがたくさんあるが、夜は早めに閉まるため、特にうるさくなく過ごしやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 毎日清掃員が清掃しているため、きれいである。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダにはいつも日が射しているので、洗濯物も乾きやすい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
周りには、本屋、スーパー、ドラッグストア、飲食店、コンビニがすぐそばにある。 スタバやカフェもすぐそばにある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校、幼稚園、保育園が徒歩圏内にある。 小児科もすぐ近くにあり、そこの小児科は、評判も良い。 公園も徒歩圏内にたくさんあり、大きめなので何回行っても楽しめる。 |
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 清掃員の方が巡回してくださるので美観が保たれている。 |
---|
2020年10月
トキさん
【購入検討者さん】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | Megaドンキはなんでも揃うお店です。コパンでスイミングクラブがとなりにあり、おっきな本や、更にスターバックスコーヒー点があり、生活必需品が揃うとともに、文化的な店も揃っている街です。子育てには良い環境です。 |
---|
デメリット(1件)
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄からは遠いが、地下鉄までのバス停が目の前にあり、7分おきほどで来る。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 隣にはローソン、スタバがあり、徒歩圏内に、スーパー、本屋、薬局、郵便局、公園、他にもコンビニがあり、買い物には便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
平日は毎日清掃いんが掃除をしているためとてもきれい。 外観も去年外壁工事が行われ、綺麗に塗装されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビング、和室ともにとても日当たりがよく、ベランダも日当たりがいいので洗濯物がすぐ乾く。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内にスーパーが2つ、飲食店もアパートの前にあり、立地は最高。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小児科、皮膚科、病院が徒歩圏内にあり、小学校、幼稚園も近い。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 星ヶ丘駅
りおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場があって便利です。 バスも沢山あるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院やコンビニ、モールがあり買い物に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかくカフェが沢山あるので便利です。待ち合わせによい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広くて人通りが多いので安心だと思います。。 |
治安 |
5 |
メリット | 高級住宅地なだけあり低所得者やヤンキーは少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいし綺麗だし良い。人が優しいと思う |
2022年2月 栄町駅
【メリット】 地下鉄名城線、東山線に地下でつながっているので、乗り換え時も雨に濡れることなく移動できます……
2022年1月 栄町駅
【メリット】 サンシャイン栄と直結している地下鉄駅です。地下街は食事やショッピングに便利ですし、繁華街の……
2021年10月 栄町駅
【メリット】 名古屋市の中での中心付近なので、乗り換えなど色々ありとっても便利です。
通勤時間……