ダイヤハイツ東高円寺
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
ダイヤハイツ東高円寺の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/東高円寺駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線/中野富士見町駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『東高円寺駅』 東京メトロ丸ノ内線
『中野富士見町駅』 東京メトロ丸ノ内線
-
所在地(住所)
東京都杉並区和田1丁目69-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2007年2月
-
総戸数
27戸
-
小学校区域
杉並区立杉並第十小学校
-
中学校区域
杉並区立和田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ダイヤハイツ東高円寺の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ダイヤハイツ東高円寺の口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿からアクセスが良く、便利だった。その割に、比較的静かで暮らしやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大きくて立派な講演があり、家族連れやお年寄りなどたくさんの人が歩いていて、治安が良い印象だった。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数の割に、新しく感じ、とても気持ちよく使えていた。宅配ボックスもたくさんあったため、何度も利用した。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によって日当たりの良さは変わると思うが、全体的な内装は非常に満足度が高かった。天井は高かったため、長めのカーテンが必要だった。鉄筋コンクリートで作られていたため全体的な内装は非常に満足度が高かった。天井は高かったため、長めのカーテンが必要だった。鉄筋コンクリートで作られていたため、自分以外に誰も住んでいないのではないかと思うほど他の人の生活音が聞こえなかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅の横にあるドトールが非常に居心地が良く、課題などをするためによく利用していた。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 幼稚園がいくつかあったり、夏にはスイカ割りのイベントがあったりと、活気のある印象だった。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年12月
しさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 徒歩3分ほどの所にある蚕糸の森公園では、休日になると小さい子供連れの家族が多く見られ雰囲気が良いです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 中野富士見町駅
るんるんさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで10分以内でアクセスできるので便利 |
---|
2024年1月 東高円寺駅
52さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで10分ほどでいけて交通の便がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | チェーン店やコンビニが複数ある、病院や薬局もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 牛丼屋、チェーン居酒屋など夜遅くでもやっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | かなりおおきな公園がある、小学校も近い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は夜でも比較的明るいし、交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自然が多い、スーパーが小さくてもいい人は住みやすいし静か |
2023年6月 中野富士見町駅
natsunoumi5555さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿の先大手町経由で池袋までの当駅始発列車があります。 中野へも渋谷へもバスが多数出ています。 丸の内線は事故も少ないので通勤トラブルも考えられないですが、万一の場合には中野も笹塚も徒歩で迂回出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 24時間営業のドラッグストアあり。 業務スーパーも駅から5分圏内にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中野通りを笹塚方面に行けばファミレスもあります。 駅前は松屋(^_^) |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | サッカーの出来る公園も中野車庫前にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 都会の閑静な住宅街として今まで治安に不安を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 探している時、笹塚や中野と比較すると賃料は大穴場でいい物件も多くありました。 |
2021年12月 中野富士見町駅
【メリット】 駅前にスーパー、コンビニ、100円ショップ、ドラッグストアがあり、生活用品に困ることがない……