カサデルナ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
カサデルナの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR鶴見線/国道駅 徒歩3分
-
利用可能路線
『国道駅』 JR鶴見線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目29-2 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2007年4月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立生麦小学校
-
中学校区域
横浜市立生麦中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【カサデルナの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
カサデルナの口コミ・評判
2020年1月
mngさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 国道駅徒歩1分でアクセスは楽、もし鶴見線のない時間でも鶴見駅からも十分に歩ける |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 目の前が鶴見川で眺望は十分とれているし、晴れているときは景色もよい |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は十分きれいで、共用部もきになる部分は少ない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 本棚が壁に設置されているので便利、家具を減らせる |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 鶴見駅は十分便利、国道駅は何もないが、徒歩1分に不大き目のドラッグストアがあるので最低限の買い物は近場で可能 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 普通に独り暮らしするには十分です、橋を渡って鶴見線沿線を散策するのも面白い |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 国道駅
及川さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 会社から近いし、自分の感想は良い方です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが多いのと、近くにコンビニや歯医者がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 自分の行きつけのとても美味しい店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園があるので子育て面では心配事はいらないと思う |
治安 |
5 |
メリット | まぁ、いいほうではあります。1から10で言えば8くらいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに病院があるのと、コンビニがあるので大体の生活必需品は揃います |
2023年9月 国道駅
匿名さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤時間帯は電車の本数が多く非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなスーパーである「ライフ」や、大きい薬局が多くあり、日常に必要なものは駅の近くですぐ買えます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋さんが多くあるので、お酒が好きな人にはたまらない場所だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに高校などもあり、学生の人も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昔ながらの雰囲気で、近所との距離が近いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜市の中だとコストパフォーマンスが良い場所です。 |
2022年9月 国道駅
めぽりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | それなりに利便性の高い鶴見駅の隣にある駅なので、主要駅でなくともあまり通学や通勤で困ったことは無い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 自転車や車があればドラッグストアから飲食店まで、近くにあるところで済ますことが出来る。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 大通り沿いに飲食店がちらほらあるので、外食する分には行ける店は確保できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 改札に入るまでの駅内は広く人通りも少ないため、ベビーカーや車椅子が通りやすい。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅を出た後、駅近辺は大通りがあるため車の往来が多く、治安の悪さはあまり感じない。大通りには街灯も十分にある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 横浜市の中でも、栄えている川崎駅と近いためか家賃は少し値が張るが、利便性等を考えると適当な金額のところが多い。 |
2022年1月 国道駅
【メリット】 国道駅の入り口に入った瞬間レトロな世界が広がっており洞窟感があり鉄道好きにはたまらない駅で……