賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 230件 |
---|---|
口コミ | メリット:14件 デメリット:14件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 84,421円 |
平均坪単価 | @6,773円 |
平均m²単価 | @2,049円 |
上位専有面積 | 35.15m²:38件 35.04m²:32件 54.24m²:31件 |
上位間取り | 1LDK:230件 |
プレシャス二日町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄南北線/北四番丁駅 徒歩6分
仙台市地下鉄南北線/勾当台公園駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『北四番丁駅』 仙台市地下鉄南北線
『勾当台公園駅』 仙台市地下鉄南北線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市青葉区二日町17-31 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2014年2月
-
総戸数
-
小学校区域
仙台市立木町通小学校
-
中学校区域
仙台市立第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プレシャス二日町の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
プレシャス二日町の口コミ・評判
2024年3月
marskzageさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
仙台市営地下鉄南北線の北四番丁駅から徒歩5分圏内なので、とても便利。 少し歩けば街中にも出れるので、飲んだ帰りでも歩いて帰宅することができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
国分町通り沿いなので、車通りがそれなりにあり、夜道もそれほど危険な感じはしない。 周辺は飲食店が点在しているので、食事には困らない。 徒歩圏内にスーパー(イオン)があるし、小さな公園やミニシアターもあるもので、生活に必要なものには全て事足りる。 道路からも騒音も感じることはなかった。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロックでセキュリティはしっかりしている。 エレベーターもキー制御になっているので、かなり安全には気を遣っている。 駐車場・宅配BOXなど必要なものが揃っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
室内全体がスタイリッシュな造りで、住んでいて心地よい。 床面積は一般的な広さがと思うが、天井が高いので、実際の広さ以上の広々している。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
周辺の飲食店が充実しているし、少し歩けば街中なので外食の選択肢が豊富。 スーパーやドラッグストアも近くにあるので、食材や日用品の買い出しにも困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
県庁・市役所からも徒歩圏内なので、内科・整形外科・耳鼻科など医療機関も充実している。 小学校や保育園も徒歩5分圏内にある。 マンションの住人は若い人が多いので、中には挨拶を返さない人もいた。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年6月
やっこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 国分町から歩いて帰れる距離。近くにバス停があって仙台駅までのバスが数分おきにきます。近くにコンビニ、生協があり日々の買い物にも困りません |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年3月
yukiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 飲食店が多い通りなので、夜も明るく人通りがあります。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年1月
パプーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
北四番丁駅まで徒歩4分の近さ 地下鉄南北線で仙台駅まで4分は非常に便利です |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
国分町通りに面していますが、周辺の店の明かりで明るくて不安を感じることはありません 青葉まつりの神輿の列がバルコニーからよく見えます |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
共用部は毎日清掃されていて清潔な感じです エントランスで鍵をかざすと自動ドアが開くと同時に、エレベータが1階まで下りてきてくれます |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
落ち着いたフローリングと白い壁は清潔感があり、ところどころ柄の壁紙がおしゃれです 最近、無料のWi-Fiが設置され不満はなくなりました |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニやスーパーも徒歩圏に複数あって便利です |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
学校や病院は多いです 勾当台公園にも歩いて行けます |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年2月 北四番丁駅
ウサギくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台市の街の真ん中、県庁市役所のある勾当台公園駅から一つ北の駅。少し静かになり、お屋敷町として知られる上杉地区の最寄駅。中心部にも近く、落ち着いた雰囲気もある。 利便性と落ち着きのバランスが取れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 2025年秋にはイオンショッピングモールが開店予定。 生協も近く東北で一番のヨークベニマルも開店して利便性が増している。 仙台厚生病院、東北大学附属病院も近い。 ファンに人気の映画館も近い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスや居酒屋は点在する。美味しいと人気のベーカリー、和牛で有名な精肉店、直営のすき焼き屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 宮城教育大学附属小中学校、上杉山通り小中学校といった進学校が近い。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼はビジネス街的な雰囲気だが、夜間は静かなお屋敷町らしい静かな雰囲気。飲み屋街など無く治安は良い。 街路灯もあり、夜道も不安はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性と落ち着いた雰囲気、お屋敷町の伝統などを考えると、仙台の住宅地の中でも家賃やマンションの価格が比較的高いのは無理もない。 |
2023年9月 北四番丁駅
Yさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夜(平日)は常時タクシーが1.2台停車しており疲れているときは便利。 夜中12時頃でも比較的人が多いので、女性一人でも降りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院・ツルハ薬局・官公庁・税務署・イオンなどがあり生活するには便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多種多様な居酒屋・飲食店(個人店から大手チェーン店)があります。なかには有名店もあるので食べるのには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園・公園・小中学校・塾があるので子育てには良いかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し歩いた所に派出所があるので、気持ち的に楽。 比較的人通りが多いので安心。コンビニも豊富なので何かあれば逃げ込む事も出来る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 官公庁が近いので、何かと便利。地方銀行もある程度揃っているので、お金の入出金はしやすい。 |
2019年6月 勾当台公園駅
【メリット】 三越や商店街があり、国分町の最寄駅なので飲食店も多いです。
商店街は夜でも比較的……
2018年11月 北四番丁駅
【メリット】 仙台駅から10分程度なので、交通のアクセスは良い。市役所や区役所が近いため、書類の手続き等……
プレシャス二日町の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 6階 | 1LDK | 東 | 35.04 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 1LDK | 南 | 35.04 | |||||||
2025年6月 | 9階 | 1LDK | ー | 35.04 | |||||||
2025年6月 | 6階 | 1LDK | ー | 54.24 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 1LDK | ー | 56.29 | |||||||
…残り225件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■仙台市青葉区二日町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■仙台市青葉区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■北四番丁駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 34.64~56.29㎡|48.56㎡ | 89,325円|6,165円/坪 |
4階~5階 | 34.64~56.29㎡|44.15㎡ | 88,391円|6,732円/坪 |
6階~7階 | 34.64~54.24㎡|36.96㎡ | 79,069円|7,180円/坪 |
8階~9階 | 34.61~56.29㎡|36.5㎡ | 81,943円|7,534円/坪 |
10階~11階 | 34.61~35.25㎡|35.01㎡ | 83,711円|7,906円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 34.61~56.29㎡|41.91㎡ | 88,469円|7,164円/坪 |
東向き | 34.61~54.24㎡|37.33㎡ | 80,557円|7,209円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: