プルミエール
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
プルミエールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄鶴舞線/塩釜口駅 徒歩11分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/植田駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『塩釜口駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『植田駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市天白区一本松2丁目1116 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2015年3月
-
総戸数
-
小学校区域
名古屋市立植田小学校
-
中学校区域
名古屋市立植田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プルミエールの口コミ・評判
2020年2月
コリーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで平坦の道。近くにバス停もあり。最寄の塩釜口駅から名古屋駅まで30分以内。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近隣に公園が多数あり、子連れには助かります。住宅街のため治安は良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 全戸数で6戸、近隣住民で安心感あり。オートロックあり。オーナーもたまに共用部分の掃除に来られてます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり良好、築浅で内装キレイです。室内の段差も浴室のみ。3口ガスコンロ、ウォシュレット、追い焚き、モニター付インターホン、ウォークインクローゼットなどあり。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ミニストップが50m内にある。駅前は学生街ということもあり比較的安めの飲食店が多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近隣にはたくさんの公園や病院がありますが、車がないと不便。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年6月 植田駅
サツキさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 栄に行く時は伏見で降りて行っていました。上前津も八事も通っているので乗り換えに適しています。 |
---|
2023年11月 植田駅
よくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄が利用できるので、中心部までいきやすく不便はなかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くのコンビニエンスストアあまり買い物に不便を感じる事はなかった |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋料理の食べられるところがいくつかあり。またお店の人の愛想も良かった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多く、遊具も充実しているので、子供遊ばせるには充分だと思う |
治安 |
4 |
メリット | とても平和で穏やかな街だと思います。静かで過ごしやすい場所とは思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の規模に比べると、家賃は安いのではないかと思う。 |
2022年9月 塩釜口駅
さきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 鶴舞線、名鉄豊田線のちょうど真ん中くらいなので、名古屋・豊田どちらもアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて行ける範囲にイオンなどもあり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生の街なので価格がお手頃で、ラーメン屋がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校や大学が近くにあり、公園もあるので、幅広い年齢の子供の子育てがしやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 学生が多いので活気が溢れて元気な街だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は名古屋ほど高くなくそこそこの値段で、名古屋にもアクセスしやすい |
2021年10月 植田駅
【メリット】 地下鉄駅ながら、バスターミナルに濡れずにアクセスできます。また、駅の周辺にはスーパー、銀行……