森野市営住宅3号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:4件 特徴:2件 |
---|
森野市営住宅3号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/町田駅 徒歩22分
JR横浜線/古淵駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
『古淵駅』 JR横浜線
-
所在地(住所)
東京都町田市森野5丁目23-3 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
町田市立町田第四小学校
-
中学校区域
町田市立町田第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【森野市営住宅3号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
森野市営住宅3号棟の口コミ・評判
2020年2月
すずめさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 町田駅までのバスはたくさん出ていて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 毎年、近くの菜の花畑がきれいです。緑多いと感じます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 市営のわりに、階段の踊り場など広めで開放感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は意外に高めかと思います。値段の割に広いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 安いスーパーが近くに二軒あるので、買いすぎに注意! |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅にたくさん塾があるので、努力次第で良い学校に入りやすい環境課と・・ |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 町田駅
テヒョンの嫁さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線とJR横浜線が通っており、新宿方面・横浜方面と都心へのアクセスが良い。また千代田線も直通なので東京方面にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはルミネやマルイがあり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周りには飲み屋さんが多く、お酒好きにはたまらない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 現状は公立私立問わず学校も多く、教育は充実している。日大三高行きのシャトルバスも出ているので通いやすさはあると思う。 駅から少し離れたところに大きい公園もあるので自然は豊か。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には警察があるため、巷のイメージよりは治安は悪くないと感じる。イメージが悪すぎるだけではあるが。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1Kで駅前だと家賃は6〜7万円程度。都心から少し離れていることもあり、家賃は安めな印象。 |
2022年10月 町田駅
たろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通利便性は、新宿には及ばないが、かなり高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートで生活に必要なものは全て揃い便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとそこらじゅうにあり、全然困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供とのお買い物にはもってこいの場所です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の前には交番があり、夜も明るく安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさはとてつもなく良い。少し離れれば公園だってある。 |
2022年5月 町田駅
電車ぶらぶら旅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜、新宿は小田急線と含めて50分圏内で一本で行けるので大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大手の商業施設から古くからの個人商店も多いため、買い物客がたくさんいます。大きな家電量販店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大手から個人の飲食店まで多種多様です。全般的に安いお店が多く若者の財布に優しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内や周辺にエレベーターなどが各所に設置されています。また、10分ほど歩いたところに芹が谷公園があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に大きな交番があり、常時警察官が目を光らせています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内への通勤圏内としては家賃相場は安い方だと思います。若い単身者や家族が多いです。 |
2020年10月 町田駅
【メリット】 駅の周辺に大型店舗や商店街など、なんでもあります。
町田、相模原市民は新宿や横浜……