下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
6件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 山手線と京浜東北線の2路線が利用できます。三田方面の出口から徒歩2分ほどで都営地下鉄三田線の三田駅があります。バス停もあります。駅前のスーパーがあり、芝浦アイランドの方にもスーパーがあります。ドラッグストアも多く、非常に住みやすいです。柴生浦アイランドは家賃相場が高いですが、三田側はリーズナブルな小型のマンションもあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 芝浦側には区役所の分庁があり、スポーツ施設もあります。つい最近、その区役所の隣に芝浜小学校が開校しました。また、区役所の建物に保育園もあります。病院は駅の周辺にクリニックが点在しており、内科、皮膚科、耳鼻科、小児科などがあります。また、愛育病院は産婦人科と小児科のある大型の病院で、土日や夜間の子供の診療を行っています。三田側の三田図書館が札の辻スクエアーに移転し、本も読書スペースも非常に充実しています。同じ建物にスーパーのOKが入っており、他のスーパーよりもリーズナブルなので、いつもお客さんで賑わっています。芝浦側には交番が目の前にあります。三田警察署が近いこともあり、パトロールしているパトカーや警察官も多いです。見た側は大学があるので学生さんが多いですが、落ち着いた雰囲気です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 芝浦側のムスブ田町の中にたくさんの飲食店があります。また、最近開業した三田側の田町タワーにも新しい飲食店が続々入ってきています。スターバックスは三田側に2件、田町側に2件、駅ナカに1件あり、非常に充実しています。子育て世代が多いからかムスブ田町は居酒屋でも子連れが多く、入りやすいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 三田側の芝浦側も保育園は多いです。また、子供を預けられる一時保育施設も見た側と芝浦側の両方に1件ずつあります。三田側のポッケは港区で唯一子供を夜まで預けたり、お泊まりで預けられる施設です。トワイライトは10時まで預かってもらえます。田町駅の芝浦側には新しいエレベーターができ、バリアフリーが進んでいます。ベビーカー移動も非常にスムーズです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【白金高輪駅に対する口コミ】 治安が良い。駅周辺はグルメ通の間では有名な飲食店がたくさん。その有名店は実は矢澤ミート系列の店舗ばかりです。少し歩くと白金という名前とはギャップがある、昔ながらの四ノ橋商店街があります。駅は利用者が多すぎなく静かな印象。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 浅草線、三田線の2線が使え、JR田町駅も歩いて2.3分の所にあるのでどこに行くのも便利。バス乗り場も駅前にあるので恵比寿にもバスで行ける。利便性はかなり良い。今までは高いスーパーのみだったがOKが出来たことによって安く食品が買えるようになった。港区は財政も良いので区が管理している建物は新しいものが多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 駅前にTSUTAYAのシェアラウンジがありテレワークができて便利。大型の図書館、スーパーも駅前にあり生活の不便さは感じない。高級住宅街の為浮浪者などは見かけない。街灯も多いので夜でも明るい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 高級店、学生向けのお店もどちらもあり充実しています。ファミレスもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 私立の幼稚園、保育園も充実している。三田駅のトイレ改札に入らなくても使用でき綺麗で便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 いろんなお店があるしほかの電車も止まるので、住みやすいいいマンションがたくさんあり、いい町である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 たくさん買い物ができる。病院も多く、住みやすい都会なので治安は素晴らしい。交番警察署も多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 チェイン店の飲食店も多く個人の店も多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 幼稚園、保育園の数・学校はあるが、私は子供がいないからよくわからない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 都営浅草線、都営三田線とJRの3線を利用できる。改札前でだいたいお得感のある期間限定販売をやってる。休日は閑散としている。物価家賃は高いが中心区にありながらごちゃごちゃした感じもなくゆったり暮らせる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 駅直結で雨でも濡れずにホテルやモールに行ける。繁華街ではないので、勤め人か居住者が中心であり、夜遅い時間帯は人気がないが治安はよい。駅前に交番がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【田町駅に対する口コミ】 小さな割と質のよいお店が多い。 居酒屋も多い。カフェも多い。 商談でも使えそうな配慮の行き届いたカフェもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 居住区としては高層タワーが並ぶ地域。クリニックモールなどもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 東京駅にも新宿駅にも近くて、更に環境も良いので最高だと思います。満足度は非常に高いですが、それ以上に家賃も高いですがまぁ良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 スーパーも沢山あって、そんなに高くないのでかなり便利だと思います。不審者とかもおらず、危険に思ったことは一度もありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 慶應義塾大学が近くにあることもあって、非常に豊富です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 公園も広くて環境も良いので、非常に良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【田町駅に対する口コミ】 自宅の最寄り駅なので、毎日利用しています。総合的に見て、非常に便利な駅だと考えています。東京駅が近く通勤や便利で、有楽町なども近いので買い物もしやすいです。電車の本数も非常に多く、朝は5分も待たないです。 ラッシュ前の8時より早い電車は、だいたい座って利用できます。不動産価格は非常に高くなりした。なかなか気軽に手を出せる物件が少なくなってきています。しかし、田町駅のみならず、浜松町方面も含めて、再開発がいくつか計画されているようなので、今不動産を購入すると、今後の価格上昇も望めるかもしれないと考えています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 3〜4年前までは、駅近の大型スーパーが少なく少し不便に感じていましたが、その後は駅すぐにライフがオープンし、鮮魚売り場なども大変充実しています。近くに愛育病院や小児科クリニックもあり、また書店も複数あるので買い物にはほとんど困りません。最近セリアもオープンしました。駅を出てすぐ、ムスブ田町のそばに交番があり、また、夜でも街灯がかなりたくさん設置されていて明るいので、治安が悪いと感じたことは全くありません。ボランティアの方々がタバコの吸い殻を定期的に拾ってくださるなど、街をきれいに保とうという動きをよく見かけます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 店舗数としては、飲食店も結構多くあります。三田駅側に行くと、大学が近いのでお手頃な飲み屋さんも充実しています。駅徒歩5分ほどの場所にあるハンバーグ屋さんは、食べログでの評価も高く、とても美味しいです。駅近くのなぎさテラスや、ムスブ田町にも美味しいレストランが入っています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 非常に充実しています。5歳、2歳の子供を育てていますが、子育て環境で困った経験はほとんどないです。おむつ替え施設も、駅周りにたくさんあります。小児科やクリニックも複数ありますし、数年前には港区で新設の小学校も新たに開校しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が重なっているので交通の利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いので、買い物には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中幅広く飲食店があるので、飲食店選びには困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多目的トイレ等も多いので、環境は充実していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 定期的に警察官が巡回しているので、治安は比較的によいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 金額は高いですが、家賃に対する住みやすさは妥当な雰囲気があります。 |
2024年1月 田町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山の手線なので便利 本数が多い、朝座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オーケーストアが出来て便利、病院も多いので安心 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | サイゼリヤがある、ガストがある、ラーメン二郎がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援が充実している、図書館が充実している |
治安 |
5 |
メリット | 住民層が良い、警察交番が沢山ある 飲み屋街があっても治安がよい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便が良い、車を持たなくてもいろいろなところに電車で行ける |
2022年1月 田町駅
【メリット】 ホームのどこに降りても階段やEVが近く、電車に乗るときに前方になった方がいい、後方に乗った……
2021年10月 田町駅
【メリット】 オフィス街と大学がある駅ですので、小さな飲食店が集まっています。西側は、昔ながらのお店も多……
2020年3月 田町駅
【メリット】 田町駅の近くには三田線、都営浅草線の三田駅もあり便利です。学生、サラリーマンの利用が多いの……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グレイス三田松坂公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 白金高輪駅ランキング (343物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
白金高輪駅 徒歩3分
泉岳寺駅 徒歩11分
三田駅 徒歩14分
田町駅 徒歩16分
『白金高輪駅』 東京メトロ南北線 都営三田線
『泉岳寺駅』 京急本線 都営浅草線
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
東京都港区三田5丁目16-14 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
9階建
1998年3月
21戸
巡回
所有権
商業地域
御田小学校
三田中学校
●平成21年11月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産会社への不満が書かれていますが、内容を見る限り、ちょっと...
理想の間取り、立地条件を満たす物件は、新築だと予算的に手が出な...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
周辺の不動産価格と比べて、明らかに割安、あるいは安すぎる物件が...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。