ハイツるり
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハイツるりの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急東横線/元住吉駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『元住吉駅』 東急東横線 東急目黒線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市中原区木月住吉町28-16 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1975年1月
-
総戸数
-
小学校区域
川崎市立東住吉小学校
-
中学校区域
川崎市立住吉中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ハイツるりの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ハイツるりの口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 武蔵小杉駅やグランツリーは徒歩圏内、渋谷まで20~30分ほど。横浜へも同じくらいで便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
商店街が活気がある。飲食店が多く、夜遅くまでやっているスーパーもあり便利です。 川ぞいに桜並木が続いていて、神奈川花の名所100選にも入っているそうです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 1階が大家さんなので安心して住めました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全部で2部屋しかないのでどちらも角部屋で、窓が2面あり日当たりが良く、とても気持ちのいい部屋です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前の商店街が隣の武蔵小杉まで行けば大体揃います。スーパーもたくさんあるので、必要に応じて使い分けていました。食料品などの物価は安い方だと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くの平和祈念公園は広くて桜がたくさん植えてあって、お花見シーズンは家族づれや近所の人などたくさんの人で賑わっていました。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年9月 元住吉駅
駅前太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東急線の各駅停車駅で、乗降客はわりと少なめなので、ゆったりした気分で利用できます。ホームから非常に長いエスカレーターに乗ると、ちょっと非日常感が味わえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東横線の西側には、かなが件でも屈指の商店街といえる「ブレーメン通り」があり、物価が安く、食料品や衣料品のお店の種類も豊富で、お買い物には至極便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の充実度は、東横線の駅でも指折りではないでしょうか。ランチのお店も、夜のお酒絡みのお店も、和洋中バラエティ豊かです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商店街の充実ぶりの一方、繁華街を少し離れると、静かな住宅街が広がっており、生活するのには絶好の環境と言えます。特に、元住吉から武蔵新城の駅近くまで縦貫する「せせらぎ遊歩道」はきれいに整備されており、憩いのスペースになっています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の西側も東側もかわりなく、治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人気の東横線沿線で、元住吉ほどコスパの良い街はないのではないでしょうか。住宅エリアが広いので、持ち家、貸家どちらも十分な量が供給されています。駅から少し離れれば家賃レベルも比較的安めだと思います。 |
2022年7月 元住吉駅
やまねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京方面へは実質2路線あることが大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ブレーメン通りに一通り店がそろっており、日用品の確保には事欠かない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人口に比して、店の数は十分整っている。バリエーションも豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や各種施設が概ね整っていることがあげられる。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜になってもブレーメン通りの店は比較的営業しており、明るいため安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 武蔵小杉と比べれば、やや利便性に劣る反面、コストパフォーマンスは良い。 |
2021年10月 元住吉駅
スナさん
1件投稿【メリット】 商店街がかなり充実しており生活に便利。
スーパーは何件もあり、それぞ……
2019年8月 元住吉駅
【メリット】 駅を降りたら、商店街があり、家族連れから女性の単身まで幅広く生活しているのを感じれます。そ……