ワールドネイバーズ清澄白河
口コミ | メリット:15件 デメリット:13件 特徴:2件 |
---|
ワールドネイバーズ清澄白河の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/清澄白河駅 徒歩11分
東京メトロ東西線/木場駅 徒歩14分
都営新宿線/菊川駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『清澄白河駅』 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線
『木場駅』 東京メトロ東西線
『菊川駅』 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都江東区平野4丁目13-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
-
総戸数
134戸
-
中学校区域
江東区立深川第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ワールドネイバーズ清澄白河の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ワールドネイバーズ清澄白河の口コミ・評判
2022年3月
penpenさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
住人との交流がある。 マンションの1Fにカフェがあるので、食事には困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 木場公園が最高すぎる。気分転換に散歩することで仕事も捗る。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物自体は古いが管理会社が適切に管理している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンの火力が弱いが料理できなくもない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | マルエツ、オーケー、サミットがあるので大満足です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園、図書館、江東区の区役所の近さなど文句ない。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
2024年11月
すみこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 清澄白河は夜間でもランニングしている人などいて人通りもあり安全に感じる |
---|
デメリット(1件)
2024年10月
すみこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 木場公園が目の前にあるため、地震などが発生しても逃げ場がある気がする |
---|
デメリット(1件)
2024年8月
すみこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 自然が近くて空気がおいしい近くのマルエツはお高い |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年12月 清澄白河駅
みーこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線と東京メトロ半蔵門線が利用でき、都心へのアクセスが良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニやスーパー、カフェなど生活に必要な店舗が点在している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おしゃれなカフェやレストランが増え、グルメスポットとして人気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や緑地が多く、子どもを遊ばせる場所には困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街が広がり、犯罪発生率も低く比較的安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部に近い立地ながら家賃相場は比較的抑えめ。 |
2024年7月 木場駅
ピンクバナナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 中野方面だと朝の時間帯の10号車は大手町まで女性専用車になっていて、時間帯の初めと終わりを狙って乗ればさほど混まずに乗れると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分程の場所に位置するイトーヨーカドーには、映画館やフードコート等が入っていて便利です。コンビニがたくさんあるのも良い所だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店がたくさんあります(ドトールやスタバ、やよい軒等)。個人的におすすめなお店を挙げるとすれば古ぢどり屋と丸金ラーメンが美味しいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに木場公園というとても広い公園があり、子供達がよく遊んでいます。春には桜がとても綺麗に咲き、お花見ピクニックを楽しむ親子連れの姿を見かけます。また、小学校は2校、高校は1、2校あります。トイレには音声案内が設置されていたと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 木場駅は人通りの多い道に面していて、警察署と消防署も近いので治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 子育てをするにはバランスのいい土地だと思います。 路線は東西線しかありませんが、都心へのアクセスは良く、使いやすい駅だと思います。 |
2021年12月 清澄白河駅
【メリット】 大江戸線と半蔵門線2路線が通っています。
栄えている駅ではないけれど、スーパー、……
2019年7月 清澄白河駅
【メリット】 構内はお手洗いを含め、清掃が行き届いています。また、ホーム内に新しいベンチも数箇所設置され……